Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めて

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印集めが趣味です。

東大寺真言院・勧学院(2013年1月3日参拝)

2013-01-18 | 仏閣
本日は毎年参拝している東大寺と春日大社へ。

東大寺は広く札所も多いし、
いただいていない御朱印もある。

というわけで、
本日はまだ御朱印をいただいていない真言院と指図堂をメインにした。


所在地:奈良県奈良市雑司町406
宗派:高野山真言宗
創建:弘仁13年(822)
開山:空海
札所:大和北部八十八所霊場


【南門】


ピンポンを押すと中に入ってくださいとのこと。

なかなか入ることが出来ない真言院ですから、
心の中で思わずガッツポーズ。


【境内】




お~、
滅多に入れない所に入らせていただいたせいか感動。


【庫裏】



【大師堂】


出てこられた奥様にこちらが太子堂です、と言われ参拝。




この画像はネットで拾ったものです。

弘法大師像等が祀られているようですが、
私が見た時は扉が閉められて弘法大師像を見ることが出来ませんでした。

普段は閉められているようです。


【地蔵堂】




大師堂の横にあるのが地蔵堂。

地蔵菩薩や四天王像等が祀られていました。

何でもこの四天王像の胎内から鎌倉時代の蒙古襲来の際、
撃退を祈願した願文が見つかったそうだ。

蒙古襲来の際、全国の社寺で退散祈願されたとされるが、
像を造ったことを裏付ける文書が初めて発見されたとのことで、
外国の脅威に激震した当時の様子を伝える貴重な資料として注目されている。

願文の内容は外国が降伏して日本が幸せになるという意味の
「異国降伏、日域静謐」の一節が記されている。


【閼伽井屋・鐘楼】



【勧学院】




東大寺の方に聞いたのですが、
同じ塀の境内の中にありますが勧学院と真言院は別の寺院だとか。

勧学院では平日にどなたでもご聴講いただける講義がありますが、
講義を受けていただいている建物が勧学院で以前は潅頂堂でした。

講義をするにあたり勧学院として現在使用しているとのこと。

こちらには大日如来が祀られているそうです。


それを聞いて講義を受けたくなったが、
私のような素人が参加しても大丈夫かと心配。(^^;

ですが、東大寺の方が言うには遠慮なくとのことです。


【芳村観阿之墓】




江戸時代の茶人である芳村観阿の墓石。

芳村観阿という人を調べても浅草で庵を開いたこと以外、
余りよく分かりませんでした。


【地蔵尊】



【追悼碑】


何の追悼碑かよく分かりません。

また東大寺の方に確認しておきます。


【宝篋印塔】



【表門】




こちらが勧学院の門であるようです。


【御朱印】


御朱印代を支払おうとすると必要ないという。
少し汚してしまったからと。

なんていい奥様なんや。(^^

こういうのが嬉しいですよね。

勿論賽銭箱にインしました。


何よりこの真言院の境内に入れたのが最高でしたね。

御朱印を書いていただいている僅か5分ぐらいだったと思うけど、
私の人生の中で一番濃密な5分でした。

今度参拝させていただけるなら、
遠慮せずもう少しゆっくりと境内を見て回りたいです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿