goo blog サービス終了のお知らせ 

銭日和・凛日和

銭の名前は、ルパン三世の銭形警部から付けました♪

夢のバルセロナ・ガウディに魅せられて②

2008-04-21 21:21:44 | 母のおでかけ
まだまだ旅行記のまま(笑)
さぁて、バルセロナのメイン 「サグラダ・ファミリア聖堂」

我が家にしては、ものすごぉく珍しくON TIME行動(爆)
開館より早く到着した


ドッグランの隣にふと目をやると、もうひとつ柵のある広場が・・?
なんだろう?よく見るとワンコ禁止のマークが!!
そこはお子様専用の広場だった。 なーるほど
ワンコもお子様も安心・安全って訳だね

そうこうしてるうちに、開館の時間
いつもはバタバタなのに、余裕の行動って気持ちいいねぇ~(笑)


慌ててエレベーターに乗ったのには訳がある
旅行に来る前に、エレベーターは乗れる人数が少ないから
すぐに乗った方がいいよ!というアドバイスをもらっていたのだ
案の定、下りてきたらエレベーター待ちの長蛇の列が 
早く乗って良かったー!
shushuさんのアドバイス、バッチリだったよ

そしてゆっくり教会内部の見学をする事ができた


地下の博物館も見ごたえ十分だった


現代だからこそ、クレーンなんかを使って造れるけど
昔は大変だったんだろうなぁ・・・

見学が終わってもしばらく教会を見上げていた
ずーっと見てても、いつまでも見ていたいと思っちゃう
また夜にライトアップを見に来ようっと!

そうと決めたら、次つぎ~
ガウディじゃないけど、是非見ておきたい建物 「カタルーニャ音楽堂」


残念だったけど、まだまだ見たいところが山とある
次へゴーゴーだ


夢のバルセロナ・ガウディに魅せられて①

2008-04-18 00:00:09 | 母のおでかけ
あれ?スイーツとビールの国③のはずじゃぁ・・・?
えへへ~
ベルギーを拠点にスペイン・バルセロナに
二泊三日旅行に行ってきました

shushuさんのブログのバルセロナの記事が
キョーレツに良かったの!
特にガウディのサグラダファミリア教会

一度でいいから実際に見てみたい。。そんな事を言ってたら
ヨーロッパ内の旅行は、国内旅行のようなものだよ!
というアドバイスと共に、格安航空券の情報もいただいた
マジ?行っちゃう?これを逃したら、二度と行けないかもしれない

ってな訳で、行ってきましたよー
情熱と太陽の国・スペインはバルセロナ
今回の記事のタイトルも、実はshushuさんのタイトルのマネ(爆)


すっかり歩いて足もクタクタ
でも私には時間がないのよ!何せ二泊三日(笑)
次! 行ってみよーう


この建物も実際に使われていて、事務所なんかも入っていた
世界遺産でお仕事。。。大変な事もありそうだけど憧れちゃう
特にこのカサ・バトリョは、海をイメージして造られたんだって~
海好きの私にはたまらなーーーい


やられたー もうすっかりガウディに魅せられてしまった

カサ・ビセンスを見学してから、ずーっと徒歩移動
疲れた足をちょっと休ませるために、ホテルで一旦休憩
ちょっとの休憩で、また街に繰り出す また徒歩だ


スペインに来たら、やっぱフラメンコでしょー?
スペインといってもバルセロナは北の方で
フラメンコは南部のアンダルシア地方に伝わる芸能なんだよね

でもやっぱりみたい 予約したタブラオに向かう


すっかり盛り上がったのは、私以上に銭父だった(爆) 何故?
CDを買って帰りたいとか言いだしちゃって・・・あはは~
「ラテンの血がオレを熱くさせた」らしい プププッ

その後も徒歩でホテルまで戻る
あぁ~万歩計でも、つけとけばよかったな

疲れてその日はバタンキュー
次の日はメインのサグラダファミリアだ 早起きするぞー


スイーツとビールの国②

2008-04-17 18:05:56 | 母のおでかけ
さてさて、前回の続き。。。

アントワープを後にして、次に向かったのがブルージュ
ベルギーで一番楽しみにしていた場所だ


美味しいビールとサーモンで満足した後は
美しい街を散策しながら「聖母マリア教会」へ


繊細で美しいベルギーレース。。。
地方によってデザインが違うらしい。そうなのねー


お次は時間があったら行ってみたいとお願いしたゲントへ

ミシュランガイドで「訪れる価値ある街」として
3つ星をとったことがある街


トラムが出たついでに、ベルギーのワンコ事情を聞いてビックリ
ワンコはフツーにどこでもOKなんだそうだ
電車やトラムやメトロ(地下鉄)にバス。。。
カフェやレストランやショッピングセンターも、基本的にはワンコOK
だからドッグカフェというものは無いらしい


街を歩いてると、いたるところでワンコを見かける
ペットというよりパートナーといった方がしっくりくるようだ

吠えるようなワンコは少なくて
いることさえ気づかない程、大人しいコばかり。。。
こんなにも違うものか??と感心しまくりだったよスゴイな~

色んな驚きがあるベルギー 
世界遺産や歴史ある建物ばかりと思いきや
EU本部やNATOなどの機関もあるヨーロッパの中心なんだねー


奥が深いスイーツとビールの国。。。
まだまだ続く~


スイーツとビールの国①

2008-04-15 23:06:08 | 母のおでかけ
プチお久です
心配してくださった方々。。。スミマセン
遊んできちゃいました
4月5日から13日まで、お友達の所に行ってきました


そう、お友達はベルギーのブリュッセルに住んでいる

銭が本調子に戻ってないのに、旅行に行くのは心配だったけど
何せ半年前からチケットを取ってて
半年前は、銭がこんな風になるとは思ってなかったんだよねぇ。。。
銭、頑張るのだよ!

いつでも連絡が取れるようにと、海外でも使える携帯を借りて
両親に預かってもらう事にした


ベルギー王国というと連想するのが
チョコレートでしょー?ワッフル、ビール。。食べるものばっかり(笑)
おっとー!ダイヤモンドでしょ?
後はフランス語とオランダ語の二ヶ国語の国!

ベルギーに着いて、早速夜のグラン・プラス観光へ。。。
世界一美しい広場と讃えられたブリュッセルの中心部
世界遺産だよ



さて、夜のグラン・プラスを堪能して
お友達のDちゃん・shushuさんご夫婦のお宅へ


時差を考えて寝る前に実家へ電話(笑)
銭も凛も元気にしてるようだ 安心安心

次の日はベルギー北部の観光に連れて行ってもらった
話には聞いていたけど、早春のベルギーは寒いっ!さぶー
コートを借りて、まずはダイヤモンドの街・アントワープへ


何処を見ても街並みが美しいなぁ~


ちょっと空いてきた小腹を満たして、次へGOGO~

と、ここでスイーツとビールの国②に続く。。。


芸術の秋

2007-11-15 23:48:34 | 母のおでかけ
凛のヒートも、昨日でまる三週間。。
ようやく出血も止まった
昨日はお気に入りのオモチャも持ってくるようになって
徐々に元の凛に戻ってきたみたい
うれしいなぁ~

でもまだOKサインは抜けきれてないようだ
チビちゃんとも遊びも、普段の遊びに戻りつつも
まだ乗ったり乗られたりしているよ
そろそろ、終わろうよー


今朝は寒かったね~
はなママさん情報では、今朝の気温は2度だったらしい


楽しいお散歩が終わったら、今日はお留守番だよ~ふっふっふっ
今日は前から楽しみにしていた「陶芸展」に、はなママさんと行くんだも~~~ん
ご近所さんの作品が展示されてるんだって
自分の家にアトリエと窯を持ってて、釉薬も自分で作ってる
趣味の域を越えそうな本格的に作品作りをしているらしい


なんだか、私も作りたくなってきた(笑))
すっかり作品に魅了されて、ランチタイムへ~

下界に下りたら、ついついあれも・これもと用を済ませる
下りたからには、そのままでは帰れない!! 今日は食材の調達だ
帰って一息ついたら、もう夕方のお散歩だよ


はなママさん。今日も1日お付き合いありがとう~
楽しかったです また一緒に下界に行こうね(笑))


明日は何が何でも晴れて欲しい
キビシイ道を通って、銭と凛のフードを買いに行かなくてはー!!
そこはまた今日行った場所とは違う場所。。お山の反対側なのだ


用がいっぺんに済まないお山の生活・・・はぁ~