8月1日に抜歯して2ヶ月ちょっと・・
その間は週に一度の通院(たまに週2回)と、毎日のお灸をかかさず続けていた
日課はまだある
鼻血は出なくなったけど、逆くしゃみ予防としてゴハンは1日3回のまま
膀胱炎予防の為に、オシッコをした後は陰部を消毒する
水を沢山飲んでもらう為に、ふやかしたフードに
更に水を足すという「ビシャビシャゴハン」をあげていた
8月の銭父の夏休み(お盆休み)からは
みんなで同じ距離のお散歩に行けるようになった
歩ける距離が長くなって、別々にお散歩に行かなくてよくなって
私も少し楽になった♪
相変わらず、麻痺の状態は「もう少し」で
たまに足を引きずってる音が気になる感じだ
膀胱炎は、四肢麻痺の時に自力排泄が出来なくなって発症して
その後、約1ヶ月後に再発していた
毎日 何が起きたか、ちょっとした変化や気が付いた事を書き留める
簡単なメモを取っている
それには膀胱炎予防の為に、オシッコの時間や回数
先生に言われた事なんかも書いている
色んな事がありすぎて、書いておかないと忘れちゃうんだも~ん
この2ヵ月くらいは、うんPが緩くなったりしたけど
これといって大したことはなく、平和な日々が続いてた
でもこの前 膀胱炎が再再発してしまった。これで3回目だ
オシッコの回数は1日に4~5回だった
多くも少なくもない感じ?他のコと比べるとちょっと少ないかな?
でも少なすぎる訳じゃないのに・・( 一一)
10月7日(日曜日)
夜のオシッコした後に、陰部を消毒しようと拭いたら茶色い物がついた
その後のオシッコでは、ちょっと血のような感じが・・
日曜の夜は病院やってないんだよなぁ。。
何か起きるのは夜が多い(-.-) なんでーーーー
10月8日(月曜日)
朝2回したオシッコでは、血尿が出なくて安心したんだけど
3回目のオシッコで血の塊が数個出た
こうなったら鮮血が出るのも時間の問題だから、早々に病院に行った
尿検査の結果は「膀胱炎」 顕微鏡で見ると、尿の中に菌が沢山いた
抗生物質の注射を打った
今まで以上に水分を摂って、オシッコを沢山出すようにと言われた
夜は、寝てる時にオシッコが濃くなって菌も繁殖するから
寝る前にお水を沢山飲ませるようにアドバイスを受けた
この時期、ぐっと寒くなるとお水を飲まなくなるから
膀胱炎になるコが増えるんだって・・
ましてや膀胱炎持ちのコは再発が多いらしい(>_<)
オシッコの回数や量が普通でも、体質なのか?体が弱ってるのか?
京は膀胱炎になりやすいんだ
はぁぁぁあ・・
ビシャビシャゴハンに、更にお水・・
沢山水分を摂るために、ゴハンとゴハンの間に
ヨーグルトを水で薄めたヨーグルト水をあげることにした
ただ、京は前々からオシッコ問題があってPhが高い
フードもPhコントロールを食べている
それで、お水を沢山飲ませようとしてたんだけど
飲ませすぎると「おねしょ」しちゃうんだ
そんな事で、ベッドにはカバーの下に赤ちゃん用のおねしょシーツを敷いて
おねしょ対策をしてたんだ
で、しかも夏からカーペット敷きの部屋になった
洗濯が増える事間違いなし! しかも手洗い・・(;一_一) ゲゲッ
10月9日(火曜日)
注射が効いたのか、朝から血尿は出なくてホッとしてたんだけど
夜のオシッコで、うっすら血尿が出た。また夜だよ
病院に問い合わせたら、翌日 来てくださいと言われた
10月10日(水曜日)
前日の夜に血尿が出てからは、一度も血尿が出ていない
病院では、月曜より詳しく検査をした
尿検査では、潜血反応あり
血尿は目に見えてなくても、出ているらしい
顕微鏡検査では、菌がまだいる事を確認
エコー検査もした
膀胱には結石と結晶はなく、その点は安心した
膀胱の壁が一部、炎症を起こしていてぶ厚くなっている
膀胱が伸び縮みした時、縮んだ時に毛細血管が切れて出血するんだって
炎症があるから、今後もまだ出血の可能性があると言われた
細菌が繁殖して炎症を起こして、膀胱炎の再発であって
他の結石や結晶が原因の血尿ではないから
このままお水を沢山飲ませるように。と言われて帰ってきた
ビシャビシャゴハン×3回の間に、ヨーグルト水を3回
そして寝る前にもヨーグルト水をあげる事になって
だいたい2~3時間に1回は、何かしらあげている事になった(^_^;)
その甲斐あってオシッコの量も増えて、回数は1日に8~9回になった
でも心配が的中して、お散歩後にヨーグルト水を飲んだ後に
爆睡しておねしょをした やられたー
カーペットは剥がして洗濯だ
こんな事は、これからしょっちゅうなんだろうな・・((+_+))
やる事がどんどん増えていくけど、やらなくちゃしょうがない!母は頑張るよ
今は血尿は出ていない
この調子でお水をいっぱい飲ませて
膀胱炎が繰り返さないようになるといいんだけど。。。
膀胱炎は、四肢麻痺の時に自力排泄が出来なくなった時に出た症状なので
「環軸椎亜脱臼」のカテゴリに入れています
その間は週に一度の通院(たまに週2回)と、毎日のお灸をかかさず続けていた
日課はまだある
鼻血は出なくなったけど、逆くしゃみ予防としてゴハンは1日3回のまま
膀胱炎予防の為に、オシッコをした後は陰部を消毒する
水を沢山飲んでもらう為に、ふやかしたフードに
更に水を足すという「ビシャビシャゴハン」をあげていた
8月の銭父の夏休み(お盆休み)からは
みんなで同じ距離のお散歩に行けるようになった
歩ける距離が長くなって、別々にお散歩に行かなくてよくなって
私も少し楽になった♪
相変わらず、麻痺の状態は「もう少し」で
たまに足を引きずってる音が気になる感じだ
膀胱炎は、四肢麻痺の時に自力排泄が出来なくなって発症して
その後、約1ヶ月後に再発していた
毎日 何が起きたか、ちょっとした変化や気が付いた事を書き留める
簡単なメモを取っている
それには膀胱炎予防の為に、オシッコの時間や回数
先生に言われた事なんかも書いている
色んな事がありすぎて、書いておかないと忘れちゃうんだも~ん
この2ヵ月くらいは、うんPが緩くなったりしたけど
これといって大したことはなく、平和な日々が続いてた
でもこの前 膀胱炎が再再発してしまった。これで3回目だ
オシッコの回数は1日に4~5回だった
多くも少なくもない感じ?他のコと比べるとちょっと少ないかな?
でも少なすぎる訳じゃないのに・・( 一一)
10月7日(日曜日)
夜のオシッコした後に、陰部を消毒しようと拭いたら茶色い物がついた
その後のオシッコでは、ちょっと血のような感じが・・
日曜の夜は病院やってないんだよなぁ。。
何か起きるのは夜が多い(-.-) なんでーーーー
10月8日(月曜日)
朝2回したオシッコでは、血尿が出なくて安心したんだけど
3回目のオシッコで血の塊が数個出た
こうなったら鮮血が出るのも時間の問題だから、早々に病院に行った
尿検査の結果は「膀胱炎」 顕微鏡で見ると、尿の中に菌が沢山いた
抗生物質の注射を打った
今まで以上に水分を摂って、オシッコを沢山出すようにと言われた
夜は、寝てる時にオシッコが濃くなって菌も繁殖するから
寝る前にお水を沢山飲ませるようにアドバイスを受けた
この時期、ぐっと寒くなるとお水を飲まなくなるから
膀胱炎になるコが増えるんだって・・
ましてや膀胱炎持ちのコは再発が多いらしい(>_<)
オシッコの回数や量が普通でも、体質なのか?体が弱ってるのか?
京は膀胱炎になりやすいんだ
はぁぁぁあ・・
ビシャビシャゴハンに、更にお水・・
沢山水分を摂るために、ゴハンとゴハンの間に
ヨーグルトを水で薄めたヨーグルト水をあげることにした
ただ、京は前々からオシッコ問題があってPhが高い
フードもPhコントロールを食べている
それで、お水を沢山飲ませようとしてたんだけど
飲ませすぎると「おねしょ」しちゃうんだ
そんな事で、ベッドにはカバーの下に赤ちゃん用のおねしょシーツを敷いて
おねしょ対策をしてたんだ
で、しかも夏からカーペット敷きの部屋になった
洗濯が増える事間違いなし! しかも手洗い・・(;一_一) ゲゲッ
10月9日(火曜日)
注射が効いたのか、朝から血尿は出なくてホッとしてたんだけど
夜のオシッコで、うっすら血尿が出た。また夜だよ
病院に問い合わせたら、翌日 来てくださいと言われた
10月10日(水曜日)
前日の夜に血尿が出てからは、一度も血尿が出ていない
病院では、月曜より詳しく検査をした
尿検査では、潜血反応あり
血尿は目に見えてなくても、出ているらしい
顕微鏡検査では、菌がまだいる事を確認
エコー検査もした
膀胱には結石と結晶はなく、その点は安心した
膀胱の壁が一部、炎症を起こしていてぶ厚くなっている
膀胱が伸び縮みした時、縮んだ時に毛細血管が切れて出血するんだって
炎症があるから、今後もまだ出血の可能性があると言われた
細菌が繁殖して炎症を起こして、膀胱炎の再発であって
他の結石や結晶が原因の血尿ではないから
このままお水を沢山飲ませるように。と言われて帰ってきた
ビシャビシャゴハン×3回の間に、ヨーグルト水を3回
そして寝る前にもヨーグルト水をあげる事になって
だいたい2~3時間に1回は、何かしらあげている事になった(^_^;)
その甲斐あってオシッコの量も増えて、回数は1日に8~9回になった
でも心配が的中して、お散歩後にヨーグルト水を飲んだ後に
爆睡しておねしょをした やられたー
カーペットは剥がして洗濯だ
こんな事は、これからしょっちゅうなんだろうな・・((+_+))
やる事がどんどん増えていくけど、やらなくちゃしょうがない!母は頑張るよ
今は血尿は出ていない
この調子でお水をいっぱい飲ませて
膀胱炎が繰り返さないようになるといいんだけど。。。
膀胱炎は、四肢麻痺の時に自力排泄が出来なくなった時に出た症状なので
「環軸椎亜脱臼」のカテゴリに入れています