例年よりも暖かな12月ですねー。
今回は60系ハリアーの純正JBL仕様にアンプ内蔵ウーファーを
取付させて頂きました。
この角度からがいいですね!と、オーナーさんおすすめのアングルです(^^
純正JBLのアンプは後部ラゲッジスペースの右側面にありますので
外していきます。
純正ウーファーの左上にあるのがJBLのアンプユニットです。
こちらからウーファーの配 . . . 本文を読む
イベントもひと段落つきまして11月も下旬ですねー。
ここ鎌ヶ谷も肌寒くなってきました。
今回はスイフトへフロアデッドニング施工をさせて頂きました(^^
先日オーディオを取り付けて頂き今回は床のデッドニング施工です。
地道にひとつひとつ丁寧に内装を外していきます(^^
こちらが純正の状態です。今回はラゲッジを除いたフロントペダル下から
リア座面下までのフロアデ . . . 本文を読む
今回はヴォクシィ80系にμ-DimensionのBlackBox X8アンプ内蔵
パワードウーファーを取付させて頂きました(^^
ミニバン代表の新車ヴォクシィ。エアロがカッコいいです。
パワードウーファーは純正ナビでも容易に取り付ける事が可能です。
このモデルの助手席シート下はガランと空いているのでこちらに設置すれば
邪魔になりません。
ただ後席用 . . . 本文を読む
シビックハッチバックのオーディオ施工です。
随時掲載していきますね(^^
システムの内容はこのような感じです(^^
ヘッドユニット:carrozzeria AVIC-CZ902XS
スピーカー:DIATONE DS-SA1000NL
アンプ:Sinfoni Grave×2 Andante×1
サブウーファー:Sinfoni C250.2SW
RCA:M&M D . . . 本文を読む
今回はBMW F20のパワーアンプ取付をさせて頂きました(^^
BMWのユーザー様もオーディオ好きのお客様が多くいらっしゃいます。
10cmセパレートスピーカーとプロセッサーM5DSPは装着済みなので
今回はM5DSPのプリアウトを使用して床下ウーファー用に
carrozzeria PRS-D800をステレオ2chにてパワーアップさせます。
取り付けるスペースはラ . . . 本文を読む
今回はヴェルファイア20系にオーディオ&リアモニターを
取付させて頂きました(^^
オーナーさんはタント、セレナと乗り継ぎ当店3台目の施工です。
ナビヘッドはお馴染みのBig-Xです。
KICKER HS-8サブウーファーとAudison AP4.9Bitプロセッサーは
シート下への取付です。
今回アルパインのフリップダウンモニターを追加で取付しました。
. . . 本文を読む
今回は新車のセレナe-POWERにサイバーナビAVIC-CE902SEと
JBLのスピーカーを取付させて頂きました(^^
さすがは車種用ですね。10インチナビがそのままキレイに付きます。
今回取り付けたセレナe-POWERはエアコンパネル上のハザードスイッチを含めた
スイッチが3つではなく5つあるのでホルダーを増設してパネル加工しました(^^
純正っぽくキレイに仕 . . . 本文を読む
今回はシトロエンDS3 にモレルのMAXIMO ULTRA 602を
取付させて頂きました(^^
デッキ後方からスピーカー配線を行っていきます。
スピーカーは前方の中段にあります。
トリムを外したところです。
ヨーロッパ社特有の発泡性のシートとリベット止めしてある
純正スピーカーを外していきます。
純正スピーカーは13cm程度の紙コーン製です。
. . . 本文を読む
10月も後半ですね。
今回はエリシオンのメーカーオプションナビを取り外して社外ナビ
carrozzeria AVIC-CZ902の加工取付をさせて頂きました(^^
元々エリシオンは社外ナビ仕様のモデルがあるため、ステーやパネル類の
純正部品を新たに発注し、配線関係を加工する施工となります(^^
今回は16年モデルのエリシオンです。車はキレイで快調ですが
純正ナビは1 . . . 本文を読む
10月に入りようやく秋らしく涼しくなってきましたね(^^
今回は日産エクストレイルにサイレントコートによる
ロードノイズ対策の車内デッドニングをさせて頂きました。
内装を取り外してクリーニングします。
今回はドア以外の床、天井、ラゲッジ横の施工です。
ラゲッジ左施工前
ラゲッジ右施工前
制振材の厚さは通常ですと約2mm(画像右)ですがサイレントコートには
バリエーシ . . . 本文を読む