goo blog サービス終了のお知らせ 

One step a day

もし自分がダメだと思っても、少しずつでも昨日より今日、今日より明日の自分を向上させたい

気づけば、高校野球始まっていますね♪

2007年07月23日 14時21分54秒 | Weblog
そういえば、今は高校野球の県大会が始まっていることを思い出して、我が故郷”三重”の予選がどうなってるのか見てみました。
3回戦で、今のところ母校勝ってる^^ しかも、久々にシード校に選ばれてる!
ここ2~3年(4年前に決勝戦で負けたのを最後に)、2~3回戦で負けることが多かったので、今年は久々に甲子園に行ってほしいです♪


ではでは、かりりんからもらったバトンをやります☆


気になるバトン3

質問に対して、
1.ものすごく気になる 2.まあまあ気になる 3.あまり気にならない 4.全く気にならない
で答え、その理由も述べてください。


問1 携帯に非通知の着信があると気になる?

3.あまり気にならない

必要な電話ならもう一度かかってくると思うので、ほっときます(笑)
2回かかってきたら、こっちからかけ直します。


問2 食べ物に添加物が入っているか気になる?

2.まあまあ気になる

健康のためにはものすごく気にしたいところですが、今の時代で添加物の入ってないものを習慣的に食べるのは難しいので、あまり気にしないようにしています(^^;)


問3 年下に呼び捨てにされるのは気になる? 

3.あまり気にならない

年の差の距離や壁をつくりたくないから、呼びやすい名前で呼んでもらえる方が嬉しいです^^
っても、あんまり露骨に呼び捨てにされると、慣れるまではちょっと気になるかもw
あ、でも、俺も年上の人を下の名前で露骨に呼び捨てにしてたことあるので、気にする資格がありませんが;;
今思うと、どれだけ身の程知らずだったんだと恐ろしくなります(笑)


問4 年上が子供っぽいのは気になる? 

3.あまり気にならない

むしろ、大人びすぎてる人より子どもっぽい人のほうが好きです^^
でも、自分勝手で融通が利かないくらい子どもすぎるのはちょっと困りますがw
精神的には大人で、子供のような純粋な心を持った人に一番魅力を感じます☆


問5 電車で、携帯で話している人を見ると気になる?

3.あまり気にならない

周りにほとんど聞こえないくらい小さな声なら気にならないですが、普通に電車の外で話すのと変わらないような声ボリュームで話してる人を見ると気になっちゃいますね。
でも、「友達と一緒に電車に乗ってるときに普通に喋るのは良くて、小声で電話するのが迷惑なのは何でだろう?」と疑問に思うことはありますw
かりりんと同じく、ペースメーカーをつけてる人のことは考えないといけないので優先席付近での携帯電話使用はNGだと思います。


問6 CDを買うときに、初回特典や、店のオリジナル特典が気になる?

4.まったく気にならない

特典は全然気にならないです。
でも、CD買いに行ったときに特典の付いてるほうと付いてないほうが両方並んでて、値段もそんなに変わらなかったら特典付きの方を買うかなw


問7  おにぎりの形が俵型か三角型か丸型か気になる?

4.まったく気にならない

形はまったく気にならないですw
ただ、コンビニのおにぎりとかだと、添加物の量がものすごく多いだろうなと気になっちゃいます。


問8 動物の気持ちが気になる? 

2.まあまあ気になる

ものすごく気になるときもあるんですが、普段はそんなに気にはならないです。
でも、例えば動物園に行ったりすると、こんな狭い檻の中に閉じ込められて見せ物にされて、一生すごさなければならないなんて・・・と胸が痛むことが多いです。
でも動物は好きだし、本当に動物を大切に育ててる動物園なら大好きなので、機会あれば是非行きたい派です^^
俺が見てむかついたのは、ある動物園で象がすごい狭い檻の中に閉じ込められてて、「ここから出たい!」と悲鳴をあげてるかのように鳴きながら檻をバーン!バーン!とたたき続けてたのを見たときです。
このときは、動物園と、助けてあげることが出来ない無力な自分に腹が立ちました。


問9 落ち込んでいる友達を見ていると気になる?

1.ものすごく気になる

けど、自分も落ち込むことはよくあるし、一時的に落ち込んでいてもまた元気になってくれると信じるほうなので、普段以上に気を使ったりはしないです。
ただ、「この人に今、これだけは伝えたいな」って感じることがあったら、どんなに落ち込んでる人にでも迷わず伝えます。


問10 好きな人との結末がどうなるか気になる?

3.まあまあ気になる

でも、人生なるようになると思ってるので、あまり気にならないですw
相手と自分、お互いが本心で向き合うことができれば、どんな結果になってもお互いにとって良い方向に進めると信じています。



バトンの答えが気になる人5人に廻してください。

このバトン見た人で、やってもいいかなと思う人は是非お願いします♪


考えれば考えるほど深い

2007年07月22日 00時54分48秒 | Weblog
”悲しい現実をなげくより 今何ができるかを考えよう”

この言葉はいつも自分の心の中に流れているんですが、本当に深いなと感じます。

この言葉、個人レベルでは「悲しい出来事や辛い現実にぶつかっても、あなたにはまだできることがあるよ。だから負けちゃだめだよ」って意味に捉えることができます。
でも、もっと広い範囲、例えば地球全体、全人類、全宇宙で考えてみると、「今地球や人類が危機にさらされてるけど、大切なのはそういった現実をなげくことじゃない。もっと身近なところにあなたにできることがある。あなたの手の届くところにあなたの一番大切なものがある。できないことをなげくより、できることをただ一生懸命やりなさい。神様はあなたに無理なことを要求はしない。やるべきことは必ず身近に用意してくれるから」っていうふうにも捉えることができそうなんですよね。
本当に奥深いと感じます。
もっとたくさんいろんな捉え方ができそうですね。
もちろん、他の詞も全部そうだと思いますが。

今一番よく心の中に浮かんでくるフレーズなので、日記に書いてみました


最近の

2007年07月16日 14時54分04秒 | Weblog
会報の泉水さんのコメントを読んでいると、やっぱり切なくなりますね。
明るく元気そうに見えるけど、弱ってる状態に気づかれないように振舞ってたんだろうな・・・。
なんで気づいてあげられなかったんだろうって思います。
今はもう本当に孤独からも寂しさからも開放されて、泉水さんがずっと会いたかった人にも会えて、幸せに過ごしていることを願いたいです。

話は変わって、ついに卒業研究をスタートさせました^^
やや遅れ気味ですが(中間発表3ヵ月後)、慌てずソフトの使い方の基本からマイペースに勉強しています。
部活の合宿、40周年式典の準備と同時並行で、これから忙しくなりそうですが、仲間と協力し合って乗り越えたいと思います。


さてさて、ここでバトンをやります。
っても、少し前にmixiでやったのを貼り付けただけですが^^;


★現在のメアドの意味は?

ZARDへの思い

★待ち受け画面

泉水さん(from ライブパンフレット)

★お酒は飲める人?

飲めます!特にビールが大好きです!

★ストレス解消法は?

解消しません。じっくりとストレスの原因になってるものを心で感じながら、時間をかけて癒していきます。
それでも癒えないときは、誰かに聞いてもらうか音楽を聴きます。

★今のこの瞬間の髪型は?

ん~、普通のショート?
坊主ではないけど、けっこう短いです。

★今この瞬間の服装

黒のポロシャツに、ライトグレーのチノパン

★あなたの勝負服を教えて

勝負服ってなんだろ?(笑)
とくにそういうのはないです。

★タバコを吸う人ですか?

一切吸わないです。

★人生で一番良い思い出は?

ZARDライブと、その後のたくさんのオフ会

★あなたの口癖は?

・えーっと
・そうだねぇ
・あ~、なるほど
・おぉ
・~っていう感じで

★これを聞くと切なくなる曲ありますか?

たくさんあります。

★曲名は?

ZARD「淡い雪が溶けて」

★その理由は・・・

「今日はゆっくり話そう」が出たときにみんなで花やしきに行った思い出が蘇ってくる曲。
この曲の詞や曲調がより切なさを込み上げさせてくれる。

★好きな相手で音楽の好みが変わる?

変わりません。

★結婚は何回したい?

1回です。

★生まれ変わったら何になりたい?

うーん、大切な仲間たちと一緒にいられるなら、また人間でも、犬や猫でも、草木でも、なんでもいいです。

★異性の友達はいますか?

います。

★男女の友情ってあり得る?

あると思います。

★それはなぜ?

なぜって聞かれると困るんですが(笑)
恋人でなくても、「この人は自分にとって大切な人だ」って感覚はあると思います。

★グッとくる異性のしぐさは?

本を読んでる姿
綺麗な景色に見入ってる姿

★異性の第一印象は?

う~ん、話しやすそうな雰囲気かな

★外見で好きなタイプ

自分でも最近よく分からなくなりました。

★内面で好きなタイプは?

あまり理性で物事を考えず、感情で動く人。感動したとき、涙を堪えられないような人。
それでいて、人のストレートな気持ちを受け入れることができる人。

★交際相手、結婚相手とケンカは必要?

必要とは思わないけれど、けんかしてもちゃんと仲直りできる仲がいいです。

★最近あった小さな幸せ

大切な仲間の支えになれたこと。
大切な仲間に支えられたこと。

★最近あった大きな幸せ

自分にとって本当に大切なものは何なのかを見つけたこと。
今まで一番やりたかったけどできなかったことに挑戦できたこと。

★最近あった小さなショック

↑の挑戦に失敗したこと(笑)

★最近あった大きなショック

言わなくても分かりますよね。

★今やりたいこと

オフ会開きたい,ZARDの魅力を一人でもたくさんの人に伝えたい,栄養士の資格を取りたい

★次に遊びに行く予定は?

来月、仲間の誕生日会

★財布の中身は?

使ってないポイントカードや、期限切れの割引券がたくさん(笑)

★何歳(いつ)に戻りたい?

いつも今が一番幸せだと思ってるので、過去に戻りたいと思ったことはありません(^-^)
あえて言うなら、あることに失敗して後悔した一年前に戻りたいですが・・・そのときはそのときで、当時の自分なりの最善を尽くしていたのかなって思うと、戻ってもまた同じことを繰り返すだけで意味ないかなって感じます。
人は常に成長し続けていますから・・・過去に戻るってことは、今より人間性の劣る自分に戻るってことですからね^^;
そんなのイヤです!

★愛されるより愛したい?

どちらかといえば愛したいって気持ちの方が強いです。

★最近のマイブームは?

ZARDの曲から、泉水さんのファンへのメッセージを聴き取ること。

★1日の睡眠時間は?

7~8時間くらい。
最近は授業が少ないので、特に部活でイベントでもない限り毎日ゆっくり寝られます。

★好きな色は?

白、黒、青、赤

★今までにしたバイトを教えて下さい

・郵便配達
・派遣で、引越し、掃除、居酒屋の洗い場・接客、などたくさんやりました。

★最初にしたHは?

未経験です(笑)

★いじめ問題についてどう思いますか?

問題っていう言い方に違和感を感じます。
いじめって、確かに悪いことですが、親に愛されなかったり、自分のことを認めてもらえなかったり、いろんな不満を持った子供たちが起こしてしまうことだと思います。
もちろん、いじめは許されることではないし、最低です。どんなに関わるのが恐くても、見つけたら黙って見過ごしていいものではないと思います。いじめられる側に原因があるっていうのもありえないです。たとえほんの少しくらいはあったとしても、ほとんど完全にいじめる側が悪いと僕は思います。
でも、何よりいけないのは、人をいじめることでしか自分を保つことができなくなるくらい子供の心を追い詰めてしまっている親なのではないかと感じます。
自分が忙しいからか、最近は子供ときちんと向き合えていない親が多いように感じます。正確には、大人もみんな含めて、人をそこまで追い詰めてしまうほど大量の仕事や責任を強要する社会に原因があるのかもしれません。
どちらにしても、いじめは、子供だけのせいではなく、親だけのせいでもなく、ましてや学校だけのせいでは絶対にないと思います。誰かに責任を転嫁する姿勢そのものを変え、一人でも多くの人が、どう生きれば自分や周りの人たちが本当に幸せになれるのかに目を向けることが一番重要なのではないかと感じます。



どっち?バトン

1.夏と冬どっちが好き?

冬。寒がりですが(笑)
クリスマスや正月の初詣など、静かで神聖なイベントが多いですよね。寒い季節のあの雰囲気が大好きなんです^^

2.ご飯とパンどっちが好き?

ご飯。特に玄米が栄養豊富で大好物です^^

3.魚と肉どっちが好き?

魚。もともと魚の方が好きですが、最近は健康と動物愛護のため、肉はなるべく控えるようにしています。一人でいるときは一口も食べないです。

4.インドアとアウトドアどっち?

アウトドアです☆ 旅好きです!特に何もすることがなくても外出します。海沿い、山、公園の中などを歩くのが好きです。街を歩くのも最高♪ レポート課題があっても家でやらずに図書館やネットカフェなどに出かけていってやります。
一日一回は外に出ないと気がすまない性格です(^^;)

5.性格は明るい、暗いどっち?

う~ん、どちらともいえないですね。明るい気持ちの中にも何かを否定する気持ちがあったり、暗い気持ちの中にも感謝の気持ちがあったり・・・。明るいと暗いの境目がよく分からないです。
ただ、純粋無垢な子供を見ていると、もしかしたら人はみんな、本来は明るいのかなと感じることはよくあります。悩みや苦しみが本来の姿を封印してるだけで。
自分は、生まれてきたことに感謝するくらい前向きで明るい日もあれば、生きてるのも嫌になるくらい後ろ向きで暗い日もあります。
人付き合いは大好きで、盛り上がるのもしんみりと過ごすのも好きです^^

6.友達と恋人どっちを優先させる?

うーん、難しいですね。たぶん、普段は恋人になるのかな。
でも、どっちも同じくらい大切にします。

7.自分の話をするのと、相手の話を聞くのはどっちが好き?

どっちも好きです。相手のこともたくさん知りたいし、自分のことも相手にたくさん知ってほしい。

8.理系と文系どっち?

何かを理論的に考えるのは好きで得意ですが、難しい計算式は嫌いです。
文学や詩、小説が大好きです^^
計算問題を解いたりするのはあまり好きじゃなく、文章を読んだり書いたりする方が好きです☆
でも、得意な教科は数学とか物理です。
理系なのか文系なのかよく分かりません(笑)

9.束縛されるのと、放任されるのどっちが良い?

うーん、どちらかといえば放任かな。
あんまり放っておかれすぎるのも寂しいですが、過剰に干渉されるのは何よりも嫌いなので(笑)

10.デートのプランは自分で練るのと、相手に任せるのどっちが好き?

どちらでも☆
基本的には自分が練って、時々相手に任せるってのが理想なのかな。分からないや。
どっちもOKなので、相手によって臨機応変にいくかも。



気になる?バトン

質問に対して、
1.ものすごく気になる 2.まあまあ気になる 3.あまり気にならない 4.全く気にならない
で答え、その理由も述べてください。


問1.友達や恋人からメールの返事が来ないのは気になる?

2.まあまあ気になる
たわいもないメールならまったく返事が来なくても気になりませんが、聞きたいことがあって質問形のメール送ったときは、1日~2日返事が来ないと気になります(笑)

問2.待ち合わせの時間に遅れてくる人の事は気になる?
  (気になると答えた人は、何分位から気になる?)

3.あまり気にならない
無連絡で遅れられたら「約束忘れてないかな」とか「無事かな」と気になりますが、ちゃんと遅れるって連絡もらえればほとんど気にならないです^^

問3.店員の接客態度が悪いのは気になる?

2.まあまあ気になる
その店員さんのことを嫌いにはならないし、文句も言う気にならないですが。こっちが真剣に訊ねたり注文してるのに面倒くさそうにあしらわれると、やっぱり気持ちよくはないですね。

問4.他の人からどう思われているか気になる?

3.あまり気にならない
不思議と、あまり気にならないですね~。

問5.部屋が散らかっているのは気になる?

3.あまり気にならない
ごみが散らかってるとすごく気になるんですが^^;
必要なものが散らかってるときはほとんど気になりません(笑)
ZARDのCDやグッズが部屋中に散らかってたら、むしろ天国(^0^)(笑)
あっ、でも、今ZARDグッズとかが部屋にたくさんあったら、切なくなるかも(涙)

問6.別れた恋人が、今、何をしているのか気になる?

4.まったく気にならない
別れた恋人がいません(笑)

問7.恋人が友達とたくさん遊びに出かけるのは気になる?

3.あまり気にならない
と思います(笑)
誰とも付き合ったことないので分からないですが、たぶん、自分と付き合ってるとかそんなん気にせずにどんどん遊びに出かけてほしいと思います。

問8.美味しい食べ物のレシピが気になる?

4.まったく気にならない
美味しい食べ物のレストランとかなら気になりますが、普段ほとんど料理しないのでレシピは気にならないです^^
っても、健康な食べ物のレシピなら気になります(笑)

問9.地球が何故存在しているのか気になる?

3.あまり気にならない
少し前までなら1.ものすごく気になる を選んでるところでしたが、最近は「そこは人生において気にするべき点ではないのかな」と思うようになりました。

問10.明日の天気が気になる?

4.まったく気にならない
いつも当日になるまでその日の天気を知りません(笑)
朝起きて、「今日は晴れだ。よっしゃ~」とか「今日は雨か~」と感じるだけです。
一人暮らしのときはよく、台風が来てることを知らなくて普通に出かけて、雨風がものすごく強くなってきて「まさか・・・」と思い、慌てて携帯で天気ニュースを見て初めて知って、(心の中で)アンビリーバボー!と叫んでることが何度かありました(爆)


これらのバトンを回す人
やってみたい人はどうぞ☆



大型台風が

2007年07月14日 14時12分18秒 | Weblog
もうちょいで関東にも来るんだよな~。
今、台風が来てるところも、被害が大きくならなければいいですが…。
俺はこれから部活で、夕方に終わるか夜9時頃まであるかまだ分からない。
…帰れるかな(笑)



君の胸へと戻る時が来た

2007年07月10日 23時02分32秒 | Weblog
”かけがえのないもの LOVE時間を忘れて だんだん話に夢中になって 出逢えてよかった”

”君だけは変わらないでいてほしい”

”旅立つ遥かな道 二人なら乗り越えられる 季節が過ぎ去っても”

”誰もがみんな 立ち去る時がくるけど 忘れないで”

”君と今日のことを一生忘れない”

“君の胸へと戻る時が来た”

前から気になっていたのですが。
泉水さん、もしかしたらだいぶ前からずっと自分の旅立つ日が近いのを感じてたのかな。君とのDistanceが出て、初めてこの詞を聴いたとき、ファンへのお別れのメッセージのように聞こえて恐くなったのを覚えています。最近の会報のコメントでも、これまでの人生を振り返るような言葉が多かったし。
縁起悪くて誰にも言えなかったんですが、実はここ2年くらいずっと、近いうちにZARDの活動が終わってしまうんじゃないかという不安でいっぱいでした。
もうそうなってしまったのでこんなこと言っても仕方がないし、言う必要もないのかもしれないですが。
あえて今言おうと思ったのは、もし泉水さんが自分の旅立ちが近いのを感じていたとしたら、最近の曲、君Disやその後に出たシングルの中に、もしかしたら最後を意識したファンへのメッセージが含まれているかもしれないと思ったからです。
僕の考えすぎかもしれないですが。
もし『君とのDistance』『悲しいほど貴方が好き/カラッといこう!』『ハートに火をつけて』『Golden Best』の中に泉水さんからファンへの最後のメッセージがあるとしたら、どんなメッセージがあるんだろう。
そんなことを思いながら、最近はこれらのアルバム、シングルを聴いています。



ジャケ地巡り in 湘南

2007年07月09日 12時02分08秒 | Weblog
昨日は、ZARDian数人で、MIND GAMESのジャケット撮影地であるレストランDONと、Portfolioに載ってる写真の撮影地である葉山の日影茶屋を回りました♪
どちらも、逗子駅からバスで数十分のところにあります。
さすが泉水さんが選ぶ場所だけあって、落ち着いていて海や浜辺の景色がすごく綺麗で、そこにいるだけで心が癒されます。泉水さんここに来たんだなって思いながらその場所にいても、それほど不思議な感じはせず、むしろここなら泉水さん絶対に来るだろうって思いました。そのくらい居心地のいい場所でした♪
最初は逗子に集合でしたが、自分は1時間くらい遅れて参加したためレストランDONに直接行って、かりりん、すっぷー、紫音さん、ユウさん、サガっちと合流。席が空くまでしばらく待ってから入店して、雑談したり写真撮ったりと賑わいながらパスタやピザなどを食べ、その後みんなでジャケ真似の儀式(泉水さんのポーズをして写真撮影/笑)をしました。
それからすっぷーと紫音さんは予定があったため解散 そしてたこぽんさんが合流♪
それから4人で日影茶屋に行き、Portfolioの写真を見ながら、泉水さんはどの席でどの角度から撮ったのかなどの推理大会が始まりました(笑)
みんなで考えたけど結局分からず、たぶんこの辺りだろうと大まかに推測してジャケ真似の儀式をして(笑)、店を後にしました。あっ、ここで食べたケーキはかなり美味かったです♪
そんな感じで夕方過ぎまでジャケ地を巡り、解散しました。
それから、かりりんとサガっちと俺は小田原に移動。数時間カラオケをしました。かりりんと俺は歌唱検定を受けました(受けるとルーム料金や飲み物代が一人3000円分無料になるキャンペーンをやっていたので)。俺が歌ったのはZARD「マイフレンド」です。前2回のときはかなり適当に受けたんですが、今回はZARDだったのでやる気がMAXになり、納得いくまで何度も歌い直しました(笑)
昨日は湘南ZARDians(勝手に命名/笑)で名所を廻れて本当に楽しかったです☆
今度、今回一緒に行けなかった人ともまた行きたいです!





 



運動会

2007年07月07日 23時58分24秒 | Weblog
今日は部活で運動会がありました。
年2回、夏と冬に部活対抗(交流目的)のような感じで、体育会クラブ同士が集まって、リレーやパン食い競争などの競技、一発芸大会などをして楽しみます。
普段は味わえないような刺激があって面白いです☆
しかも、上位入賞チームにはTVやDVDや冷蔵庫など、びっくりするくらい豪華な賞品が付き、すごく盛り上がります。うちの部も、2年前にこの運動会でマイナスイオン空気調節機をGetして、夏の暑い日に部室にいるときはすごく助かっています♪
今日はその運動会があり、めちゃ楽しかったです^^そして良い汗かきました
後輩の楽しむ姿がかわいくてたまらなかったっす
終わった後は、みんなで飯食いに行って解散しました



さぁ~て、そろそろ堪忍袋の緒が切れそうだ

2007年07月04日 16時35分30秒 | Weblog
気にしないようにしてるけど、あまりにもしつこいクラスメイトがいて困っています(汗)

一度目:
献花の最終日の翌日、大学で「ZARDどんまい!」って言われ、献花に行ったのかって聞かれたから「一週間ずっと行ってたよ」と言ったら手をたたいて大声で笑われた。
http://blog.goo.ne.jp/zarding-wdinp/e/286bd5941492179fbd946e500a4f2a26

二度目:
「一週間ずっと献花行ってたんだよね。good job!」

今日:
研究室でmixi開いてたら、「おぅ、お前いっちょ前にmixiやってんのか!どれ、見せてみろよ」と言われ、とっさに拒否したら、「なんだよケチ、そんなんじゃいつか坂井さんに会えないぞ!」って言われました。
今、なんつった・・・?
こんなありえない発言をされましたが、なんとか堪えました。


こんな発言をしてくる人は、俺の知る限り一人しかいないから気にしないようにはしてるけど、会うたびにこういうこと言ってくるから、もうそろそろいいかげんにしてほしい。
俺は飲んでいなければどこまでも理性が働く人間だから、乱闘騒ぎを起こすことはないけど、いつか堪忍袋の緒が切れそうで恐い。
頼むからもう俺の前に現れないでくれー(;Д;)