goo blog サービス終了のお知らせ 

わんわんさんの楽釣行

メンバー募集中!面白くて面倒を掛けない人♪
メールはブックマークからお気軽に!

新年早々、釣りに行った・・・・・・・・・の話し

2013年01月03日 | Weblog
あけましておめでとうでございます

本年も僕がヨロシクしなくてもヨロシクお願いします

新年早々、休み無く仕事して体が疲れてるのに釣りに行く愚か者はどこのどいつだぁい???
・・・・・・・・・・・・オレだ折れだOREだ俺だ~ぁ

釣りしてる間は疲れを忘れてたけど、翌日は風邪ひいてるみたいにメチャ体がダルくてシンドかったです

普段なら元旦の日になんて釣りに行けないのだが、たまたま行ける状況になったのでケンタ君と一緒に恵丸に遊びに行きました

狙いは太刀魚と青物青物は和気のチョイ沖で釣れてるらしい

最近の僕は釣りに行くと良い日に当たり釣果も上々だったので、今年は凹むだろうと行ってみたのだがそうは卸問屋が蕎麦を卸さなかった・・・・・・どういう意味なの???

港を出たら青物のポイントは目の前じゃん

ケンタ君は連戦で昨日もここで青物を釣ったらしい元気ですコト

反応一杯で早々に釣り開始で釣り始めたが・・・・・・・

小ヤズばっかりしか釣れんやん

昨日はハマチも混じったらしいのだが、この日は全く釣れそうな気配も無い

ジギングさせるとケンタ君は上手
僕は久しぶりに避けてるジギングでリールのハンドルを回し続けたら指の皮がムケて痛い
痛みが無くなるまで、まだ3~4日かかりそうです

ケンタ君は親狙いでポンポンとヒットさせるのだが、釣れるのは要らないヤズばかり
要らないヤズは僕が貰って帰るコトにしてケンタ君が釣ったヤズを針から外しシメる

僕はポツポツとしか釣れないのでケンタ君が釣る度に手を止めてシメ係りになる

・・・・・・・・・・面倒臭くなったので僕は釣りをヤメてシメ係りに専念するのでありました

・・・・・・・・・・その方が効率的で早い
はっと気付いたこれは「楽して釣りたい」の究極版ではないかと
ついに極めてしまった楽釣行・・・・・・なんのコッチャ

釣りも最初は釣れて騒いでいたが、小ヤズばかりで飽きて来て・・・・・・・・
口数も減り・・・・・・・・ツマンね~ぇ
この後にメインで釣るの太刀魚がクーラーに入らなくなるんじゃね
もう小ヤズ釣りをヤメて太刀魚に行きたいとそう願う

2時間ほどでヤメてもらって太刀魚に向かってもらった

でもクーラーはヤズで賑やかじゃ~ぁい



21匹中、僕が釣ったのは5~6匹かな後はケンタ君が釣ったヤズやね

太刀魚は思いの他釣れなくてボチボチやったね~ぇ

僕はテンヤでデカイの狙いでケンタ君はジグで釣る

テンヤは小さいのは掛からないので相変わらずナイスサイズばかり釣れます



釣れる数は相変わらずテンヤはジグに負けるけど、釣れた総重量で比べるとテンヤとジグ同じぐらいかチョット分が良いか?そんな感じでしょうか
・・・・・・・・・・そんな気がします

ケンタ君はジグで良型ゲット



なかなかこのサイズを釣るのに時間が掛かったので嬉しそう
僕はこのサイズはすでに何本かクーラーに入ってたりして

それと魚肉ソーセージ釣れます



魚肉ソーセージと言っても「神歌亞」シンカーというカッコイイ名前を付けたオリジナルジグなのではありますが、色を塗って出来上がったジグを見つめたら魚肉ソーセージにしか見えなくなってしまったのであります

もう今では魚ソージグとか魚肉ソーセージ、魚肉としか呼んでいません
このジグにはお似合いの名前です

でも・・・・・・・・・・釣れます



確かに釣れます



アナタも一本使ってみませんか

まだ世界中に20本も無い幻のジグです

レクサスよりは安いです

4日は赤松でボートを借りてイカを凹ませに行く予定です

よくもリベンジしに赤松に行ったウチの可愛いマナベ君をケチョンケチョンのボコボコに返り討ちにしてくれたモンだと僕はイカに御立腹です

仇討ちの報告は次回させて頂きます

一緒に行くのが久しぶり登場の海猿君ってのが非常に不安なトコではありますが

ではまた



















最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (恵丸倶楽部)
2013-01-05 10:13:46
元旦はお疲れ様でした1~3日まで魚肉シンカーをテストしましたが釣れましたよ~量産してみます
返信する
あざぁ~っす! (KENTA@愛媛)
2013-01-10 07:56:15
新年早々わんわんさんの釣り運に乗っかり良い思いをさせてもらいました。
しかも、悟りを開くお手伝いまで出来て光栄です。
本年も宜しくお願い致します!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。