進化するチームK

夢の実現に向けて邁進する、個人と組織の成長日記

3月

2008年03月21日 22時42分04秒 | Weblog
3月、
私にとっては大切な

始まりの月です。

3年前の2月、
それまで大変信用し合っていた(と思い込んでいた)
方からの突然の大きな誤解を受け、
その結果、17年間続けた仕事を終了しました。

まさに、「寝耳に水」
当時あまりにも突然の出来事で、
何が起きたのか掌握するまで、数日を要しました。

何をどう対処していいのかわからず、
ただ怒涛のように変化する状況に対して、
必死でムキになって立ち向かっていました。

自分の力ではどうしようもなかったので、
その約2週間は、3人の法律家の方々にも相談し、
信頼のおけるまわりの方にも相談しました。

ただ、
自然と今度は自分の方が人を疑う気持ちになり、
「この人からも裏切られるんじゃないのかな?」
と勝手な妄想が無意識に生じ、
そのことが逆にきつかった様に思います。

精神的には、自分では大丈夫と思ってましたが、

ある日、家族から、
「後ろ頭が白髪になってる」
と言われ、鏡で見ると、白髪ではなく頭皮が
出ている、つまり円形脱毛していました。

上のほうに直径8センチの大型サイズと、
5センチと3センチ程度、合計3つも
髪の毛が抜け落ちていました。

幸いにも髪の毛は多い方なので、後ろでまとめて
ごまかせましたが。

がむしゃら(ムキ)になるほど事態が悪化する
ようで、とにかく濃い2週間でした。

ただ3月に入り、
不思議なくらい自分の気持ちが吹っ切れ、
例えて言うなら、
貯蓄もなくなったが、借金もなくなった気分。

ゼロになり、
しがみついていたこだわりが消えました。

これから、どんな仕事も選べるという
気持ちのほうが強くなり、
街を歩いていても、
 「うどん大好きだからうどん屋さんで
 バイトしようかな~」
とか、
 「ダイエーの林会長のように車の販売も
 全くの新境地でありかも?」
など、
目に付くものや人が興味シンシンで見れる
様になり、
本当にこれまた突然、ワクワクできるように
なりました。
学生時代ぶりの履歴書も書き、それようの
写真を取ることもとても新鮮でした。

大袈裟ですが、全く違う世界が始まるような
感覚でした。

2000枚以上あった人脈リストを破棄し
ましたが、漠然と
これから出会う人の数がきっと上まって
いるはずと思えてなりませんでした。



3月は感謝の月です。

気持ちの大きな区切りがついたとき、
数名のクライアントさんから連絡をいただき
3つの大きな仕事のオファーを頂きました。

そしてチームKがスタートしました。




3月は基本の月です。

ゼロから始めることを思い出す月です。
クライアントさんへの対応や、自分の仕事の
基本姿勢を見直す月です。

3年前までは出来なかった(しなかった)
クライアントさんへのフォローが、
今は少しずつ出来るようなりました。
以前に比べて数は減りましたが、
質は格段に上がっています。
仕事においてフォローの仕掛けを考える
時が一番ワクワクします。

この3年間で得たものは私の中では
とても大きいと感じます。
その殆どがクライアントさんからの
贈り物です。


これからも仕事を通じてお返ししていく
為に、
「始まり」、「感謝」、「基本」の
3月だと思っています。


4年目のチームKも進化を目指します。
どうぞよろしくお願い致します!!



PS
 今日、棚を整理してたら3年前の履歴書
 用の写真を発見!
 伸びてきた後ろ髪がツンツンと立ち上が
 っててまるで「オバQ」で笑えました。