久し振りに「ズーラシア」ではなく、横浜市金沢区にある金沢動物園へ出掛けた。
我が家は起きるのが遅いため、いつもの如く、お昼前の出発となった。横浜新道、横浜横須賀道路を使って行く。ETCで料金所の車の列もスイスイ。(^^)
今日の目玉はなんと言ってもコアラ。年賀状用の記念撮影をしながら、キリン等を見た後、動物園の職員さんたちが、鹿の角やダーウィンの卵等を展示して動物の写真を見せながら説明を行っていた。こういう催しは結構いいと感じた。これからも続けて欲しいし、ズーラシアでもやって欲しいものだ。(ズーラシアは広すぎて説明を聞く時間取れないかも知れないけど(^^;)
コアラを目指して歩いていくが(急ではないけど)結構長い登り坂なんだよねぇ~。やっとコアラの展示されているところへ着いたが、先にウォンバットをみる。
我が家は起きるのが遅いため、いつもの如く、お昼前の出発となった。横浜新道、横浜横須賀道路を使って行く。ETCで料金所の車の列もスイスイ。(^^)
今日の目玉はなんと言ってもコアラ。年賀状用の記念撮影をしながら、キリン等を見た後、動物園の職員さんたちが、鹿の角やダーウィンの卵等を展示して動物の写真を見せながら説明を行っていた。こういう催しは結構いいと感じた。これからも続けて欲しいし、ズーラシアでもやって欲しいものだ。(ズーラシアは広すぎて説明を聞く時間取れないかも知れないけど(^^;)
コアラを目指して歩いていくが(急ではないけど)結構長い登り坂なんだよねぇ~。やっとコアラの展示されているところへ着いたが、先にウォンバットをみる。