goo blogスタッフが選びました

パクタージュ: 余市のさくらんぼのタルトとババ
この夏食べたパクタージュ。さくらんぼを生かしてクレームシャンティとパティシエールでシンプルに仕上げた一品。アメリカンチェリーのように見えますが、日本のさくらんぼ。実がしっかりしていて、ほどよい甘

#9515 白糸の滝('25 真夏の信州_12)
こんばんは Suikaです今日も1日お疲れ様でした。令和7年 夏の思い出真夏の信州の12回目をいきましょう今回の 一人ぶらっと で最後に行ったところです再び長野県に入って軽井沢から白糸の滝(しらい

アンパンマンのマーチ
今朝も気持ちよく目覚めて、5時に朝散歩に出発しましたけど、風もなく暑かった。私の髪が、娘ちゃんは普通って言ったけど、美容院に行こうかどうしようかと悩んだ末に行きませんでした。9月に一泊で旅

今日はここでのんびり
おはようございます。今朝のボンちゃんです。椅子の上でのんびりくつろいでいます。ここは夜ボンちゃんが寝るベッドなんです。ここで眠って気が向くと私のふたたんはやってきます。ここが落ち着くんでしょうねえ。

鉢植えの「枝垂れネムノキ」
ネムノキ(合歓木)は、マメ科の落葉高木で、日本・中国・朝鮮に自生分布します。名は、夜になると葉が閉じて(就眠運動)、眠りにつくようだから、小さな花が10~20個集まって、1つの花のように見えます。 7

モノクロ 和歌山城
和歌山城のモノクロ写真です。角度によって色々な顔を見せてくれる和歌山城。遠いあの時代を想像しました。過去の投稿記事です。岐阜城の夜明け モノクロ - リタイアじーじの徒然絵日記岐阜城の夜明けです。や

半月ぶりの『桃のワッフル』』@横浜あざみ野《雫ノ香珈琲》
今日は音楽教室のある日でした。先週手術後の激痛で休んでしまったので、今日は休むわけにはいきません。その前に、いつものように《雫ノ香珈琲》に立ち寄りました。こちらに来るのは、半月ぶりです。そんなわけで、