goo blog サービス終了のお知らせ 

隣りのTちゃん、ぼちぼちいこか~♪

子育て、料理何でも来い!
綺麗ママ目指して頑張ります!!

ねこぶまんまパワー

2010-01-12 13:29:46 | モニター

モニプラさん×株式会社アクセルクリエーションさんの企画、当選しました♪

  

ねこぶまんま    

 

 

材料は、ダシに使われる羅臼昆布、利尻昆布、真昆布、
そして煮物用の日高昆布、長昆布、厚葉昆布に、ねばりが特徴の細目昆布、
ガゴメ昆布に更に、とろろ昆布、ねこ足昆布を加えました。

    ねこ足昆布

このねこ足昆布には、普段の昆布の10倍もの粘りがあるそうです。

この粘り成分、フコイダン

とっても体に良いそうです。

先日姉から貰った、生もずく

 

  

 

このパッケージに書いてあったのですが、

フコイダンには、

シミの予防にもなる

そうです。

こうなったらたくさん食べたくなりますね~~。

 

お勧めの食べ方はたくさん!

●市販の醤油の中に入れ寝かせると、冷奴の掛け醤油・おひたしにも。

●お好み焼きの生地と合わせると、コクが出てまろやかに!

●野菜を塩漬けにし、ねばり昆布と和えると美味しい一夜漬に!

●他に…
 ・ 味噌汁に一つかみはなす。
 ・納豆に入れるとねばり倍増
 ・市販のワカメスープに一つかみはなすと磯の香り倍増!!
 ・玉子焼きに

●極めつけは、ポン酢に漬け、粘りを出したら
ところてんにかける!最高のダイエットですよ!!

 

今回は簡単にご飯にかけただけなんですけどね・・・・。

 

   

 

味見に一つまみ食べている所を次男に見つかり、僕も欲しい~~と。

一口あげたら病みつきになったみたいです。

ゴマも入っているので、更に良い感じ。

口いっぱいにこのねこぶまんまを入れてしまうと、

ものすご~~~く粘りが・・・・。

これが、ねこ足昆布の粘りなのかな~~。

本当にすごかったです。ちょっと苦しくなるほど粘ります。(あ…口に入れ過ぎたからですよ)

細~~~く昆布を切ってあるのですが、噛みごたえもあるので、しっかりと咀嚼して食べる習慣にもなりそうです。

 

今朝は、ご飯に混ぜておにぎりにしましたが、美味しかったですよ~~。

玉子焼きにも良いと書かれていたので、やってみようと思います。

美味しい当選ありがとうございました♪

 

 

ランキングに参加しています。

よろしかったら、読んだよ~~のしるしにポチっと押していただけると嬉しいです。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへ
 にほんブログ村こちらをポチっと

ありがとうございました。

更新の励みになります。

 

 

とれたて!美味いもの市ファンサイトに参加中 株式会社アクセルクリエイション


最新の画像もっと見る