
滅多に県外になど出ないオレンジとーちゃん。
久々の社員旅行に参加いたしました・゜・(。つ∀≦。)・゜・。
すでに猫ブログでも自転車ブログでもバイクブログでも
ありませんが数回に分けてレポートを(勝手に)お送りいたします(/ω\*)

ここは…飛騨高山…八まんぐう…?
えぇ~と撮影に夢中でバスの中でも現地でも全く説明を
聞いていなく、皆がもらっていたパンフをもらってないので
詳しいことが…(T∇T)

ここも巫女のお姉さんが一生懸命説明してくれたの覚えているけれど
内容が…(T∇T)
ほんとーにすみません(*´Д`)

ここでは見知らぬおばちゃまが、3回くらい
「フラッシュ撮影は禁止です!」
と注意を受けておりました。
そういうことは覚えてる(*u_u)

ここは日光東照宮を模している…。
そう言っていたような…。
ほんとーに失礼で申し訳ありません(T∇T)

それでも猫関係はおさえる(/ω\*)
左甚五郎作・眠り猫・実物大。

天気はイマイチだったのですが中々の景色でございました(/ω\*)
取りあえず一日め前半のレポート終了。
(レポートになっていないが…)
そしてその頃のニャンズ。

ご飯・トイレ・湯たんぽ。
オレンジ父・母に頼んでいきました(〃 ̄ω ̄〃ゞ

オヤツなどあげない派の父母も、留守番で可哀想だからと
夜食をあげたらしい(/ω\*)
オレンジとーちゃんもニャンズも土日だけでかなり太った(/ω\*)

櫻山(桜山)八幡宮かな?
10月の高山祭の屋台(山車?)ですね。
ところで、高山までは「東海北陸道」経由だったのかな?
158号経由だったら・・・
(R158通ったことのない人にはわからないか・笑い)
こういうざっくりしたレポが好みです(*ノωノ)
敦賀編もお待ちしています
あ、そうです!高山祭の屋台って言ってました!
段々記憶が蘇ってきました(-m-)
高山までは確か安房トンネルを抜けました。
松本ICの時点で眠ってしまったので全く覚えておりません(´・ω・`)
敦賀は本当に行ってみたいと前から思っていて、その割にお土産を買うためだけに一か所寄っただけでした(T∇T)
いずれじっくり行きたいと思いマッスル(〃 ̄ω ̄〃ゞ