キバナコスモス - 相模川河川敷(神奈川県平塚市) 2013-10-13 22:46:17 | みんなの花図鑑 花の名前: キバナコスモス 撮影日: 2013/10/12 08:49:13 撮影場所: 相模川河川敷(神奈川県平塚市) 撮影場所リンク: 緯度:35.19.58.793、経度:139.21.54.612 キレイ!: 11 たくさんのコスモスとキバナコスモスが咲いていましたが、ツマグロヒョウモンは自分と同系色の花が一番のお気に入りです。
バラ - 平塚市総合公園 2013-10-13 12:50:17 | みんなの花図鑑 花の名前: バラ 撮影日: 2013/10/13 10:05:43 撮影場所: 平塚市総合公園 撮影場所リンク: 緯度:35.20.40.613、経度:139.20.35.441 キレイ!: 3 1964年(昭和39年)10月10日~24日に東京で開催された第18回夏季オリンピックにちなんで命名された、四季咲き大輪種のバラ「聖火」(京成バラ園芸で作出されたバラ第一号品種)です。2020年に開催が決定した、2度目の東京オリンピックでも、新しいバラが発表されるのではないでしょうか。
コスモス - 相模川河川敷(神奈川県平塚市) 2013-10-13 06:38:51 | みんなの花図鑑 花の名前: コスモス 撮影日: 2013/10/12 08:59:51 撮影場所: 相模川河川敷(神奈川県平塚市) 撮影場所リンク: 緯度:35.19.58.656、経度:139.21.55.289 キレイ!: 7 花弁の形が筒状になる変わり咲きコスモス”シーシェル”のピンク系。
コスモス - 相模川河川敷(神奈川県平塚市) 2013-10-13 06:37:25 | みんなの花図鑑 花の名前: コスモス 撮影日: 2013/10/12 08:59:51 撮影場所: 相模川河川敷(神奈川県平塚市) 撮影場所リンク: 緯度:35.19.58.656、経度:139.21.55.289 キレイ!: 10 花弁の形が筒状になる変わり咲きコスモス”シーシェル”の赤系。
コスモス - 相模川河川敷(神奈川県平塚市) 2013-10-13 06:35:56 | みんなの花図鑑 花の名前: コスモス 撮影日: 2013/10/12 08:59:51 撮影場所: 相模川河川敷(神奈川県平塚市) 撮影場所リンク: 緯度:35.19.58.656、経度:139.21.55.289 キレイ!: 6 花弁の形が筒状になる変わり咲きコスモス”シーシェル”の白系。