goo blog サービス終了のお知らせ 

zepkit2

「みんなの花図鑑」投稿データ
2013年5月30日~2017年8月30日

キバナコスモス - 神奈川県立フラワーセンター大船植物園

2013-10-04 22:21:02 | みんなの花図鑑
キバナコスモス

キバナコスモス

キバナコスモス

キバナコスモス

キバナコスモス

花の名前: キバナコスモス
撮影日: 2013/09/27 12:28:58
撮影場所: 神奈川県立フラワーセンター大船植物園
撮影場所リンク: 緯度:35.20.55.092、経度:139.31.13.626
キレイ!: 14
キバナコスモス”マンダリン”とツマグロヒョウモン。


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (zepkit)
2013-10-05 06:49:56
すみれさん、そうなんです^^。この蝶は”マンダリン”が一番好きだったみたいで、ずっと自分と同系色の花の回りを行ったり来たりしていました。...羽の裏側の模様も綺麗ですね。
返信する
Unknown (HANA♪HANA)
2013-10-07 21:34:25
蝶って自分と同系色の花が好きなように感じます。特にモンキチョウはいろいろな色のポーチュラカの中で黄色の花しかとまりませんでした。面白いです^^ 私の投稿したキツネノカミソリにコメントありがとうございます。昆虫の名前がわかって嬉しいです*^^*
返信する
Unknown (zepkit)
2013-10-07 22:36:43
以前、家の庭に飛んできたモンキチョウも、黄色いポーチュラカにずっと止まっていました。
同系色の花だと、保護色になって安全だということを、本能的に知っているようですね。
http://hc.minhana.net/photo?msg_id=198173
:昆虫の名前の件、お役に立てて幸いです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。