ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ZEN'S FAMILY CAMP SITE
九州でファミリーキャンプを楽しんでいます。キャンプ場の情報やアウトドアグッズの紹介を中心にアップしようと思います。
誕生日
2007-08-27 23:35:53
|
家族の出来事
今日は私の37回目の誕生日でした。
もう40までカウントダウンといった感じです。
学童でリナが1日がかりでケーキを作ってくれました。
但し紙製なので食べられません。
こういうものを作ってくれるのはこれで最後かもしれません。
夜は水俣でガンゾーと並び美味しいお魚が食べられる「山賊」に行きました。仲ノ町のいちばん三号線側にあるお店です。このお店は単品で頼むよりも、マスターのおまかせコースにした方が断然良いです。今日は2000円のコースを2人前頼みました。2000円分も頼むと、食べきれないほど持ってきます。
今が旬のサンマのお刺身とても美味しかったです。
コメント (2)
アトラスオオカブトと?クワガタ
2007-08-26 16:46:41
|
家族の出来事
鹿児島に行った義父と義母がお土産に雄のカブトムシとクワガタムシを1匹ずつ持って来られた。しかも、外国産の大型カブトとクワガタである。このお土産に妻はブルーな感じ
だが、ミッキーの目はキラキラと輝いている。
最初見た時にカブトムシはコーカサスオオカブトかと思ったがアトラスオオカブトのようである。
クワガタはムシキングの本を見たが、似たようなのが沢山いて名前が判らなかった。名前が判る方は教えて下さい。
どちらも食欲旺盛で朝に与えた昆虫ゼリーが夕方にはもうなくなっていた。日本産のカブトは冬を越さないらしいが、外国産は長生きするようなので、しばらく頑張って飼育してみます。互いに雌がいると飼育するモチベーションが上がるんだけどなー。
コメント
夏風邪
2007-08-11 02:06:58
|
家族の出来事
大分から帰ってきてから体の調子がずっと悪い。どうやら風邪を引いてしまいました。特に咳が酷く夜もよく寝られないので、こんな時間にブログを書いたりしている。
日曜日からのキャンプも行けるか微妙な状態だ。キャンプは中止なんてことになったら子供はかなり激怒するだろう。
明日、とりあえず病院に行って見ます。
コメント (2)
恋龍祭
2007-07-28 21:42:07
|
家族の出来事
今日は水俣市のお祭りである恋龍祭に会社の団体で参加してきました。もちろん子ども達と一緒に子供御輿での参加です。
龍の口から白煙が
リナもミッキーも子供御輿を担ぎます。
踊り隊のみなさん。
親は疲れましたが子ども達は喜んでたみたいで何よりでした。この後、妻とリナは市民総踊りで、また夜に踊りに行ったのであった。ゲンキナモンダ
コメント
ディアルガVSパルキア ダークライ
2007-07-17 20:49:13
|
家族の出来事
3連休キャンプが中止になったわが家は、土、日曜とゴロゴロしていたがそろそろお出かけしたくなり、以前から約束していたポケモンの映画を観に行ってきました。
ダイヤモンドシティーバリュー東宝8の9:30上映のやつを観るために7:30に出発。もっと近くに映画館はないのか。ホントど田舎だ。
妻は買い物に行き、映画は私と子ども達で観ました。
今回の映画はポケモンアニメ10周年の大作ということだったので、結構期待していたのだが、ストーリー的に今ひとつという感じであった。なんせ、神の使いとされるポケモン
のデイアルガとパルキアが最初から最後まで喧嘩のしっぱなしなのだ。そこに、ダークライが仲裁として絡んでくるのだが、感動する場面もなく終わったという印象である。
前作の蒼海の王子マナフィではラストにハルカとマナフィの感動的な別れの場面があっただけに残念だ。なんか俺、やたらポケモンに詳しくなってきたな。
しかし、今回のポケモンは映画を楽しむだけではないのだ。なんとDSとダイヤモンド&パールのソフトを持って行けば、今回の映画の主役であるダークライ(Lv50)がワイヤレス通信でダウンロードできるのだ。ダウンロードをしてやるために、私も映画を観たようなもんである。当然のことながら、映画館の中はDSを持った子ども達でいっぱいでした。それにしても朝一の上映のやつをみて良かった。11:30上映のを観るために凄い人だかりでした。
映画が始まる前にリナが1回500円のくじを引きました。4等のポッチャマのぬいぐるみが欲しかったらしいのだが、なんと2等のカップとお皿のセットが当たってしまいました。お店の人もビックリ。
ダークライのカードとキャラクターもゲットしたし、くじにも当たったし大満足な子ども達でした。
そして、大人の私達はオーソリティーで15%OFFのときに発注していた品物を引き取りに行きました。また、他にニューアイテムも一つ買っちゃいました。何を買ったかはいずれ発表します。
コメント
デザート
2007-07-02 22:11:20
|
家族の出来事
野いちごのタルト甘酸っぱくて美味しかったです。
これじゃーいつまで経っても、お腹周りが締まりません。
コメント
今日の夕食
2007-06-25 21:07:32
|
家族の出来事
今日の夕食は北海道のお土産で作った海鮮丼でした。
山盛りのウニ、イクラ、帆立の貝柱がたまりません。
胃袋だけは北海道に行った気分です。
いつか、1週間くらいかけて北海道でキャンプしてみたいです。
コメント
父の日
2007-06-18 11:01:45
|
家族の出来事
金曜日に子ども達から、学童で準備した父の日のプレゼントを頂きました。
プレゼントはお花とメッセージの書かれた色紙です。
ミッキーからは私の似顔絵入りのメッセージです。それにしても口元のほくろがでかすぎる。
また、キャンプに連れて行ってと書かれていたので、翌日早速行きました。
リナからは気の利いたメッセージが書かれていてジーンとしますね。
そして、なんと妻からノースフェイス・マウンテンレインテックスを買って頂きました。
私は自転車通勤をしているので、当然、雨の日はかっぱと長靴で通勤しているわけです。今、使っているかっぱは10年くらい前に5000円くらいで買った物で、もう撥水性もなくボロボロでした。なので、最近ネットでかっぱを物色していました。そして、どうせ買うならアウトドアで使用しても映える物ということでレインテックスに狙いを定めていました。
ゆめタウン八代のゼビオで旧モデルのレインテックス20%OFFの広告を見てたので、キャンプの帰りに立ち寄り、買って貰いました。20%OFFでも26800円とかなりの高額商品です。通勤用と言うにはあまりにハイスペックなゴアテックスレインスーツです。登山にはもってこいでしょう。センケド・・・
これで、この梅雨の時期の通勤も楽しみです。と言いながら今日は年休取って会社を休んでいる。
コメント (2)
焼肉
2007-06-09 19:46:13
|
家族の出来事
妻の「お肉が食べたい」の一言で夜は焼肉屋に決定!よっぽど東京で美味しい寿司を食べてきたのでしょう。
お店は妻の友人の母が経営する焼肉「味楽園」です。チェーン店のお肉と違って本当に美味しかった~。
レバーは臭みが全くないし、ホルモン、さがりも絶品でした。
ちなみにアルコールの弱い私は水で、妻は生ビールを飲みました。
コメント
mayu東京出張
2007-06-06 20:44:10
|
家族の出来事
妻のmayuが明日早朝から金曜夜まで、1泊2日の東京出張という名の旅行です。
夕食は2日とも義母が食べさせてくれるので良いのですが、2日も子ども達を学校に送り出さなければ行けません。
子ども達、朝はエンジンのかかりが悪く、食べるのも着替えるのも遅いし無事に送り出せるか心配です。その日に学校で必要な物も全然わからんし・・・
2日間、俺は本当に大丈夫なのか
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
九州でファミリーキャンプを楽しんでいる43歳の親父です。妻と高1の娘、中2の息子がいます。他にバスケットボールやカメラ、ホームシアターを趣味としています。
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
台湾4日間の旅後編
台北4日間の旅
天草GWキャンプ@八福キャンプ場
第27回やつしろ全国花火競技大会
ブラッドムーン
郡市中体連陸上大会
リナ体育祭
体育大会
GWキャンプ@服掛松キャンプ場
入学式
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(114)
キャンプ
(160)
アウトドアグッズ
(24)
子供
(8)
おでかけ
(19)
家族の出来事
(172)
バスケットボール
(3)
グルメ
(3)
生花
(19)
最新コメント
zen/
第27回やつしろ全国花火競技大会
ノザベン/
第27回やつしろ全国花火競技大会
zen/
GWキャンプ@服掛松キャンプ場
ノザベン/
GWキャンプ@服掛松キャンプ場
zen/
卒業式
スタッド/
卒業式
zen/
卒業式そして出発!
スタッド/
卒業式そして出発!
zen/
2012-2013年越しキャンプ@宮崎白浜オートキャンプ場
スタッド/
2012-2013年越しキャンプ@宮崎白浜オートキャンプ場
バックナンバー
2017年07月
2015年05月
2014年10月
2014年09月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年01月
2012年12月
2012年10月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
ブックマーク
やっひーのやっほ~!!
のんびり日記/ウェブリブログ
suzulog
nana to camping
歌瀬キャンプ場がもっと楽しくなるブログ
山ダッチblog
zariganyのブログ
ひなもり台県民ふれあいの森
/