goo blog サービス終了のお知らせ 

zepkit2

「みんなの花図鑑」投稿データ
2013年5月30日~2017年8月30日

ヒスイカズラ - 神奈川県立フラワーセンター大船植物園

2017-02-06 06:11:56 | みんなの花図鑑
ヒスイカズラ

ヒスイカズラ

ヒスイカズラ

花の名前: ヒスイカズラ
撮影日: 2017/02/02 10:52:23
撮影場所: 神奈川県立フラワーセンター大船植物園
キレイ!: 40


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sazanka)
2017-02-06 09:14:40
zepkitさん、おはようございます。
美しいですね~。私も植物園で見たときは感動しました。
デイゴの花の形に似て、いかにもマメ科という感じですね。
検索してみたら受粉の媒介はコウモリだそうで、ちょっと不気味です。
こんな花を作るなんて、自然界は不思議ですね。
返信する
Unknown (zepkit)
2017-02-06 18:34:36
sazankaさん、こんばんは。
美しいエメラルドグリーンの花でオオコウモリをおびき寄せ、蜜をなめるために花の中に顔を突っ込むと受粉が行われる、というシステムを自ら構築してしまう自然界は本当に不思議ですね。
http://www.aquamarine.or.jp/news/animal/2013/2013flower_jade%20vine.html
返信する
Unknown (zepkit)
2017-02-06 18:34:50
louistrekさん、こんばんは。
透明感のあるエメラルドグリーンの花は、本当に美しいですね。
それほど広くない熱帯温室での撮影は簡単ではありませんが、是非再挑戦してみてください。
様々な角度から観察して、一番美しいと感じた方向から撮影すると良いです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。