みつる/自転車/ランニング

サイクリング、ランニング、歩いたり、いろいろ楽しんでいます。

安達太良山に登る

2019年08月02日 | 登山

夏休みをいただき、安達太良山に登ってきました。

猛暑続きなので、高原の涼しい風を、、、、暑かったです

▼ 6:20 奥岳登山口からスタート  (以下、時刻を書いているのは単なる備忘です)

ゴンドラは8:30から営業なので、ゲレンデ脇の登山道を登ります。料金をケチったわけではありませんよ

▼ これこれ! ゲレンデも一部登る、安達太良トレイルランニングレースのコースにもなっている。思わず走ってしまう

▼ 五葉松平から。青と緑だけの世界

▼ 7:10 ゴンドラ山頂駅の近く。振り向くとスタート地点の奥岳が小さく見えます。遠景は霞んでました。

営業時間前なので人がいなくて快適でした

▼ 8:00 山頂をバックに。既に汗だく

山頂で撮った写真は失敗したので非公開(笑)

▼ 8:30 昼食、、早すぎですけど朝食は4時だったので

「温泉街のコンビニで仕入れてから3時間経過しヌルくなったノンアル」で乾杯しながら、カップラーメンにおにぎりを投入して頬張ります。至福

▼ 9:00 沼の平火口はいつ見ても荒々しい。左のフチを下りてって右のフチを登ってくるあの楽しいレースを思い出します 今日は眺めるだけね。

▼ 9:40 くろがね小屋。今日はスルーで。

▼ 馬車道を下ります。

途中、くろがね小屋の軽四駆がウインウイン言いながら登ってくるのとすれ違い、口をポカンと開けて見惚れてしまいました

▼ 馬車道をそれて旧道へ。日陰がありがたい。

▼ せっかくなので、あだたら渓谷遊歩道を経由しました。

吹き降ろす冷気がひんやりと心地よかったです 今日涼しかったのはここだけだったなぁ

11:00 奥岳スキー場に到着。

▼ 空の庭リゾートの日帰り入浴でスッキリと

今日ここに来たのは、先月の東和ロードレースで頂いた温泉入浴券があったからなんですが、観光協会の思惑どおりに土産やらアイスやらいろいろお買い上げになり、地域経済に貢献しましたよ

のんびりマッタリの1日でした

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東和ロードレース | トップ | 土湯峠ライド »

コメントを投稿