goo blog サービス終了のお知らせ 

DJリッチーのジグザグブログ

このブログは…ラジオDJ:RICH’Eのブログです。PC・携帯どちらからも閲覧・投稿可能デス!

ドラマ「僕たちの戦争」

2006-09-17 23:45:34 | レビュー

「正しい戦争なんてあり得ない。」
エンドロールのあとの短い字幕スーパーは強く訴えた。
2時間の特別ドラマ「僕たちの戦争」。
主人公は森山未來が二役を演じた。

『2005年を生きる尾島健太と年恰好がほぼ一緒の1944年に生きる石庭吾一。
ある海でお互いの体が入れ替わり生きる時代も入れ替わってしまう。
吾一は太平洋戦争の真っ只中、昭和19年夏、霞ヶ浦航空隊に所属する練習兵。(のちに特攻隊(人間魚雷)の兵隊になっていく)ある日、飛行機訓練中に墜落事故を起こす。
一方、健太はサーファー。台風通過後の大波を狙って海へ身を預けた。
そこへとてつもない大波が体を飲み込んだ。
このそれぞれの瞬間、何かの偶然で2人が入れ替わってしまった。。。』

設定あらすじはこんな感じだ。そして、、、

『入れ替わった主人公たちはそれぞれの時代の習慣や立場などギャップに苦しみながらも、いま出来ることを真剣に考え個々に実行していく。
最近を生きる吾一は戦後60年経った日本の姿に落胆しつつも生き抜くことを決意。戦争時代を生きる健太は行き場のない戦争の姿に落胆しつつも敵の攻撃を受けることにより体を張って突撃することを決意。
砲弾を浴びる親艦から人間魚雷で離れた。そして…。
一方、沖縄の海にきた吾一は潜水中。海から上がろうとしたところ腰からぶら下がっていたゴムひもが岩場に挟まり上昇できない。遠のく意識。そして…。
健太の彼女、鴨志田ミナミ(上野樹里)は海から上がってくるのが遅い健太を心配していた。見渡した視線の先には…。』

ここからクライマックスへ。
そしてエンドロール。
涙・涙・涙。マジ、止まらない。
以前、このブログでかいたことを思い出した。
それは、、、
『「生きる」ということ。』
哲学的なことは抜きにして、素直に感じたい。考えたい。
改めて痛感した。

>>ドラマサイトTBSテレビ
>>原作本サイト
双葉文庫

rockwell/夏の日の2006-based on 1993-

2006-07-28 23:27:07 | レビュー

おすすめ度

13年ぶりにあのフレーズが帰ってきた!「1993~恋をした~OH!…」。
そう、classが世にはなった名曲、夏の日の1993。夏の男性デュオナンバーの鉄板ソング。そんな名曲を今年の夏、大型新人男性デュオ「rockwell」が満を持してリメイクし発表したのが「夏の日の2006-based on 1993-」。
classの原曲の雰囲気をどこかに残しつつも、別のフィールドを上手く作り上げている。間奏部分でのギターアレンジは非常にスマートインパクト。ガチガチに奏でています!って言う長さじゃないのが丁度イイ。さて、この気になるアーティスト「rockwell」はヴォーカル黒田学、ギターの宍倉聖悟の男性2人組のユニット。新人扱いではあるが2人とも今年で30才を迎えている。だからこそ音の厚みや重み、軽さ、広がりなどは言うまでもなく熟知している。そんな彼らはこの曲で「2006年」夏の熱いユニットになるのはマチガイナイ!

■■■リリース情報■■■
rockwell/夏の日の2006 -based on 1993-
2006年7月26日発売
MUCD-5098 ¥1,050(税込)

rockwell オフィシャル・サイト
http://www.usmusic.co.jp/rockwell/

(ZIG-ZAGステーション 2006.7.28放送分でON AIR終了)

ご贔屓味

2006-05-23 22:46:02 | レビュー

おすすめ度

長年、スナック菓子の王道を行くのが「それにつけても~」でお馴染みの『カール』。
ここんトコいろんな味が出回っているがオレのご贔屓味はうす味!
だが…、今日新しい味を見つけた。
マヨネーズ味(^0^)/~~~
マヨラーのオレにとっては、チョー~気になる気になるぅ!!!
ってコトで、さっそく試食!
おおおおっ~~うっ!
ウマイ!思ったよりしつこくなくパクパク食べれる。
次々パクパク、口の中へ~。。。
やっぱり!「それにつけても~おやつはカール」!!
当分、カールのご贔屓味はマヨネーズ味になりそうだ。