シャクナゲ - 神奈川県立フラワーセンター大船植物園 2015-04-21 06:16:40 | みんなの花図鑑 花の名前: シャクナゲ 撮影日: 2015/04/18 09:18:28 撮影場所: 神奈川県立フラワーセンター大船植物園 撮影場所リンク: 緯度:35.20.55.517、経度:139.31.13.883 キレイ!: 24 #みんなの花図鑑 « シャクナゲ - 神奈川県立フラ... | トップ | フクロクジュ - 神奈川県立フ... »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (helenhide) 2015-04-21 09:13:04 zepkit さん、お早うございます。まりの様な 赤い シャクナゲ、迫力がありますね。こちらも丸い形、他の方も同じ形でした。種類によって形状が違うのでしょうか。私の家の 白い シャクナゲ は横に広がります。 返信する Unknown (zepkit) 2015-04-21 18:55:10 helenhideさん、こんばんは。シャクナゲも様々な品種があるので、品種によって色、模様、咲き方が異なるようです。大船植物園のシャクナゲは数品類でしたが、三重県にある赤塚シャクナゲガーデンでは150品種のシャクナゲが栽培されているそうです。http://www.kankomie.or.jp/event/detail_37954.html 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
まりの様な 赤い シャクナゲ、迫力がありますね。
こちらも丸い形、他の方も同じ形でした。種類によって形状が違うのでしょうか。
私の家の 白い シャクナゲ は横に広がります。
シャクナゲも様々な品種があるので、品種によって色、模様、咲き方が異なるようです。
大船植物園のシャクナゲは数品類でしたが、三重県にある赤塚シャクナゲガーデンでは150品種のシャクナゲが栽培されているそうです。
http://www.kankomie.or.jp/event/detail_37954.html