舞い上がる。

日々を笑い、日々を愛す。
ちひろBLUESこと熊谷千尋のブログです。

【宣伝】成宮アイコ×月乃光司ツーマンライブ「社会不安障害研究会!」(02/27)【スタッフやります】

2016-02-27 18:30:00 | 勝手に宣伝
2月27日(土)、18:30より新潟市総合福祉会館で行われる、こわれ者の祭典の成宮アイコさんと月乃光司さんのツーマンライブ「社会不安障害研究会!」のスタッフをすることになりました。
もともと、僕自身楽しみにしていたライブだし、色々な方に来て欲しいとも思っていたので、直前ですがブログでも宣伝させていただきます。



せっかくブログで宣伝させていただくので、僕なりの気持ちをちょっと書いていこうと思ます。
結論から言うと、「こわれ者の祭典」はもっと広く多くの人に知られるべきだ!みんな来てくれ!ということで、そこのところを書かせていただきますね。

そもそも僕が月乃さんとアイコちゃんと知り合ったのは4年前のこわれ者の祭典で、なんとなく興味を持って行ってみたのですが、初めて見た月乃さんやアイコちゃんの朗読に、僕は本当にとんでもない衝撃を受けました。こんなすごい人達がいたのか!という。
なんでしょうね、体験してきたつらい過去を隠すことなく、ステージの上から言葉で表現するというのがとても格好いいと思ったし、そういう人達に出会えたのが嬉しかったです。朗読の内容は重くても、すごくポジティブな気持ちになりました。

以来、僕は二人のファンですし、こわれ者の祭典の関連イベントにも何度か足を運んでいるのですが、最初のうちは、僕は自分が精神疾患を持っている、いわゆるメンヘラというやつだから、二人の朗読に共感したり感動していると思っていたんです。
いや、もちろんそういう部分はかなり大きいんですよ。僕自身が生きづらさを抱えて生きていたので、月乃さんやアイコちゃんの朗読から、自分も生きて行ける!というポジティブなメッセージを受け取ったという部分は、かなりあります。

なんですが、去年、東京と新潟でこわれ者の祭典やカウンター達の朗読会に行ってみて、それだけではないと確信しました!つまり、この人達の朗読は日本全国あらゆる人達に届けるべきだ!と。
現に、去年は新潟で初めてアイコちゃんの朗読に来てくれた知り合いが結構いて、そもそもみんな朗読イベント自体行くのが初めてだったらしいのですが、にもかかわらず、みんな声を揃えて想像以上に良かった!感動した!って言っていて、これって本当にすごいことだと思うのです。

月乃さんやアイコちゃんの朗読は、一言で言えば、人間の肯定だと思っています。病気だとかそういうのは関係なく、みんなそれぞれの人生があって、それぞれ楽しさもあれば生きづらさもあると思うのですが、生きている限り、何かしら心に響くものがあると思うのです。あと、普通に笑えるし楽しいです。
なので、「社会不安障害研究会!」というタイトルですが、個人的にはなんかもう、みんな来てくれ!という気持ちです。本当にスタッフさせていただけるのも嬉しいですし、何より、僕自身とても楽しみにしているライブです。是非、お越しください!

(余談ですが、僕のブログを読んでいる方に演劇や音楽やアイドルなどの、広い意味でステージパフォーマンスが好きな方が多いと思うんですが、そういう方には特におすすめしたいという気持ちが強いです。
朗読というのは、言葉を発して気持ちを表現するだけのとてもシンプルなパフォーマンスですが、言葉だけでここまで大きな感動が生まれるという体験を是非していただきたいです。多分、みんな好きになりますよ。)





~プログラム(予定)~
・月乃光司朗読
・成宮アイコ朗読
・社会不安障害研究会(成宮アイコ×月乃光司)
・コラボレーション
・喋り場タイム(テーマ:社会不安障害・生きづらさetc) 

時間:18:30開始 (18:00開場・終了予定20:15)
会場:新潟市総合福祉会館 4F会議室(新潟市中央区八千代1-3-1)
料金:1000円(当日券のみ、予約無し)
主催:こわれ者の祭典実行委員会 お問合せ:080-6618-8806(実行委員会)







人気ブログランキングへ
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新潟演劇人トーーク!映画「... | トップ | 【スタッフさせていただきま... »
最新の画像もっと見る

勝手に宣伝」カテゴリの最新記事