雑感の記録。

秋の夜長はダラテンで

トップ


ロア部 動画目録

2020 / 2018~2019 / 2017 / 2015~2016

Youtubeのロア部にアップされている対戦動画の目録になります

ブラッディロア3対戦会の予定は上のバナーから確認できます
(ARCADEiSMのイベントカレンダーページへと飛びます)

ファイル置き場

置いてあるもの
・風雲STBと堕落天使の動画 (だいたいニコニコに上げたもの)
・アルメセラ年代記に出てくる家系の周期表
・ブラッディロア3のキャラ別フレーム表

3/25
・まだ寒いので履歴をクリア
・ブラッディロア3のフレーム表(calcで作ったヤツ)をアップ

世界樹の実験

2007年03月10日 | game
・キャラメイクは15人まで
・削除も自由

ということで、
新規ジョブのブシドー含めて、
色んな職業で何人か仮育成中。
中日入りした中村みたいなもんですね。


職業関係で感じたコト。

■レンジャー

とにかくAGI特化のレンジャーは強い。
レンジャー3人入れておけばボス戦以外は問題ない。
武器が弓なので後衛でも攻撃力低下は無く、
キビキビと動けるのがポイント。

行動順を入れ替えるアザステ、
序盤から使いやすいトリステ、ファステ。
先制ブーストも使えるし、
火力不足はサジ矢で。
つかAGIブーストに全部ポイント突っ込んでから考えてもいい。

レンジャー4人+メディック1人が楽なんかなぁ。


■ソードマン

器用貧乏なのがソードマンの特徴か。
使いやすさはあるものの、
剣特化か斧特化で育成指針が変わるため、
2人は作るべきかも。
今のところはスタンアタック任せの斧特化でやってます。
両方やらせようとするとダメ。


■メディック

メディックは回復魔法を使える時点で、
超重要職業となります。
火力とは縁が無さそうですが、
杖の攻撃力はナメられません。
TPリカバーを覚えれば街への帰還も要らないほど。
蘇生魔法リザレクションは絶対必須です。
必要なものだけ覚えれば一直線で強い。


■パラディン

装甲の厚さが売り。
物理攻撃には滅法強い。
のですが、火力不足っぷりは顕著に現れており、
ボス戦では攻撃に参加せず、
前衛でひたすらパーティーを守る人になります。
よって二人作る必要は無いし、
回復魔法はメディックに任せてひたすら防御スキルを磨いた方が良い。
攻撃させるならシールドスマイト必須。


■ダークハンター

剣と鞭が装備できるけど、剣がオススメ。
鞭はST異常を起こす技が多いけど、
実際使うのは一部f.o.eかボス戦ぐらい。
剣のが取っ付きやすくって良いのですよ。
装甲の薄さが若干目立つかも。


■アルケミスト

攻撃魔法専門の術師。
これも絶対必須なんですが、
あれもこれも、と手を出すと器用貧乏になりがちですので、
2人作ってお互いで補間させれば良い感じに機能します。
魔法のコストを高いと見るか安いと見るか。
一発で死んだりしないように、パラでしっかり守ってあげましょう。


■ブシドー

先日も触れたとおり、
他の職業に比べると、とにかく使いづらい。
よっぽど好きでは無い限り、レンジャー作った方が得。


自分みたいに、どうしても使いたいって人は、
・雑魚戦特化
・構え特化×3
というブシドー4人育成で行くしか!!
今は構えの大器晩成っぷりに泣かされつつ、
雑魚戦特化を育ててますが、
雑魚相手に戦うには過ぎた火力か。
殺られる前に殺るがテーマ。


■カースメーカー

まだ成れません。
感想は後日。