テキスト主体

懐中電灯と双眼鏡と写真機を
テキスト主体で語ろうとする
(当然、その他についても、語ったりする)

さっそく、脱線

2011-09-16 23:08:12 | 脱線して底抜け
私の趣味の中では、カメラと並んで歴史の長いプラモに関する思い出話。

幼少の砌より、プラモはお気に入りのオモチャで、必然的にタミヤ模型のミリタリーミニチュア
シリーズにはまった。

当時のことでよく憶えているのが、第一回関西AFVの会

OMMビルで開催され、
当然そんなところへ行ったことなんか無いコドモだった私は、
時間ぎりぎりに遅れそうになりながら、OMMビルに到着し、
なかなか来ないエレベーターにすごく焦って、
会場の19階(くらい)まで、駆け上がって昇って、
やっとの事で会場について
重箱モデラーの面目躍如たるがごとく手を入れまくった、ブルムベアーを出品させてもらって
カンプの十川さんの実物にカンドーして
景品のタミヤエプロンとかTシャツとか、色々貰ってすごく嬉しくて


十数時間掛けて、細かくパテ盛りしていったセメントコーティング、
アルミで全て作り替えた、マフラー、フェンダー、追加装甲のステー等々
ランナーを細くのばして6角に削ってスライスして作成した全てのリベット、
MMIV号シリーズの不満ポイント、転輪のダンパーも全て作り替え、
ペリスコープやライトにはクリヤーパーツを奢り、
木綿糸を撚って、プラセメントで固めてワイヤー類を造り、
バーリンデンさんを参考にしまくって、塗装に執念を注いだ、
その他諸々の一ヶ月以上に渡る、”趣味に没頭する”という行為が、すごく報われたような
愉しい気持ちになった。

そんな思いが、多趣味といっていい今の私を作ったのかな、なんて考える眠くない夜。

え~と、まずは双眼鏡

2011-09-16 22:16:19 | 双眼鏡 望遠鏡
このブログを開いたときに、下の方に
”Ads by Google
本当の双眼鏡選び
「高倍率=高性能」ではありません!使いやすくてよく見える双眼鏡とは?”
っていう、広告が表示されたりも致しますが、
その、日の出光学さんでの最初の双眼鏡のオススメは、ヒノデ 6x30-B1
だったりするわけです。

双眼鏡初心者の方に6倍、30mm口径をオススメするのは、
非常に感心できる姿勢で、大いに同意するトコロなのです。

どのような持ち方構え方でも、手ぶれの少ない6倍で、
瞳径5mmの明るい双眼鏡は、風景、星見から、初めてのバードウォッチングまでの入門用に
適していると思います。

価格的には、性能に遜色ない、こちらのコーワYF30-6のほうがオススメかな。
ピントリングが回しにくそうですが、それ以外には欠点の少ない、新発売の
優れた双眼鏡です。

広告先の丁寧な解説を、よくよくごらん頂いて、少し双眼鏡のことが分かって、それから、
初めての双眼鏡を選ぶっていう、お手間を省いてみました。

はじめてのご挨拶

2011-09-16 21:51:14 | はじまりから読みたい方へ
はじめましてなのです。

たいしてタイピングも速くないのに、テキスト主体なんてタイトルつけちゃって
われながら、おこがましい限りです

このブログでは、私の趣味の一部、写真機と懐中電灯と双眼鏡について
極く主観的にテキスト主体で語ろうという、
ある意味、無謀な手抜きともいえる、平々凡々なコンテンツを
目指しております。



この記事以降