川塵録

『インテグリティ ーコンプライアンスを超える組織論』重版出来!

コンプラを変え,会社を変え,日本を変える!

whataboutism

2024年05月18日 | リーダーシップ・コミュニケーション
whataboutism。ホワットアバウティズム。

「⚪︎⚪︎はどうなんだ⁈」と、匕首を突きつけるような話法。

wikipediaでも丁寧な解説がある。


詭弁の一種。

文脈を無視して、とにかく、自分の土俵に相手を引き込む。

自分への攻撃から逃げて、とにかく、相手を攻撃する。

冒頭画像の「ウィグル話法」ってのは、文脈を無視して、とにかく、「ウィグル問題について見解を求める」ことを指しています。

冷戦時代のソ連やトランプ大統領が使ったらしい。

品がない話法の一つ。

Twitter でよく使われてそうですね、、、


 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『アイスル ジュンバン』 ... | トップ | 『福田恒存の言葉』 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

リーダーシップ・コミュニケーション」カテゴリの最新記事