福岡・博多のおすすめスポット紹介~UZOU日記

花を中心にした写真や福岡周辺の見所スポットを紹介しています。

小城市・清水の滝と竹灯り

2009年11月27日 | 見所スポット
多久市から小城市へ。小城といえば羊羹ですが、今回の目的は清水の滝・竹灯りです。
今回の佐賀紅葉めぐりは、ネットの友達から清水の滝でライトアップと竹灯りをやってるという情報をいただいたのがキッカケでした。
16時くらいについて、まずは「全国名水百選」の清水川の上流にある清水の滝と清水観音の散策です。
PB210287
PB210287 posted by (C)UZOU
PB210285
PB210285 posted by (C)UZOU

滝のすぐ傍らに立つのが、佐賀初代藩主・鍋島勝茂が建立した清水山見瀧寺宝地院。観世音菩薩を勧請して寛永4年(1627)に建てられたお寺です。
PB210288
PB210288 posted by (C)UZOU
PB210290
PB210290 posted by (C)UZOU

清水の滝は、落差75m・幅13mの美しい滝で、すでに竹灯りの準備が始まっていました。
PB210292
PB210292 posted by (C)UZOU
PB210321
PB210321 posted by (C)UZOU

ここは観世音菩薩信仰と滝うけ行の霊場としても有名のようです。
PB210336
PB210336 posted by (C)UZOU
PB210344
PB210344 posted by (C)UZOU

竹灯りのスタートは18時から、I LOVE OGIの文字が燈されます。
PB210383
PB210383 posted by (C)UZOU
PB210394
PB210394 posted by (C)UZOU

清水の滝・竹灯りは、最近始まったようですが、約6,000個の竹灯りが清水の滝まで続きます。
PB210389
PB210389 posted by (C)UZOU
PB210399
PB210399 posted by (C)UZOU

この時期は九州各地で竹灯りのイベントがありますが、滝のライトアップと両方楽しめるのがいいですね。
PB210418
PB210418 posted by (C)UZOU
PB210419
PB210419 posted by (C)UZOU

先駆者の竹田市の竹楽と期間は重なりますが、来年はさらにグレードアップしてると思うので、楽しみです。
PB210411
PB210411 posted by (C)UZOU
PB210417
PB210417 posted by (C)UZOU


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。