ちょっとそこまでツーリング

思いつくままに…

2118,5月ツーリング(一日目)

2018-05-23 12:55:11 | ツーリング
5月15日、ゴールデンウイークも終わって落ち着いた頃
朝、8時半頃に荷物を積んでいたゼファーの乗って出発です
途中のセルフのスタンドで燃料を満タンにして(^^)





出発時の距離計は82654㌔、オイル交換はしたばかりで安心
ワイヤーもクラッチとアクセルワイヤーにたっぷりオイルを時間を掛けて
流し込んだので安心です

下道で鳴門まで走り大鳴門僑を渡り



淡路南で下道に降りて明石大橋を目指して走ります
途中の玉ねぎ畑







この少し先でインターがあり明石海峡大橋に上がり
スマホ任せで岐阜県の大津谷公園キャンプ場へ走ります



明石海峡大橋、大きな橋ですがはしの感じはあまりしない
普通の高速道路を走っているのと同じ

桂SAで休憩





少し休んで走り出したのですが眠くなってきたので
多賀SAで再び休憩&木陰のベンチで仮眠





キャンプ場の手前15分の所に温泉を発見、入浴してから行くか?
迷ったのですが無料のキャンプ場なので取り合ずどんなところか確認することに
途中で 御茶畑がありました 綺麗です





大津谷公園キャンプ場、着いてみると道が谷?
ここを通って行くようです、まぁ~水深5センチ位か
転倒だけはしなように気を付けて無事通過



テントを張って近くのコンビニでビールと弁当を温めてもらい
帰って来ると温泉に行くのが面倒になりました(^^;







ここは無料とは思えない程に綺麗に整備されていてトイレも綺麗だし
周りの環境も最高でした、ただ休みの日は無料まので満員になるそうです







地面はバラスが敷いてありとても硬い地面なので
簡単なペグでは建たないと思う丈夫なペグが必要です



ツーリング初日は天気も良くて道も空いていて快適
キャンプ場、も快適で気分よく眠ります

つづく

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のじゅく)
2018-05-23 16:48:32
旅が始まったですね
無料に弱いのじゅくです
メモメモ でもわし 行けるかな~
心配に成って来た。
レポート楽しみに 行った気に成りましょう。
nojyukuさん (良さん)
2018-05-23 21:32:12
このキャンプ場は御勧めです
とても快適でした 周りもも静かだし
コンビニも近くてレンジでチンした弁当は熱々のままで食べる事ができるし発泡酒は冷えたまま飲めます
温泉は行かなかったけど15分程度の距離にあるし
最高のキャンプ場でした
それからラジオも良く聞こえますカープがドラゴンズに
勝ちました(^^)
Unknown (ヒロキチ)
2018-05-24 12:04:00
やっぱり探して無料キャンプ場がいいですね。
その分料理も豪華になりビールも飲める~(^-^)/
メモメモしておきます~✨

コメントを投稿