ずぼら堂懐古録

建物とか街並とか、時々読書。

旧ブログ「大阪備忘録」(osaka-bibouroku)

<展覧会>建築家・安井武雄の創造力~近代大阪の精華~

2017-12-20 | 催事
建築家・安井武雄の創造力~近代大阪の精華~
開催:2017年12月1日~12月26日(日祝休館)
会場:大阪府立中之島図書館 本館3階 展示室
主催:株式会社 安井建築設計事務所
参考:
建築家・安井武雄の創造力-近代大阪の精華- | docomomo
建築家・安井武雄の創造力~近代大阪の精華~ : ON VISITING
安井建築でたどる大大阪 ガスビル施工記録など貴重資料展示 26日まで中之島図書館 /大阪


建築家・安井武雄の創造力~近代大阪の精華~ : ON VISITING」より



大阪府立中之島図書館で開催されている、
『建築家・安井武雄の創造力~近代大阪の精華~』に行って来た。


「大阪府立中之島図書館」(重要文化財、1904年)

クリスマスイルミネーションが華やかな冬の中之島でのイベントだったが
平日夜ということもあり、場外のにぎやかさとはうってかわって見学客はまばら。



階段の踊り場に置かれた案内看板。
ポスターに写っているのは安井の代表作のひとつである「ガスビル」こと大阪瓦斯ビルヂング。



展示室入り口。

展示スペースは決して広くなく、内容も簡素なものだが面白かった。
取り上げられているのは安井の代表作である3つのビルディングがメイン。
ポスターにも大きく掲載されているガスビル、それから大阪倶楽部、高麗橋野村ビル。
他にも噂に聞いたことのある安井の卒業制作の図面もあった。
ほんまに住宅建築の図面を書いて提出してたんやな…。

個人的におもしろく感じたのは、上記代表作の竣工当時の写真を見れたこと。
いずれも大きく引き伸ばされたものだったので、周辺の景色やテナントの名前などを
読み取ることが出来た。

高麗橋野村ビルの一階には資生堂が入居していて、
当時の高麗橋が銀座のようなお洒落ストリートだったことが実感できた。

大阪倶楽部の写真には玄関前の電柱があり、乳母専門の口入れ屋の広告が貼られていた。
乳母専門の派遣会社・紹介会社があったということは、昔は乳母の求人は多かったのだろう。
戦前期の大阪の商家では、店主の妻(御寮人さん)は重要な戦力だったので
乳幼児の育児は乳母(うちの親は「おんば」と言っていたが)にまかせたり
里子に出していたと聞いている。
ある程度成長してからも、今の母親のように手ずから世話をすることは少なく
女中さん(おなごし)に面倒を見てもらっていたようだ。

私は建築のことにはあまり詳しくなく、安井武雄の戦後の作品についてはよく知らなかったのだが
会場内にはいくつか写真が掲示されていた。
戦前に造られたビルのような凝った装飾は少ないが
いずれもすっきりと洒落た格好いいビルだった。

場内で配布されていたパンフレットも写真がきれいで内容も面白かった。
機会があれば、次は安井の住宅作品の展示が見てみたいなぁ。