京の鍼灸治療は、毎週通っている
2回目と3回目の事をまとめて書いちゃおう
2回目は10月30日、3回目は11月5日に行った
まずは2回目

これは、後ろ足の付け根で脈をとってるんだそうだ
この日は首のコルセットを外して、首に鍼を打った


鍼を打ちながらお灸をした
前回 まともな写真が無かったから、今回はちゃんと撮らせてもらった
その後は、前回と同じくもぐさで腰を温めた


また脱力~
ふにゃっとオスワリしたよ
今回から、家でやるストレッチの方法を教えてもらった

足のツボの位置を教えてもらって
ツボを押しながらストレッチをやるそうだ
病院では、ツボに鍼を打って


首のストレッチ。上下左右にゆっくりと動かす
ストレッチと一緒に
見ていられる時にコルセットを外す事になった
まずは一日10分から始める
続いて、3回目

慣れてきたのか、診察台に乗って先生の方を向いてる
今までは私の方を向いて、ドヨ~ンと下を向いてたのに・・
この日も首に鍼を打った
2回目と同じく、お灸もストレッチもやったんだけど
今回は、耳の付け根や首元、肩甲骨?肩?の辺りにもお灸をした

時間がある時に体のマッサージをしてあげてくださいと言われた
肩の辺りの筋肉が硬くなってるから
もみほぐすようにマッサージするんだって・・
鍼灸治療の1回目の翌日に
足の上がりが良くなって、引きずらなくなったって書いたけど
2回目と3回目の間に、また足の引きずりがあった
その話を先生にしたら、鍼灸治療の効果はだいたい3日なんだそうだ
その後は、漢方のサプリで効果を持続させようって感じらしい
3日かー。。
最近はマヒから復活しても、ナックリングで足を引きずるのが気がかりだった
で、1回目の治療で良くなった と思っても一時的なものだったんだね
鍼灸治療は効果がある。と思う
今は3日かもしれないけど
治療を続けて、効果が続くようになればいいなぁ
銭父にそんな話をしてたら
「信じる者は救われる」だの「溺れる者は藁をもつかむ」だの
色々言われてるけどさー( 一一) いいんだもーん
京、一緒に頑張ろうね
2回目と3回目の事をまとめて書いちゃおう
2回目は10月30日、3回目は11月5日に行った
まずは2回目

これは、後ろ足の付け根で脈をとってるんだそうだ
この日は首のコルセットを外して、首に鍼を打った


鍼を打ちながらお灸をした
前回 まともな写真が無かったから、今回はちゃんと撮らせてもらった

その後は、前回と同じくもぐさで腰を温めた


また脱力~

今回から、家でやるストレッチの方法を教えてもらった

足のツボの位置を教えてもらって
ツボを押しながらストレッチをやるそうだ
病院では、ツボに鍼を打って


首のストレッチ。上下左右にゆっくりと動かす
ストレッチと一緒に
見ていられる時にコルセットを外す事になった
まずは一日10分から始める
続いて、3回目

慣れてきたのか、診察台に乗って先生の方を向いてる
今までは私の方を向いて、ドヨ~ンと下を向いてたのに・・

この日も首に鍼を打った
2回目と同じく、お灸もストレッチもやったんだけど
今回は、耳の付け根や首元、肩甲骨?肩?の辺りにもお灸をした

時間がある時に体のマッサージをしてあげてくださいと言われた
肩の辺りの筋肉が硬くなってるから
もみほぐすようにマッサージするんだって・・
鍼灸治療の1回目の翌日に
足の上がりが良くなって、引きずらなくなったって書いたけど
2回目と3回目の間に、また足の引きずりがあった
その話を先生にしたら、鍼灸治療の効果はだいたい3日なんだそうだ
その後は、漢方のサプリで効果を持続させようって感じらしい
3日かー。。

最近はマヒから復活しても、ナックリングで足を引きずるのが気がかりだった
で、1回目の治療で良くなった と思っても一時的なものだったんだね
鍼灸治療は効果がある。と思う
今は3日かもしれないけど
治療を続けて、効果が続くようになればいいなぁ

銭父にそんな話をしてたら
「信じる者は救われる」だの「溺れる者は藁をもつかむ」だの
色々言われてるけどさー( 一一) いいんだもーん
京、一緒に頑張ろうね

肩や腰とかがこったりしたことが無く
鍼灸の経験って無くよくわからないのですが
ワンちゃんにも鍼灸治療ってあるんですね
人間の様に専門の治療院みたいなのがあるんですか?
お灸も我が家の太郎だとはねのけそうですが
施術中は気持ちが良いのかな?
目に見える効果って今は、3日はあるんですね
銭母さんのマッサージでなんか効果が続くようになりそう
犬って痛いとか、きついとか、だるいとか言わないし
何とかしてくれって訴えても来ないから
余計に出来る事はなんでもやってあげたいですよね
ワンちゃんにもこんな治療法があることを知れて
良い勉強になりました。ありがとうございます
おはようございます〜♪
京ちゃん、大人しくさせてくれて、賢いなぁ〜😊
うちの子だと動いてさせてくれないかもです。
わんこにも治療院があるのですね。足も、そんな風にマッサージしてもらったら気持ち良いでしょうね。
3日から、段々と効き目が
長くなると良いですね。
数は少ないけど、うちの通える範囲では二軒あります
ヘルニアとかにも良いみたいで
京と同じように脚を引きずってるワンコやネコちゃんに会います
私も鍼灸は体験したことがなくて、効くかどうかはわからないけど
京の足の上がりは良くなったと思ってます🎵
確かに、痛いとかだるいとか言えないから
気づく時は本当に具合が悪くなってからなんですよねー
京には治療が合ったようで、顔つきも良くなりました👌
お灸の後のもぐさは、本当に気持ちよさそうです⤴️
マッサージも何度か教えてもらったけど
なかなかうまくできません😅
すぐに効果がでないかも。と言われてたから
良くなった感じが出ただけでもラッキー✨
しばらく続けます
沢山バイトして、治療費かせぎまーす(笑)
診察台に乗ると、どよーんとして大人しくなります
でも最近は先生がオヤツをくれるから、顔を上げてます😆
分かりやすい(笑)
ワンコの鍼灸ってどうなんだろうと思ったけど
京には合ったみたいです🎵
しばらく続けて、効果がもっと続くようになるといいなー⤴️😊