雑感の記録。

秋の夜長はダラテンで

トップ


ロア部 動画目録

2020 / 2018~2019 / 2017 / 2015~2016

Youtubeのロア部にアップされている対戦動画の目録になります

ブラッディロア3対戦会の予定は上のバナーから確認できます
(ARCADEiSMのイベントカレンダーページへと飛びます)

ファイル置き場

置いてあるもの
・風雲STBと堕落天使の動画 (だいたいニコニコに上げたもの)
・アルメセラ年代記に出てくる家系の周期表
・ブラッディロア3のキャラ別フレーム表

3/25
・まだ寒いので履歴をクリア
・ブラッディロア3のフレーム表(calcで作ったヤツ)をアップ

いやはや

2007年03月29日 | diary
なんとか生き抜いてます

引退その後。
前のソードマンは斧特化+Wアタックでゴリ押してたんですが、
今回は噂の各種チェイスを試しに剣特化。
ただアルケミストがまだ居ないので、
有り難みを感じられずに居ます。


レンジャーは正直変わりませんが、
以前よりもシンプルに絞っていくのが目標。


HGだけでカエル狩りに同行させてたバードがLv70に。
余りまくったSPをどうふるか悩んでたんだけど、
TP回復の歌、あれの回復量って"割合"なんですよ。
メディックorアルケミストの「TPリカバー」は、
Lv上昇→回復値が上限5まで上昇、なんだけど、
バードのスキルは割合制なわけで、
TPリカバーと併用すればアラ不思議。
1ターンで15ほど回復するのですよ。
今更だねオレも。


ダークハンターが面白そう。
縛りよりも剣で色々やる方が個人的には好み。
カウンター専用スキルだとか、
攻撃+吸収スキルってのがイイね。
VITが心配なんで、パラ→ダクハンコースで行くか。


今日のブシドー。
ケミorバードが居ないPTだと、
属性攻撃が使える分、使い勝手は上がるってのが長所らしいけど、
どう考えてもその二つを欠く絵が想像できません。

うちのギルドにはブシドーが五人ほど居て、
研究がてらダラダラ育てているんですが、
2chのスレも見ながら、理想のブシドー育成について幾つか。


1.上段構え特化

最高火力を誇る10ツバメに全てをかける。
ただし、連発しつつ生き延びるためにはバードの歌が必要。
歌うってことは…医術防御や防御陣形etcが機能しない。


2.構え5、属性攻撃特化

これが一番機能するんじゃない?
氷雨は手に入れて無いけど、
火と雷だけでも特化させればツバメにもSP割けますし。

3.通常時に全振り、構えシカト

一番無いかも。
一閃ブーストは効果が無いに等しい。
息吹はキュアと等価。無用。
そうなると無明と踏み袈裟だけ。
HP、TP、ATC、刀で40pt、無明、踏み袈裟で+20ptの60pt。
あまりの12ptは何に使うのか…


打たれ弱さの克服にメディック、
ガス欠気味のTP回復にバード、
ブシドーを使うには彼らの協力が必須。
アイテムをしこたま抱えて潜るよりはコチラの方がよし。

まだまだ調べていくぜー。