goo blog サービス終了のお知らせ 

DJリッチーのジグザグブログ

このブログは…ラジオDJ:RICH’Eのブログです。PC・携帯どちらからも閲覧・投稿可能デス!

夏カゼ

2006-08-29 23:35:19 | Weblog

朝起きると・・・
ノドが~イタイ。
鼻が~アツイ。
体が~ダルイ。
ナツカゼヒイタ。。。
昨日の夕方から体が急にだるくなり喉に痛みを感じていた。
これはヤバイ!と思ったから早めに薬を飲んだけど間に合わなかったのかも。
今日は安静の1日。
過ぎ行く夏からの置き土産。。。
こればかりはあまりウレシクナイ(失笑)

誕生日 of 2006

2006-08-26 21:48:59 | Weblog

また増えた。
年の数字が…。
どんどんデカくなってきた(爆)
年の数字が…。
ついでに最近、ウェートがヤバイ今日このごろ。
そこで~「ヘルシア」を飲んで体脂肪燃焼中!
前回、継続的に飲んだときはかなり絞れたけど
今回は・・・
まだワカリマセン(笑)
そんなこんなで今日はオレの誕生日。
支えてくれた皆さんに感謝!!

すいきんちかもくどってんかい…?!~「冥王星」惑星から降格~

2006-08-24 23:27:49 | Weblog

『すいきんちかもくどってんかいめい』
小学校のころから太陽系の惑星の名前と配列はこう覚えてきた。
ところが、、、
先ほどチェコのプラハで行われた国際天文学連合(IAU)の総会で
惑星の位置づけ(定義)を再認識する決議を行った。
これにより第9番惑星「冥王星」が惑星から降格することが決定!
「すい、きん、ちかもく、どっ、てん、かい」
あらら~、、、何かゴロが悪い…。
数日前までは惑星の定義を広げる案が強く報道された。
おかげで、太陽系の惑星の数が3つ増えて12個になるかも…!?と囁かれてた。
しかし結果は惑星の定義を狭める案が採択された格好。
僕はあんまり天体は詳しくわからないけど、
「惑星の定義って、もともとそんなにアヤフヤだったのか…」って思った。
でもまぁ、そもそも星の名前にしろ、定義にしろ、
こういうものは地球人だけの価値観だから、ど~っていうことはないって思う。
ただ、タロット占いをしている人は大問題なのに違いない(爆)

□□関連記事□□
冥王星降格・維持両案採決へ 惑星定義で天文学連合 (朝日新聞) - goo ニュース

早実優勝!

2006-08-21 23:52:54 | Weblog

昨日、激闘を繰り広げた駒大苫小牧と早稲田実業。
決戦は今日に持ち越され…
大会史上37年ぶりの「再試合」。
いやいや~ほんとにこの両チームは素晴らしい!!
今日の再試合も感動した!
延長戦にはならなかったものの、9回裏まで気迫十分。
9回裏に2点を返し1点ビハインドまで詰め寄った駒大苫小牧。
そして皮肉か運命か最期はなんと~ピッチャー対決!
どこまで劇的でドラマテックな展開なんだろう。
マウンド上は早実斎藤、バッターボックスは駒大田中。
粘る田中と冷静さを装う斎藤。
まさに男同士の対決。
こん身の一球…
田中のバットは大きく思いっきり空を切った。
空振り3振~!
この瞬間、2日がかりの勝負の軍配は早実に上がった。
勝負玉は切れのイイ無駄の無いストレート。
4-3。
早稲田実業、夏の甲子園初優勝~~~(*^o^*)/☆
ホントに~オメデトウ!オメデトウ!オメデトウ!
素敵な感動空間をホントにありがとう!!
早実と駒大のナインがこの試合で教えてくれたもの。
それは、、、
「信じる力」と「優しい心」
それはとても素晴らしいと言うこと。。。
残暑がきびしい今年の夏。
端整なハンカチ王子がクールに締めくくり、駆け抜けた。
そしてオレは、、、泣いた。

□□関連記事□□
早稲田実、4―3で駒大苫小牧下し悲願の初優勝 (朝日新聞) - goo ニュース

激闘!再試合

2006-08-20 22:37:04 | Weblog

今年の夏はとても~暑い。
そして・・・
高校野球はもっと~暑い。
「第88回全国高等学校野球選手権大会」
今日は決勝戦。
対戦カードは駒大苫小牧(南北海道)VS早実(西東京)。
両校とも素晴らしいピッチャーの存在が強いのが評判だ。
ゲーム内容と結果にそれが出た。
なんと~~~っ!
延長15回、1-1で引き分け再試合!!
光る汗。踊る観客。そして溢れる涙。
沸き立つ甲子園。惜しみない拍手。
スゲ-感動~~~!□▲*○#…
鳥肌と涙腺が一気に攻撃された。
下世話で計算高いというゲームではなく
「これぞ投手戦!」だった。
高校野球史に残る名勝負を見せてくれたこの両チームに
オレは限りない敬意と感謝したい!
ホントに最高でした。
明日の再試合、結果はこうなればどっちでもいい。。。

http://www.sanspo.com/sokuho/0820sokuho023.html

過ぎ行く夏

2006-08-17 15:09:11 | Weblog

「旅PON!野外ロケ」を兼ねた旅も終え、普段モード。
旅先の白馬では強い日差しの下、約6キロ歩いた。
おかげで腕から肩にかけてこんがりと~
日焼けした。。。
腕時計をはめていたところが焼け残り、くっきりコントラストになった。
ヒリ付く肌の痛さが『過ぎ行く夏』を感じさせてくれる。
高校野球、夏の甲子園はベスト4への熱戦中。
クマゼミの大合唱は無くなった。
おばあちゃんの家に行った遠い昔のモノローグ。
オレの心の中の夏シーン、只今上映中。

暑中お見舞い

2006-08-14 08:01:50 | Weblog

ロケ先から、、、
暑中お見舞い申し上げます。
~長野県白馬村のスキージャンプ場から~ (携帯デジカメにて)

ただいま野外ロケ決行中!

軒下で・・・

2006-08-08 01:07:07 | Weblog

バイク屋に愛車点検のために行った。
店員にバイクを預け、何気なく上を見上げると…
ツバメの巣があった。
ソコには数匹の雛たちがチョコンと埋もれていた。
みんな元気そうで何より。
いつ飛び立つのだろうか。
どこへ飛んでいくのだろうか。
そして、、、
そこには何があるのだろうか。
一緒に行ってみたい気がした。

原油高騰

2006-08-03 23:47:08 | Weblog

昨日、ボクシングでは亀田興毅がWBAライトフライ級王者に輝いた。
賛否が飛び交う微妙な判定でのタイトル獲得だった。
でも、オレはそれより気になったのが…
原油高騰によるガソリン値上げ。
1㍑140円台?!
最近で一番安かったころに比べると1㍑で50円ぐらいは上がった計算になる。
なんと1.5倍!
どーなっているんでしょ~~~う。
中東情勢悪化が原因だが、この地域は「世界の火薬庫」だけに今後が気になる。
今後も暫くは一触即発状態が続くのだろう。
ただただ、最悪のシナリオにならないよう祈りつつも、
ガソリンスタンドの値段をジッと見ている自分が嘆かわしく思えた。

あけました。おめでとう!

2006-07-30 22:30:48 | Weblog

長雨の季節…「梅雨」。
今日、近畿地方などで一斉に明けた!
今年は広い範囲で集中豪雨に見舞われた地域が多く、
雨量も多かったのが特徴だった。
おかげで今年の夏は水に困らなさそうだが…
それにしても、降り過ぎた。
そんなことはよそに、、、
クマゼミの応酬が僕を攻め立てる。
照りつける真夏の太陽が僕を攻め立てる。
照り返すアスファルトの熱が僕を攻め立てる。
2006年、盛夏。
とても~アツイです!