
10月も後半ですね。
今回はエリシオンのメーカーオプションナビを取り外して社外ナビ
carrozzeria AVIC-CZ902の加工取付をさせて頂きました(^^
元々エリシオンは社外ナビ仕様のモデルがあるため、ステーやパネル類の
純正部品を新たに発注し、配線関係を加工する施工となります(^^
今回は16年モデルのエリシオンです。車はキレイで快調ですが
純正ナビは10年以上経ちますと少々疲れて来ている様子ですね。
こちらがメーカーオプションMOPナビです。
メーター周辺のパネルを外していきます。
グローブBOX、サイドパネル、リアパネルを外してナビ本体を外していきます。
純正モニター、シフトパネル、シフトノブ、木目のエアコンパネルを外していきます。
運転席シート下に純正アンプは使用しないのでナビから直接スピーカーに
バイパス配線します。
シート下の純正アンプです。RBオデッセイなども同じですね。
スピーカー線は最終的にサイバーナビに接続するのでカーペット下を通り
コンソールまでもっていきます。
ナビ裏の配線加工です。電源、ACC、イルミ、車速、バック、純正カメラ、
全て配線します。USBはグローブBOX内に配置、
純正カメラは8Vなので電圧をレギュレターで落とします。
ラジオアンテナは変換して延長すればOK。
ステリモ線は純正モニター裏カプラーで取ってサイバー用ミニジャックに変換します。
付近に純正GPSアンテナステーがあるのでサイバーのGPSはそこに隠します。
地デジアンテナ配線を行い配線完了。配線をまとめていきます。
購入した純正ステーを用い仮固定して動作チェックです。
無事動作OK。
社外ナビ用純正パーツを取り付けて行きます。
シフト部のパネルも社外ナビ用に交換します。
ルームランプスイッチ付きの小物入れが付いたパネルです。
開けるとこんな感じです。
元々あった純正ナビ部も小物入れのパネルになりました。
色々と使えそうです。
純正ナビが付いた状態でもOKですがこの辺りは数千円なので交換した方が
便利に使えそうです。
サウンドセッティングを行い無事施工完了です(^^
ナビ画面
TV画面(走行中視聴可能)
純正バックカメラ連動
これで最新ナビになってドライブが楽しくなりますね!
ご興味のある方はお気軽にご相談ください(^^
SoundEvolutionZEROBIT 担当:モリヤ