goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のメモ書き

忘れないようにメモしとこー

クリスマスケーキ。

2006-12-26 00:01:10 | 
買いました。
新宿高野です。
よく思い出してみると、周りは女性客しかいなかったかも。
そんな状況にも関わらず、買いました。
クリスマス限定ケーキです。
よく考えると、男性客が買っていくのは異様な光景だったかも。

買ったのはショートケーキ。
確かにおいしかったが、微妙だったかも。
どうせなら、もっと変わったのを買えばよかったかもしれない。

次はバレンタインか?
女性客だらけでも、気にせずに、買うぞ、限定ケーキ。

からーーい、ポテチ

2006-03-27 23:40:56 | 
辛いスナック菓子というと、"暴君ハバネロ"が日本ではあります。
が、世界にはもっと辛いものがあったらしい。

Blair's Death Rain (habanero) (こことか)

アメリカ製。さすが、アメリカ。イカレてます。
そもそも、袋のイラストからしておかしい。
ドクロ。とても食べ物の袋には見えません。

そんで、食べてみると、確かに暴君より辛い!
しかも、ただ辛いだけ!旨みみたいなのがないっす。
喉から下がヒリヒリ、焼けます。

ということで、一人では絶対に食べられないと思います。
職場や宴会などで大人数で食べましょう。
もしくは、嫌いな人に送ったりかな。
間違っても、ホワイトデーのお返しにしてはいけません。
・・・熱々にはなれる?

今度は甘いチョコを!

2006-03-13 23:24:37 | 
前回(05年12月21日の日記)で苦いチョコに懲りた私。
今度は甘いチョコを買いました。

コートドール・センセーション・ブルート(カカオ86%)
(こことかここ。それとCote d'or)

すでにリンツの99%に慣れた舌にとって、
このチョコは甘い。
会社が違うから比べられないんだろうが、
86%はちゃんとした甘さがあって、美味しいです。
本当はリンツの85%と味を比べたかったんだが、
残念なことに売り切れてた・・・70%と99%はあったんだが。

ちなみに99%も食べてるうちに美味しく感じられるようになります。
残り1%の甘さを探り当てるのがとても面白いですよ。

しかし、世の中にはカカオ100%のチョコなんてのが。

ドモーリ ブーロ (こことか)

・・・それ、もう豆だろ。


恵方巻きを食べたぞ

2006-02-03 23:13:13 | 
今年は意識して恵方巻きを食べました。
今まで、よく知らなかったです。
去年は節分に太巻きが出るということを初めて知り、
それに意味があるということを今年知りました。
で、恵方巻きを食べました。
・・・パンだけど。
恵方巻き風パンというのがあって、珍しくてついつい買いました。
カレー、ブロッコリーを生地で巻いてから焼き上げたパンで、
ちゃんと海苔が巻いてありました。
けっこう、量があって食べ応えのある一品で、美味しかった・・・
南南東を向いて食べたから、幸が訪れるといいな。
それと、これ気に入ったから、また食べたいんだけど、
もう今年は食べられないのかな・・・


危ないチョコ

2005-12-21 23:33:38 | 
最近、コンビニとかでもnoirというカカオ濃度の濃いチョコが
売られています。
で、そのnoirチョコが男性に人気というニュースが出てました。

自分も男として、noirチョコに挑戦してみました。
買ったのは
リンツのエクセレンス・99%カカオ(こことかLindt)
スイスに行ったとき、この手のチョコがスーパーで売ってたのが懐かしくて、購入。
ちなみに裏面には親切にも「70%、85%と慣らしてから」と書いてあるのですが、
幸い、70%チョコは経験済み。
99%の味はというと・・・さすがに苦い。苦すぎる。
甘さというのが全くない、まさに漢という感じ。
まぁ、ワインやミルクと一緒に食べればちょうどいいのかもしれないなぁ。
それと一人で食べきるのは・・・無理?
やはり、商品として売るためには70%以下が無難なんだなと、思いました。

最近飲むドリンク

2005-12-09 00:03:04 | 
最近はダイエットを意識しています。
といってもそんなに太っていないと思う。
BMI(体重(kg)÷身長(m)の2乗)も20.1だし。
でも、理想体重(身長(m)×身長(m)×20)はあとちょっと。
少しでも体重が減れば腰への負担も減るかも、
と、腰まわりの筋肉を鍛える、
とすれば腰痛も解消されるかもという幻想を抱いています。

そこで、日々の飲み物はなるべくスポーツドリンクっぽいものです。
アミノサプリ、アクティブダイエットアクエリアス、
燃焼系アミノ式、ダイエットアミノカルピス
などなど脂肪を燃やしそうな物を飲んでいます。
ダイエットアミノカルピスっていうのがちょっと不思議。
カルピスってカロリーありそうなのに、これはカロリー0。
味はいちおうカルピスっぽいのでさらに不思議。
でも、けっこう気にいっています。
でも、カロリーオフって書いてあっても、
実際には0じゃないことがよくあるよね。
一生懸命、カロリー表示を探す自分がなんというか・・・

セブンイレブンの弁当。

2005-11-17 23:01:37 | 
セブンイレブンで売ってる道場六三郎特製弁当を食べました。
梅の味付けがおいしく、煮物もいい感じでした。
健康的なメニューで結構いいかも。
量が少な目かもしれないけど、少食の私にはちょうどいい。
でも、煮物に大根あたりがほしいかな。