モニプラさん×株式会社大八宗久 和方堂さんの企画当選しました♪
これ、次男入院中で、なかなか商品を受け取れなくて、申し訳ありませんでした。
マンションに帰った時に郵便局に取りに行くって電話したら、そこでは無理なんです・・・。と言われて、取りに行けなかったんです。
商品取りに行きまして、父さんに見せたら、レモンの好きな父さん、なかなかの喜びよう。
「早速このまま飲んでみようぜ~~」と言って、ゴクッっと。
「う~~~。すっぱい!」
その声を聞いた子供たちも集まる集まる。
みんなで酸っぱい顔になっていました。
私はペロッと・・・・。
レモンでした。(今も思い出しただけで口の中が~~)
お次は、
レモネード。
かなりおいしかったです。
レモンを自分で絞って作るのとはちょっと味が違い気がしたのですが、シチリア産だから??清涼飲料水の様な爽やかさで、
酸っぱさがきつく来る感じではなかったので、子供も喜んで飲めました。
スポーツした後とか、お風呂上がりとか、熱い夏にも良さそうです。(私は普段飲みですが)
店長お勧めのビールに。
コレね・・・・。
レモン果汁を入れると
何故か泡が消えるんです。
シュワシュワしていたのが消えて、飲んだ感じもジュワっとしなかったです。
味は苦いビールが飲めない私には美味しく感じましたが、
泡がない所に父さん的には不満。
「コレはビールじゃないな・・・・」と言う事でした。
確かに別のお酒て感じだったかな。
私的には嫌いじゃない味でしたが、ビールが好きなんだ!!!って人にはどうかな。
あ・・・・今読み直したら、キリリ感が薄れた時にとありました。
始めから入れるんじゃないんですね。失礼しました。
子供たちが大好きなレモンティーも作りました。
普段は面倒なので、市販の粉の物を使ってしまうのですが、甘さがいまいち難しい。
でも、コレで作れば、お砂糖の量もみながら作れるし、レモンの量も調節できるので、自分はちょっと酸っぱめに・・・・とかできて良かったです。
レモン果汁を入れると紅茶の色が変わるという瞬間も見せることができました~~。
さ~~。今日の晩ご飯は~~。
ちょっと忙しくなってしまって、質素過ぎてお恥ずかしい・・・・・。
我が家のハンバーグは豚のひき肉にお豆腐入れることが多いのですが(このほうが子供がたくさん食べるんですよね。柔らかいからかな・・・・。)
今回はひじきもはいっています。
こんな時は、フライパンに残った肉汁に、ソースとケチャップ、赤ワインにシメジを入れて作ったソースでも良いのですが、
和風なソースもおいしいんです。
フライパンにみりん、蜂蜜、醤油、レモン果汁
コレをさっとに詰めてかけるだけ。
コレがとってもおいしいんですよね~~。
一度お試しを~~。
レモン果汁、何にでも使えますね。
フライ、唐揚げにちょっとかけても良いですね。
写真撮り忘れましたが、
かけるとちょこっと垂れてしまうのがちょっと・・・・・。
手荒れにしみました・・・・。
なので、もう少し垂れにくい工夫をしていただけるとなお良いです。
(いや・・・・・。上手な方法があるのかもしれません)
250ミリリットルも入っているので、しばらく楽しめそうです。
ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
よろしかったら、読んだよ~~のしるしにポチっと押していただけると嬉しいです。
にほんブログ村こちらをポチっと
ありがとうございました