白鵬は白馬富士と対戦しました。
白馬富士は勝ち越しをかける対戦でしたが
白馬富士の責めを交わして回り込んで落ち着いて
攻めて最後は付き膝で白鵬が勝ち1敗を守りました。
魁皇は把瑠都と対戦しました。
魁皇がうまく手繰ってがっちり組んで
把瑠都を寄り切りで勝ちました。
琴欧洲は鶴竜と対戦しました。
琴欧洲は苦手としている鶴竜に思うような相撲を取られて
鶴竜ががっちり組んで下手投げで勝ちました。
琴奨菊は嘉風と対戦しました。
琴奨菊はがっちり組んで得意のがぶり寄りで
寄り切りで勝ちました。
稀勢の里は玉鷲と対戦しました。
玉鷲の動きを落ち着いて見て突き落としで勝って
勝ち越しを決めました。
栃煌山は阿覧と対戦しました。
栃煌山が攻め込みましたが小手投げで
膝をつくのが早く阿覧が勝ちました。栃煌山は
負け越してしまいました。
豊真将は豪風かぜと対戦しました。
豊真将は左を入れて一気に押して
寄り倒しで勝ちました。
大阪出身の豪栄道は若の里と対戦しました。
はたき込まれて危ない場面もありましたが
持ちこたえて押し出しで勝ち勝ち越しを決めました。
隠岐の海は北大樹と対戦しました。
隠岐の海は攻め込まれましたが土俵際で
突き落としで勝ちました。隠岐の海は
2敗を守り優勝争いの2番手に続いています。
人気者の高見盛は豊桜と対戦しました。
後ろに回れて危ない相撲でしたが振りほどいて
後ろもたれで勝ちました。
栃乃洋は琴春日と対戦しました。
琴春日が一方的に攻め寄り切りで勝ちました。
栃乃洋は3敗目を喫して優勝争いから1歩後退しました。