goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のメモ書き

忘れないようにメモしとこー

もう12月じゃん。

2005-12-04 22:54:54 | 最近のこと
いつの間にか12月になってました。
今年もあとわずか・・・どうしよう。
しかし、こうも寒いと何もできない・・・
部屋の暖房器具がPCとTVと布団だけではきつい。

年末に『悪魔城ドラキュラ』か『ガシャポンウォーズ』の
どっちを買おうかと悩む。
どっちが来年に2980円になるのだろうか、測りかねているところ。

って、ゲームやってる場合じゃないよ、自分。

新幹線が苦手かも?

2005-11-30 21:35:26 | 最近のこと
大阪から帰ってきました。

行きも帰りも新幹線で少し酔った。
ちょっと字を見ただけで、もう頭がグラグラ。
寝不足だったのかなぁ。
でも、列車もかなり揺れたし、
それと新幹線は密封性が高く、
空気がよどんでるせいもあるかも。

この間は飛行機で入国審査カードを書いていたら、
激しく酔ったなぁ。
昔から、乗り物に弱かったんだけど、またダメになったのかなぁ。
とりあえず、乗り物の中で字を読むのは厳禁ってことか。

ガイバー(WOWOW)をみる -16話-

2005-11-27 23:06:48 | 最近のこと
甦れガイバーI

を見ました。
トラウマを乗り越える話です。なかなかいい話に仕上がっています。
というより、いよいよアプトムが大活躍。
全裸で晶を罵ったりとか、腕から上半身が再生したり。
次回は超獣化兵を食べちゃうのかな。
これからのアプトムの活躍に期待ってところでしょう。


高校生の数学って

2005-11-17 22:58:54 | 最近のこと
噂では、高校の理系科目では数学が人気らしい。

今日、電車の中の高校生の会話でも数学の話題が出てました。
等比級数の公式をまだ覚えてない、
とか
因数分解の公式を忘れてあの問題ができなかった、
とか、
積分の公式
など。
・・・はぁ。
まさか、暗記科目として通用するから人気なのか?
等比級数の公式は公式そのものより、
その公式を出す過程がものすごくエレガントだということを知らんのか?
因数分解は一般には難しいけど、高校レベルだったら
地道に共通項をくくるなりすればできるはずなのに。
ちょっと数学教育の将来が心配だ。

FFⅦ Advent Children を見る

2005-10-30 21:04:34 | 最近のこと
FFⅦのDVDを見ました。
内容はカーテンコール&プロモ という感じ。
100分のほとんどがアクションシーンだから、
途中眠くなったりで、ちょっと疲れました。
実写と比べたときのCGの強みとして、
自由なカメラワークとありえない動きを撮れる
といったところか。
しかし、お金と時間がかかりすぎる・・・
ちなみに激しいアクションの割に流血は皆無。
レーティングで制限をうけないことなど海外市場も見据え、
幅広く売って資金を回収するためなのか・・・

FF7ビジネスのプロモでもあるのだが、
"Dirge of Cerberus"も"Crisis core"もどうなんだか・・・
HP→Compilation of FF7

腰イタイ・・・

2005-10-28 23:47:25 | 最近のこと
もう完全に腰痛が慢性化してます。
洗面所で顔洗うために腰を曲げるときや
トイレで手を洗うときにも鋭い痛みが走ります。
なんとかならんのかなぁ。
いちおうネットに出てる腰痛体操を少々やるようにしてるのだが。
そういえば、昔、奇面組っていう漫画の作者も腰痛でセミリタイヤしてたっけ。
私もセミリタイヤしたい・・・って金が無いから無理か。

今週も「うえきの法則プラス」が休載だった。これで4週目。
たぶん、描けない病なんだろうけど。
いよいよ「忍空」みたいにリタイヤしそう・・・

新型iPod発表

2005-10-13 21:27:45 | 最近のこと
iPodの新型は動画が見れるそうです。
手の上に60GBが乗るなんてね。時代の流れはすごいものです。
今日から予約開始なのかな。
60GBが46800円、30GBが34800円。

さて、動画が見れるようになったことでPSPの立場が微妙になってきたのでは。
PSPはゲームソフトは微妙だけど、もう一つの売りが動画再生、音楽再生でした。
動画再生に関しては、TV番組の録画など自前の動画ファイルを持ち歩くのは困難。
メモリースティックが最大でも1G程度のはずだからね。しかも高価。
今度のiPodは自分でとったTV番組も複数持ち運べる。
これでPSPのアドバンテージはほとんど無くなったのでは。
やっぱ次世代携帯ゲーム機戦争は任天堂の勝ち?

米の牛肉輸入再開?

2005-10-06 21:31:20 | 最近のこと
輸入がいよいよ再開されるとかで、
吉野家などの牛丼屋さんの株が上がっているそうです。
ということは別にして、松屋の牛丼を食しました。
中国産牛肉と言われても、よくわからんな。

牛肉輸入停止って米に対する一番の嫌がらせだったんだけど、
そろそろ潮時かな。
憲法9条遵守というのも米に対する嫌がらせなんだけど、
そっちの方に期待しますか。