今回はBMWのF32にFOCAL ES100K For BMW
フロント10cm2Wayスピーカーを取付させて頂きました(^^
ツィーターはこのような感じに薄っすらと黄色いツィーターが見えます。
ドアに10cmスピーカーとパッシブネットワークを付けて完了!
滑らかでクリアーなサウンドになりました。
トレードインなので取付も2時間程度と簡単です( . . . 本文を読む
今日は節分、暖かな日はやっぱりいいですね(^^
後輩のお店は新しくなり冷暖房完備なので寒いたびに羨ましく思う今日この頃です。
今回はシトロエンDS3にmorelの4chパワーアンプを取付させて頂きました(^^
先日、助手席下にパワードウーファーを装着して頂いているので
今回は運転席下での取付です。別途プロセッサーを用いているので
今回のアンプ取付はフロ . . . 本文を読む
今回はBMWminiにKICKER CWTB-10サブウーファーとモノアンプ
KXA400.1を取付させて頂きました(^^
CWTBは口径が20cmと25cmがあり今回はフロントの純正箇所にある床ウーファーが20cmで
ある程度低音を確保できるためサブウーファーはローエンドがより得意な25cmを選択。
チューブ形状のウーファーBOXには両サイドに2本のウーファーが搭載さ . . . 本文を読む
今回は60系ハリアーにフロントスピーカーとプロセッサーアンプを
施工させて頂きました。
日立からのご来店有難うございます(^^
スピーカーはES165 KX2です。ツィーターは今回純正位置に埋め込みです。
プロセッサーはESX XE6440DSP こちらは助手席シート下に設置です。
ワンオフのインナーバッフルは白樺合板に防水処理を施し今回Aud . . . 本文を読む
鎌ヶ谷は風は冷たいですが天気の良い日が続いています。
今回はBMWミニのリアスピーカー交換をさせて頂きました(^^
リアシート、後方側面の内貼りすべて外していきますと側面に設置された
ノーマルスピーカーにアクセスできます。なかなかの手間です(^^
右がノーマルです。今回は左のKICKERの16×23cmの3Wayコアキシャルスピーカー
KSC69304 . . . 本文を読む
2019年、平成最後の年ですね(^^
本年も宜しくお願い致します!
今回はアウトランダーにクラリオンフルデジタルサウンドシステムを
取付させて頂きました。
純正スピーカーを外してビニールシートを外していきます。
ブチルテープをキレイに剥がして油脂などをクリーニングします。
この後にスピーカーケーブルの配線処理を行っていきます。
アウ . . . 本文を読む
アクアのアンプ取付&電源強化の施工中です。
スピーカーはPRSの3WayにDIATONEのG50といった組み合わせです。
今まではフロントスピーカーにP01の純正アンプ、G50ウーファーにはPRS-D700を使用していましたが
今回は土台を作成してA900アンプ2枚、M&Mキャパシター2本、テクニカのRT-RX100レギュレーター
を取り付けさせて頂きました。
この上部に . . . 本文を読む
今日はお日様が出ず12月らしい寒さです。
12月も後半、今年もあと僅かですね!
今回はニッサンティアナのナビ加工取付をご紹介させて頂きます(^^
純正デッキを取り外してパネル加工しています。
スピーカーはダイヤトーンのDS-G300を装着です。
基本純正ナビはもう使う事はありませんがVTR入力アダプターを
付ければサウンドナビの映像出力を接続して映すことが可能に . . . 本文を読む
おかげさまで2日間のセール&試聴会を終了させることが出来ました。
ご来店頂いたお客様、寒くてお忙しいなか足を運んで頂き本当に有難うございました。
また、お手伝いして頂いたメーカーの皆様、有難うございました。
今年もあと僅かとなりましたが体調に気を付けて頑張っていきましょう(^^ . . . 本文を読む
おかげさまで無事にセール1日目が終了いたしました。
お忙しい中ご来店頂き有難うございました(^^
また駐車場が狭いためご迷惑をお掛けしてすみませんでした。
今回はナビ、スピーカー、プロセッサーアンプ、パワードウーファーが人気となっております。
明日2日目も張り切って行きますので宜しくお願い致します(^^
. . . 本文を読む