Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めてII

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印集めが趣味です。

八大龍王神(2017年11月3日参拝)

2017年11月30日 | 神社


3番奥之院から横道がある。

案内の石碑には1番と2番が刻まれているので、
この道を進めば行けるようだ。


【おへんろ道】


すぐにこんな荒れた道になる。(泣)

車は当然のことながらバイクもしんどいと思う。
自転車なら何とか行けますね。

というか、ここまで自転車で来るモノ好きな人もいないだろう。(苦笑)




こんな大きな落石が。(汗)

これをほったらかしにしているということは、
誰もこの道を管理していないということでしょうね。




荒れ過ぎ。(^^;




5分くらい歩くと何か見えてきました。


【展望台】




讃岐十景の一つらしい。




あなたの人生のしあわせはまず祖先の崇拝から
仏に感謝 自然に感謝


【風景】






讃岐十景に選ばれただけあって絶景でした。(^^

天気が良くて本当に嬉しい。


この展望台の下に降りて行くと、
北向観音という大きな石像が祀られていたようです。

下に降りて行くなんて有り得ない感じだったし、
そんな道も見えなかったんだけど。(^^;


【石仏】





【祠】


展望台からまたまた荒れた道を歩く。

道路が崩れかけた箇所があるからたまらない。

小豆島の予算ではここの道を修復するのは無理みたいやね。


展望台から13分くらい歩いたでしょうか。
ふと崖の上を見ると何やら祠がある。




ズームアップ。

うむ、確かに何か祀られているようだ。


【石柱】


有難いお言葉です。

この石柱の横にはあの祠に続く道がある。

行ってみましょう。



所在地:香川県小豆郡小豆島町坂手東谷
御祭神:八大龍王神
創建:不明


【参道】




荒れてるけど確かに道となっていて、
赤い鎖があり石仏が祀られていました。




祠に続く石段と赤い鎖。

どうやらあの祠の近くまで行けるようだ。






うお~、よくこんな場所に祠を建立したなぁ。(^^

凄くワクワクして楽しい。

ここから登り難いですが登ります。




滑りやすいので慎重に登る。




祠の真下に到着。

ここまで来れるなんて、嬉しい楽しい大好き。(byドリカム)

こんな体験は都会の寺社では味わえませんよ。




ここで初めて八大龍王神が祀られていることが判明。

八大龍王神は水中の主で仏法を守護する、
天竜八部衆に所属する竜族の八王のこと。

日本では昔から雨乞いの神として祀られています。


【風景】




祠から海が見えました。

これは漁師が建立したのかも知れませんね。


いや~、この祠を見つけた時は近くまで来れないと思っていたけど、
まさか真下まで来れるとは。

登っている時のワクワク感はガキの頃を思い出して楽しかったな。(^^

小豆島に来て良かったよ。


滑りやすいので運動靴は必須です。
雨の日は止めておいた方が無難です。

ここで大怪我してもすぐに救急車は来ないからね。(^^;


小豆島に訪れたのなら訪れていただきたいので、
特A級を進呈したいと思います。