【日本問題研究所】原神 wiki まとめ 考察 解説 攻略 裏技 アニメ マンガ ゲーム 実況 YouTube 動画

にじさんじ ライバー ニコニコ動画 声優 アニメ ダウンロード 田中芳樹 呪術廻戦 鬼滅の刃 FGO ネトウヨ

カプコン期待の新作 ドラゴンズドグマ2 発売初日から国内外でクソゲーすぎると大炎上w 5ちゃんねる 感想 評価 レビュー まとめ

2024-03-22 22:29:04 | Weblog
ファストトラベルの仕様 重量制限 持ち物のUIしかり 戦闘でもロックオンなかったり
開発はここ10年で出たオープンワールドゲーから何も学ばなかったんか

原神のmihoyoの開発力を100とするならカプコンは0.2くらいだなマジで

「挨拶」が意味不明。会話もいちいち長押ししなくちゃいけなくてそこからして不満だわ

DAの続編だと思ってたら無印の続編だった
無印はかなり不便だったし有料DLCもあった
DAに伊津野は関わってないからなあ
不便さは伊津野のこだわりなのかもね
最適化もされてないのは3月までに無理やり間に合わせたんやろうな

・ ストレスのない操作でいくらでもFTも高所滑空も出来る原神みたいな神ゲーと
こんなクソゲー同列にしてる時点で何も考えてない猿と同じだな
だいたいそれならゼルダはどうなんだって話w

>>657 (ワッチョイW 22a1-LHRN [2001:268:9a90:a19a:*])

・こいつの今の感想聞いてみてーなw

>>0320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f8c-VMz+ [118.19.13.144])
2024/03/22(金) 18:59:44.51ID:FipsbzAC0
見てるとFPS改善されてキャラクリが従量課金じゃなかったら良ゲーにはなりそうじゃん

不便でギャーギャー言ってるやつは端から向いてない
というか始めから不便なゲームだって公式が明言してるのに買って不便だとギャオるやつはアホ?

もしくはクレーマーだろう


・それ以前に倭人が買えんわw

>>0443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f83-+X2/ [2400:4051:c241:4500:*])
2024/03/22(金) 21:28:57.39ID:DeTerCUu0
伊津野さんさぁ、こんな価格設定じゃ外人日本に遊びに来てくれんぞw


・ドMの素質か( ´_ゝ`)

>>0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7b9-Ie/e [126.25.157.206])
2024/03/22(金) 21:38:14.61ID:dTEqIsOC0
>>419
なるほどw
ヴァルハラナイツなんてメタスコア55点だけど
クソハマったからなぁwww

やっぱ素質ないと楽しめんのかなドグマ2
個人的には神ゲーなんだが
・開発者の言い訳を転載

平林:開発陣としては「冒険の価値を感じていただきたい」という思いを込めました。
いわゆるファストトラベルは便利なんですけど、それ自体から冒険という体験は生まれるでしょうか。
これはなかなか難しい議論になると思います。

『ドラゴンズドグマ 2』の冒険を現代社会の温泉旅行にたとえてみましょう。
電車に乗って、温泉地まで行って、宿に泊まる。
ご飯を食べて夕涼みに川沿いを歩く。
これは一見すると面倒なことのように思えます。
面倒なことの連続かもしれませんが、この非日常こそが旅の醍醐味だと考える人も多くいるはずです。

伊津野:電車でもそうです。見たい風景を求めて、あえて各駅停車の電車に乗って楽しむこともあるはずです。
特急だったら15分で着くんだけど、わざわざ2時間かかる各駅停車に乗る。
この各駅停車の旅こそが冒険ではないでしょうか。
その思いで『ドラゴンズドグマ 2』を作りました。
各駅停車の2時間をいかに楽しくするのかを念頭にした結果が、本作の密度の高いフィールドです。
そもそもファストトラベルをしたくなるときって、移動が退屈なんじゃないのと思うんですよね。
移動自体をおもしろくすればいいじゃん、というのが根底にあります。
初代作では各駅停車の2時間を存分に楽しめるようにはなっていなかったかもしれませんが、今回はそれを格段にパワーアップさせました。

この記事についてブログを書く
« 崩壊スターレイル📷 黄泉の... | トップ | アニメ 葬送のフリーレン 最... »