環境エネルギー館へ行く 2005-09-24 23:57:57 | Family 子供2人と鶴見にある環境エネルギー館へ遊びに行く。 思ったよりも遊べる施設で、3時間位過ごした。遊びながらエネルギーについて学習させるような作りになっている。まだ、遊んでいないものもあったが、お腹が空いてきたので帰ることにする。またの機会に遊びに連れてこよう。
菊名神社例大祭2日目 2005-09-18 23:57:57 | Family 今日も菊名子供囃子で兄妹揃って出演した。 今日は、更に長丁場で午前10時から18時までで、昨日に引き続き、休み休みやっていた。昼の獅子舞では、観客の中に出て観客の頭を噛んで回る。おひねりを3500円も貰ったととこと。夕方にも出る予定だったが、神輿が入っているタイミングと重なってしまい、出られず終い。
菊名神社例大祭 2005-09-17 23:57:57 | Family 菊名子供囃子で兄妹揃って出演した。兄は大太鼓と獅子舞を舞い、妹は踊りを踊った。 今日は、午後13時から18時までの長丁場で、休み休みやっていた。今年は、山車に参加しないので、親としては楽というか暇。
ふれーゆに行く 2005-09-11 23:57:57 | Family 子供2人と温泉プールのある鶴見区のふれーゆに出掛ける。 流れるプールとジェットバスで2時間近く過ごす。お腹が空いてきたので少し早めに切り上げる。
ペットボトルロケット大会本選出場 2005-09-10 23:57:53 | Family 良い天気に恵まれ、横浜市港北区の本選が行われた。 1回目、30回のポンピングをゆっくりと行い確実に空気を入れる作戦を行うも69m止まり。今日は無風or多少の向かい風で条件は悪いらしく、皆、それほど距離が出ていない。1回目の1位は83m。続いて、2回目。子供からポンピングを速くしてとのリクエストがあり、確実に往復させるが速めに操作してみた。結果は、鶴見川に水没するも75mを記録。結果は、19位だった。昨年は81.5m飛ばすも惜しいところで30位以内入賞を逃しているだけに、子供は嬉しそうだった(親も(^^;)。単に記録証が貰えるだけだけどね。
プール最終日 2005-09-04 23:57:57 | Family 今夏2回目のプールに行ってきたばい。 流石に9月の曇り空ではガラガラだったばい。水も冷たいところが一部あったし、旬は過ぎていたね、やっぱり。 今年の夏は、前半バレエの練習で忙しく、8月に入ってもドタバタと忙しく過ごしてしまったので、ほとんど行けなかったなぁ。平日に妻が連れて行ってくれれば良かったのだけど。。。
再び妻の母のお見舞に行ったとばい。 2005-09-03 23:57:55 | Family 点滴も外れ、食事をしていた。またお粥みたいだけど。 食べ物食べられるようになったせいか、少しは元気になったみたい。子供が病院に長く居ると良くないと指摘してくれるし、次回からは、妻1人でお見舞行ってもらったほうが良いかな。
妻の母の手術日 2005-08-29 23:57:57 | Family 今日は、妻の母の大腸がんの摘出手術の日。 手術は予定時間通りに終わり、妻と妻の弟、妻の父、妻の伯母が、手術中、摘出したガン組織を見せながら説明されたそう。余命6ヶ月。。。 妻は結構ショックを受けただろうなぁ。。。