goo blog サービス終了のお知らせ 

manmaru-market

普段の暮らしで感じたことをつれづれに書こうと思います。

生後42日

2007-02-18 20:43:33 | 育児
ぬーくんが生まれて、1ヶ月とちょっと。
日に日に大きくなっています。

今週は写真を一回もとらなかったな。
実家に居るときは、夫が来るたびにパチパチととってくれてたから。

家に帰ってきて1週間。
晩ご飯から寝るまでが、結構ぐずぐずなるかな。
夜は1ヶ月前が嘘のように、まとまって(3時間おき)寝てくれるようになった。
顔つきも、きりっとしてきて、表情も豊かに。目元なんかは夫にそっくりだな。

おむつはパンパースを使っていたけど、メリーズを今使ってます。
メリーズのほうが、やや大きめ。
オムツの手触りも違う。パンパースの方がしっかりしているかな
ぬーくんが良く動くので、背中の方からもれたり、足回りについたり
最近は、抱っこするたびにオムツがずれていないかチェック。
まだsサイズには早そうだし。どうにかならないか・・・。

ずぼらな日常

2007-02-14 15:18:32 | 育児
赤ちゃんのお世話につきっきりでおばさん状態だな・・。反省
おしゃれはもちろん、最近は化粧もしない日がほとんど。
赤ちゃんの横で、自分もふとんにはいって昼寝をするので化粧はNGなのだ。
コンタクトもしないから(←昼寝の為)、めがね。
めがねは、似合っていないのか、かなりいけてない。
おしゃれじゃないよな。

友達にメールして、遊びに来てもらおうかな。
気分転換にもなるし。

ぬー君は今、おでこの皮膚が脱皮してきてます。
耳の片方、ボクサーみたいになってるんだけど(ひだがよってる?)
直るのかな。指で触って、毎日伸ばしているんだけど。効果ない?

部屋を出て、見に行ったらぬー君はおとなしく眠たそうにしていた。
横に居るとぬー君も泣いて構ってもらおうとしているのかも。
真っ赤な顔してうなってみたり元気いっぱいだ。
ほんと重たくなったよな。お乳だけであんなに大きくなるなんて不思議。
赤ちゃんておもしろい。

晩ご飯何しよう。
買い物いけるのかな。あるものでしようか。
雨で洗濯物も乾いていない。


なぜ泣く?

2007-02-12 20:30:15 | 育児
おむつオッケー
お乳も飲んだよ

でもなぜか泣き出すぬー君。
WHY?

抱っこしたら泣き止むこともあるが
最近は泣き止まないこともある。

ぬー君が泣くと、あちゃーーと焦っちゃう新米ママの私。

夫も明日から仕事なので夕方までぬー君と2人きり。
今までお母さんの協力もあったからなぁーーーとちょっと不安モード。
ぬー君お手柔らかに。
ママも頑張るからさ。

3人暮らし

2007-02-11 16:00:23 | 育児
1ヶ月検診も無事終え、昨日実家から帰ってきました。
これから、ぬー君と夫の3人暮らしがスタート。
いろいろ不安もあるけど協力して頑張っていきたいなと思ってます。

1ヶ月検診で先生にぬー君は健康ですと言ってもらえてすごく嬉しかった。
体重も2786g→3995gと増えていて、ヤッタ!って感じ
おっぱいをみてもらったら、母乳もたくさんでているようですとのこと。
そのひとことで自信がついたって感じがします。
お母さんに「母乳足りとん?」て言われ、傷ついてムキーって思うこともあったから

心配や不安な気持ちになることも多々あるけど
小さなことに拘らずにおおらかに育児をしていきたいと思う今日この頃なのでした


新生児ちゃん卒業

2007-02-06 10:22:51 | 育児
早いもので今週1ヶ月検診。
ぬー君の体重は増えたかしら?
どきどきします。

最近知ったんだけど、新生児は4週間までらしい。
4週から1歳までを乳児と呼ぶとのこと。
あぁ、もうぬー君は新生児ちゃんを卒業していたんですね!
ぬー君おめでとう


3週間ごろまで昼夜逆転でしんどかったんだけど
最近は夜まとまって寝てくれるようになりありがたい。
日中長い時間起きていることも。
うなったり、叫んだりしておしゃべりしています(これが結構うるさい)
同じ方向ばかり向くので、向いてほしい方向にメリーを置いたり
呼びかけてみたりしていますがあまり効果がありません。
かなり頭の形がいびつ。
自然と直るのかな、どうなのかな。

来週には家に帰る予定。
1ヶ月検診で入浴の許可が出るのが待ち遠しい。
シャワーだけじゃ寒いつうの。


ママになりました

2007-01-29 10:07:33 | 育児

予定日より2週間早く、1月7日に男の子を無事出産しました!!!
まさかこんなに早く生まれてくるとは思ってもいなかったので
自分たちが一番びっくりしてます。
でも母子ともに健康で本当に良かったなと思ってます。

赤ちゃんのお世話は大変ですが、3週間たち少しずつですが
慣れてきてペースができてきたかなと・・・。
でもでもやっぱりわからないことだらけで
赤ちゃんと常に向き合いながらがんばってます。