goo blog サービス終了のお知らせ 

ZEN'S FAMILY CAMP SITE

九州でファミリーキャンプを楽しんでいます。キャンプ場の情報やアウトドアグッズの紹介を中心にアップしようと思います。

雪峰賞

2007-12-04 20:55:43 | 家族の出来事


本日、熊本のsuzuさんから、携帯メールを頂きました。

10月の雪峰祭りで書いた、リナの絵が雪峰賞を取ったそうです。リナは絵を描くのが本当に好きですからね。無理矢理、スノーピーク製品を絵に描かせたかいがありました。

確か、賞品はスノピの双眼鏡だったはずです。リナも楽しみにしてますが、いつ熊本のストアに取りに行けるんだろ。

森崎店長いつか取りに行きますので、保管してて下さい。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪峰祭

2007-10-29 20:45:24 | 家族の出来事


寝不足でとてもきつかったのですが、10/28の日曜日に雪峰祭に行ってきました。

一番の目的は限定品のティッシュカバーが欲しかったのですが、とっくに品切れでした。入札品も特に欲しい物はなく、何しに2時間かけて来たのかわからない状態でした。

とりあえず、妻の誕生日プレゼントのヘンリーネック長袖Tシャツやガス缶など、5000円の買い物をして射的にチャレンジしました。ミッキーはワニ型ホッチキス、リナはあめ玉袋をゲットしました。あとは、リナの書いたキャンプの思い出の絵が入賞することを祈るのみです。

そして、もう一つの目的であるダイヤモンドシティークレアのスポーツオーソリテティーの15%OFFに行った。リビシェルを長い間眺めていましたが、物欲に走るのを我慢しました。カメラレンズ等大物を買ったので、シェルは来期以降にします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会

2007-09-30 19:59:09 | 家族の出来事
今日は子ども達の通う小学校の運動会でした。明日から10月だというのに本当に暑かったです。

今年の運動会の装備はシールドレクタM+エクステンションシート(メッシュなし)です。エクステンションシートは昨年の雪峰祭で激安で売っていたので、買っていましたが今回初めて使用しました。日陰の部分が大幅に増えるし、何でもっと早く使わなかったのか後悔しました。わが家の周りも簡単タープだらけです。



ミッキーもリナも決して速くはありませんが、一生懸命走っていました。





全校生徒が700名もいると自分の子供を捜すのも難しいです。リナのリレーの時はとうとう最後までわかりませんでした

お昼は両方の祖母ちゃんが手伝ってくれたお弁当を食べました。



最後は二人の所属する白団が優勝してご機嫌でした。

暑い中の運動会でしたが、熱中症者が出ることなく楽しい運動会となり良かったです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十五夜

2007-09-21 21:23:23 | 家族の出来事
今日は夕方から社宅の子ども達を集めて十五夜の行事が行われました。自分たちが子供の頃もそうでしたが二人とも楽しそうです。

初めに尻相撲がありましたが、出遅れて写真を撮り損ないました。

2番目にパン食い競争です。手を使わずに上手に取れました。



お次はアメ食い競争です。ミッキーがバカ殿になりました。



こちらはバカ姫?



最後の綱引きもお顔はそのまんまでした。



子ども達は充分楽しんだようで良かったです。

明日からの秋の連休キャンプ第2弾はくじゅうやまなみキャンプ村に行きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保育園運動会(番外編)

2007-09-11 20:13:27 | 家族の出来事
先日行った保育園の運動会ですが、よさこいの踊りの前に先生と保護者による、ちょっとした寸劇がありました。

始めに太めの先生二人が「やせたいよねー」なんて話しています。



そこへビリーの娘が登場なんと53歳の先生です。お父さんのビリーを紹介します。



ビリー登場。なんと、この方保護者会の会長です。



なぜか、山下清も登場。ほんと激似です。



みんなでブートキャンプです。



最後にビクトリー



毎年の事ながら先生も保護者もよくやります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保育園運動会

2007-09-09 21:18:41 | 家族の出来事
うちの子供は二人とも小学生なのですが、保育園の運動会で行われる保護者遊戯の見本のため、妻とリナがよさこいを踊ることになりました。私も望遠レンズを扱う練習のために行ってきました。

午前中には保育園OBによる障害走もありました。
まずは小学1年生のミッキー。いい表情で走ってます。



続いて小学3年生のリナ。中々ファインダーの中央にとらえることが出来ませんでした。しかしながら、望遠レンズと連写とAIサーボ(動いてるものにピントを合わせ続ける)の良い練習になりました。



そして、先生の踊りはあまりにも目立つポジションなので目が泳いでました。



とても暑い中の運動会でしたが、本番の小学校の運動会に向けていいトレーニングになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メタボリック検診

2007-09-04 20:54:48 | 家族の出来事
先週、会社で健康診断が行われた。いつもの検査の他に、今回は新たにメタボリック検診なるものがあった。

メタボリック検診とは、力を抜いた状態でおへそ周りの長さを計るというものであった。男性は85cm以上、女性は90cm以上がメタボリックとされている。

看護婦さんに案内され、布で仕切られた空間に連れ込まれて計測された。

結果は82.5cmでギリギリセーフでしたが、メタボ1歩手前であった。
他にも糖が少し出ていると指摘を受けてしまった。

このままだらけた生活を続けていると相当やばそうである。もう少し涼しくなったらウォーキングでもしよっかな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供陶芸教室

2007-09-01 21:25:34 | 家族の出来事
最近、子ども達は陶芸教室へ月1回くらい通っています。

出来上がった作品を持って帰ってきました。

まずはリナから。兎と魚のお皿です。割と良く出来てます。流石、図工大好き少女です。



続いてミッキー。お姉ちゃんのまねをしたのか魚とカブトムシのお皿です。カブトムシが立体的に浮き出ていて、盛り付けにくそうです。しかも皿の縁が所々破れています。実用性は?ですが、芸術点をあげましょう。



夏休みの工作を特にしてなかったので、学校に持って行くのに良さそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOEIC TESTまで後1週間

2007-08-29 21:05:49 | 家族の出来事


会社のTOEICテストまであと1週間になりました。今更、問題集をしてまで英語を勉強したくはないので、DSソフトを買ってましたが殆どしていません。そもそも問題中の単語の意味さえ全然わかりません。あと1週間最後の悪あがきをしてみます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CANON EF70-300mm f/4-5.6 IS USM 買いました。

2007-08-28 19:19:36 | 家族の出来事
夏のボーナスで買った唯一の高額商品です。子ども達の秋の運動会に向けて望遠ズームレンズを購入しました。全校生徒700人もいる小学校じゃ、標準ズームレンズでは撮影出来ません。

ヤ○ダ電機で値引き交渉しましたが全然応じないので、価格.comでレンズ62,000円、レンズフード4,000円で購入しました。入門機のデジ1のボディーが楽に買えそうなお値段です。

レンズだけ見るとたいした大きさに感じませんが・・・



ボディーに付けるとこの通り、かなりの大きさです。



更にレンズフードを装着すると



巨大すぎます。アワワワ・・・
レンズを一番縮めた状態でこの大きさですからね。

試しにこのレンズで外の景色を眺めてみました。30m程離れた新築中の家の窓の中の様子がわかるほどです。決してのぞきではありません。またレンズに手ぶれ補正機能が付いているので、手持ち撮影もOKです。

あとは写真の腕を磨くだけですね。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする