舞い上がる。

日々を笑い、日々を愛す。
ちひろBLUESこと熊谷千尋のブログです。

黒崎市民会館「第11回 西区アートフェスティバル」に参加してきました!

2023-10-21 23:40:18 | Weblog


地域活動支援センターの紹介で、10/21(土)、22(日)に黒崎市民会館の「第11回西区アートフェスティバル」にて、僕の作品をアール・ブリュットとして展示していただけることになりました。





というわけで、10/21(土)に行ってきました。
アール・ブリュット作家を名乗って活動するようになってから、いわゆるアール・ブリュット展というものに一度も参加できずにいたのですが(参加できなければアール・ブリュットではないというものではないが)、ついに参加することができました。

こうして展示していただけるだけでもありがたいのですが、実際に展示してもらえたのを見ると、色々と思うところが。
というのも、普段は自分だけで展示をしているので、こうして色々な人達の作品と並ぶと、自分の作品の良さを出すのは難しいなということ。

















というのも、他の人達の作品もすべて見て来たのですが、どの作品も個性があってとてもいいんですよね。
一人一人に個性的な魅力があるというのがアール・ブリュットの良さだと思うし、その中で目立つことが決して目的ではないのですが、他の人達と一緒に展示されることで自分の作品についてもあらためて考えさせられた、そんな経験となりました。



同じ会場で、区内の小学生の自由研究優秀作品も展示されていたので見てきました。









































どれも自分の作品を自由に作っていて、自分もこういう自由で楽しい創作をしたいなあと、大切なことを思い出させられました。









新潟国際情報大学、写真部の作品も展示してありました。
こういうちょっとした写真展示、僕もやりたいです。



そしてメインは、新潟大学工学部アート作品展示。
動く作品ばかりだったので、Twitterに載せた動画を紹介していきます。

























以上です!
来年も来られたらいいなと思います!







10/26(木)には、トークイベント「月刊おはなし図鑑」を開催。
【お知らせ】トークイベント「月刊おはなし図鑑」第58回 ゲスト:大西暁美さん(劇団あかつき 代表)[10/26(木) 20:00 ぺがさす荘]

本番までのカウントダウン!
本番5日前、10/21(土)は、黒崎市民会館から。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【お知らせ】[第11回 西区ア... | トップ | 【お知らせ】「ローサ大喜利... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事