2月16日(木)
アカ氏とカメさんと俺の3人でバザールに行った。
衝動買いの土産物 高い 「シャール」は次回(エジプト9)で

カイロでの生活
YH60ピアストル
朝 サンドイッチ2pi 2個+マカロニ8 pi
昼 ゴシャリ(ご飯とマカロニ 碁石を4ミリぐらいに縮めたような豆に玉ねぎみじん切りのフライ+辛いソース)5 pi 2杯で満腹。
夜もなんやかんやで20 pi以内。オレンジジュース8 pi~10 pi ニンジンジュース8 pi ペプシ4 pi シコ(コーラ)3 pi~3.5 pi
南京豆1キロ68 pi オレンジ8 pi へそオレンジ8 pi~15 pi パン1 pi 砂パン0.5 pi
【1ピアストル(pi)は約4円 1ポンド(po)は約400円(「ギニ」ともいう) レート1ドル68.8 pi】





==================================================
2月17日(金)
カゲ氏 アテネに向けて出発。残った25ポンドをドルに再チェンジするためタハリールまで行った。
何軒も回って結局1ドル75 piか76 piで買うことができたらしい。75 piがみやげ屋の相場みたい。
アカ氏の話では空港で出国手続きをしてから換えられると言うのだ。70~71 piで。
カゲ氏を見送った後ヒルトンホテル内にあるエジプトエア―でリコンファームをしたあと
「残った金はどこで換えてくれるのか」と聞いたところ「近くにあるアメックスに行け」と言うので聞いてみたら
やはり空港の中で換えられると言う。
決心した。俺は出る日に空港で換えるぞ。25~30 ポンド(35~40ドル)程残る予定。
YHの宿泊延長のために3時頃までに戻らなければならなかった。おかげで今日は一日がつぶれてしまった。
エジプト人=気チガイ 市バスの死闘!凄まじい。後ろ1pi 前2pi 皆後ろに殺到。
停留所に着くと当然下車する者がいるのだが 降りようとする前に奴らは乗り込んでしまうのだ。我先に!と。
特にタハリールとカイロ駅前。バスのドアは無し。たまに後ろの窓ガラスが無い車も見る(割られて)。そこが出入り口になる。もちろん窓も出入り口。狂気!
いろいろと考えた末 奴らはこういうことが好きなのだ と言う結論に達した。 バスのとび乗り降りも好きなようだ。感心するほどにうまい。
【バス車内には車掌がいて 客が乗り込むと満員の客の間をかき分けて料金を回収しにやって来る。私はいつも後ろに乗っていた。時計もそこでやられた。】
アカ氏とカメさんと俺の3人でバザールに行った。
衝動買いの土産物 高い 「シャール」は次回(エジプト9)で

カイロでの生活
YH60ピアストル
朝 サンドイッチ2pi 2個+マカロニ8 pi
昼 ゴシャリ(ご飯とマカロニ 碁石を4ミリぐらいに縮めたような豆に玉ねぎみじん切りのフライ+辛いソース)5 pi 2杯で満腹。
夜もなんやかんやで20 pi以内。オレンジジュース8 pi~10 pi ニンジンジュース8 pi ペプシ4 pi シコ(コーラ)3 pi~3.5 pi
南京豆1キロ68 pi オレンジ8 pi へそオレンジ8 pi~15 pi パン1 pi 砂パン0.5 pi
【1ピアストル(pi)は約4円 1ポンド(po)は約400円(「ギニ」ともいう) レート1ドル68.8 pi】





==================================================
2月17日(金)
カゲ氏 アテネに向けて出発。残った25ポンドをドルに再チェンジするためタハリールまで行った。
何軒も回って結局1ドル75 piか76 piで買うことができたらしい。75 piがみやげ屋の相場みたい。
アカ氏の話では空港で出国手続きをしてから換えられると言うのだ。70~71 piで。
カゲ氏を見送った後ヒルトンホテル内にあるエジプトエア―でリコンファームをしたあと
「残った金はどこで換えてくれるのか」と聞いたところ「近くにあるアメックスに行け」と言うので聞いてみたら
やはり空港の中で換えられると言う。
決心した。俺は出る日に空港で換えるぞ。25~30 ポンド(35~40ドル)程残る予定。
YHの宿泊延長のために3時頃までに戻らなければならなかった。おかげで今日は一日がつぶれてしまった。
エジプト人=気チガイ 市バスの死闘!凄まじい。後ろ1pi 前2pi 皆後ろに殺到。
停留所に着くと当然下車する者がいるのだが 降りようとする前に奴らは乗り込んでしまうのだ。我先に!と。
特にタハリールとカイロ駅前。バスのドアは無し。たまに後ろの窓ガラスが無い車も見る(割られて)。そこが出入り口になる。もちろん窓も出入り口。狂気!
いろいろと考えた末 奴らはこういうことが好きなのだ と言う結論に達した。 バスのとび乗り降りも好きなようだ。感心するほどにうまい。
【バス車内には車掌がいて 客が乗り込むと満員の客の間をかき分けて料金を回収しにやって来る。私はいつも後ろに乗っていた。時計もそこでやられた。】