goo blog サービス終了のお知らせ 

One step a day

もし自分がダメだと思っても、少しずつでも昨日より今日、今日より明日の自分を向上させたい

ALWAYS ~続・三丁目の夕日~

2007年11月10日 00時34分15秒 | 映画
先日、「ALWAYS ~続・三丁目の夕日~」を見てきました(^^)
やっぱりよかったです、めちゃめちゃ感動しました。
最初から最後まで本当に胸が熱くなる場面ばかりで、最後の方は号泣でした(TДT)
期待以上です。前作を超えたと思います。
DVDになったら絶対買います!

あまりに感動したから、オフィシャルブック買っちゃいました(笑)


さてさて、日記もこれだけじゃつまらないので、バトン拾ってきました。
------------------------------------------
言葉バトン
------------------------------------------
1.好きな言葉は?
 感謝、愛、光、魂、輝き、世界、調和、聖夜、エネルギー、感情、心、平和

2.あなたの口癖は?
 ・えーと
 ・あー、確かに
 ・すごいですね

3.あなたにとって最大の褒め言葉は?
 ・「変わったね」 
 ・「男らしくて素敵(まず言われることがないけど/爆)」

4.普段、できるだけ使わないようにしている言葉は?
 ・「死」がつく言葉

5.最近、言われて腹の立った言葉は?
 ・特にないなぁ

6.一度言ってみたいが、きっかけが無かったり、何らかの理由でまだ言ったことがない言葉
 ・「かかってこい」(強くなったら言ってみたいw)

7.普段何気なく使ったりするけど、実は意味を理解していない言葉は?
 阿呆、気分、神経、現実

8.普段の生活において、思ったことの何%くらいを言葉に出していますか?
 うーん、素面のときで20~30%、酔ってるときで70~80%くらいかなw

9.面と向かってはいえないけど、メールでなら書けるって、どんな言葉?
 「それは違うと思う」とか、相手の意見をはっきり否定するような言葉・・・?

10.プロポーズとして言いたい、言われたい言葉は?
 そりゃぁおめぇ・・・ ここじゃ言えねーよ(笑)

11.今日で死ぬとしたら、最後に誰に何を言いたい?
 親に「ありがとう」

12.人生において「ありがとう」と言った数と言われた数は?
 うーん、しょっちゅう言うし言われるから、何回かわからない^^

13.現時点で最後に発した言葉は?
 「ミャ~♪」(猫と遊んでたからw)

14.あなたにとって言葉とは?
 人に気持ちを伝えたり、人の心を救ったり癒したりできる、生きる上で絶対になくてはならないもの

15.このバトンをわたす5人
 このバトンを見てやってもいいなと思った人はどうぞ(^^)


天国で君に逢えたら

2007年09月02日 23時03分11秒 | 映画
今日は、「Life 天国で君に逢えたら」を見てきました。
この映画は、飯島夏樹っていうプロウィンドサーファーの半生を描いた実話なんですが、すごくよかったです。
病気と闘う夏樹さんと、愛し合い支え合う家族・・・ 本当に涙ものでした。 最後は亡くなってしまいますが、悲しい別れ方ではなく、むしろ微笑がこぼれました。
それどころか、ちょっとうらやましいなと思ってしまいました。 俺は、大切な人を側で支えることも「さよなら」を言うこともできませんでしたから・°°・(ノд`)・°°・。
でも、何はともあれ、死というのは永遠の別れではないんですよね。

”いつか逢える”

生きている側は、このことを忘れないようにしながら、前を向いて生きていかなきゃいけないんだと思います♪
俺も負けねぇぞ!


久々に映画見ました

2007年07月20日 23時47分07秒 | 映画
大学の帰りに、「ハリーポッターと不死鳥の騎士団」見てきました。ポイント使ったので無料でした(ラッキー♪)
今日は3ヶ月ぶりに映画見ました^^(コナン以来)
ハリーポッターは1作目からずっと何となく毎回見ていて、今回も面白かったですが、かなり暗い内容でした。これから見る方がいるかもしれないので詳細は言えないですが、今回はほとんど終始暗くて、明るいシーンは2つか3つくらいでした。
なので、前作まで見た人にしかあまりオススメできない内容です。逆に、前作までを見た人は絶対見たほうがいいです。
今回のハリーポッターは、そんな内容でした。
ハリーポッター、そんなに好きなわけではないけど毎回見てしまうのは、続きが気になるのと、この物語のファンタジックな世界観が好きだからだと思いますw

次は、パイレーツ・オブ・カリビアン3だぁ!
(これは始まってからけっこう日にちが経ってるので、終わる前に見に行きたい(^_^;))


幸せのちから

2007年02月14日 13時09分46秒 | 映画
映画『幸せのちから』観てきました!
観想を一言でいうと、生活があるって本当にありがたいなぁと思いました。
そして、どんなところからでも本気で頑張れば絶対に報われるんだなって思いました。
自分が同じ状況に立たされたら、乗り越えられる自信ないですが・・・(--;;)
人間の無限の底力を感じさせられるような話でした。
(この映画は実話です)

ラッキーナンバー7

2007年01月23日 23時52分16秒 | 映画
映画「ラッキーナンバー7」を見てきました!

話は、まず不可解な殺人事件があちこちでいくつも起こります。そして、ある日友人を訪ねてきた青年が、本人のいない友人宅で(友人と間違えられて)ギャングに連れ去られ、そのギャングのボスから「あなたは私から借金をしている」と告げられ・・・。
詳しくはこちらをどうぞ。

話の展開が強烈でスリルがあって、先が読めない。そして、最後は少し悲しい話でした。
「どんどん謎を解いていって、最後に衝撃の答えが教えられる」ような感じでもありません。でも、最後は衝撃です。
サスペンスや謎解きの好きな人にはものすごく楽しめると思います。お勧めです。


007観ました!

2006年12月09日 23時57分16秒 | 映画
先週の土曜日、『007/カジノ・ロワイヤル』を観てきました!
今回は久々の007新作、そして新ジェームズ・ボンド(ダニエル・クレイグ)でしたが、かなり面白かったです!
感想は、

①ダニエル・クレイグはボンド役ピッタリ!前のボンド(ピアース・ブロスナン)よりもいいと思いました^^

②今回は高機能な武器などは少なかったですが、素手でのアクションが多くてスリルがあり、敵とボンドが真っ向からぶつかり合う勝負が多く、常に予想外の展開が繰り広げられていて映画としての面白さが取り戻されていました^^
 ここ最近の007は、超高機能な武器や自動車、精密機器ばかりが発達していて、なんかあまり内容がパッとしなかったんですが、今回のは面白かったです。

③敵も知的で手ごわく、常に先が読めない罠を仕掛ける → ボンドの敵として十分
 ボンドガールも美人で知性があって、魅力的 → ボンドの相方としてOK!

④しかし、映画の設定が「まだジェームズ・ボンドがライセンスを取りたての未熟なスパイだった頃」という設定だったためか、あまりにもボンドが敵の罠に簡単にハマってピンチになり過ぎるのが嫌でした。最近の007はなんとなくそんな感じではありましたが、今回は一番ひどかったです;;;
 映画の設定上しかたなかったのかもしれないですが、今回のボンドはあまりにも真っ向勝負過ぎて、何も考えないでただひたすら走り回っているだけのように見えました。もう少し(頭を使って敵の裏をかくような)ジェームズ・ボンドらしい知性があってほしかったです(--)


という感じで、今回は久々に良い007シリーズ新作だと思いました^^
ただ1つ、④を除いて(笑)
ダニエル・クレイグはボンド役ぴったりだと思うので、次からは④さえ何とかしてくれればOKかと思います!


ゲド戦記

2006年09月20日 14時30分21秒 | 映画
ゲド戦記見てきました。
つまらないという噂を聞いていましたが、そんなことはありませんでした!
やっぱり、さすがジブリ、深くて見ごたえがあって面白かったです^^

この世界は、人や自然、すべてのものが規則正しく生きることによって秩序が保たれている。
すべてのものが規則正しく生きることによって、この世界はバランスよく均衡が保たれている。
この世界には、その均衡を壊すことのできる生き物がたった1つだけいる。それは人間。
自分の欲のためにその均衡を壊そうとすれば、世界のバランスは崩れ、秩序は保たれなくなり、この世界は滅んでしまう。
だから守らなければならない。この世界の均衡を。
この世界に存在する命が永遠に引き継がれるために。

この映画は、そんな感じのテーマだと思います。
もののけ姫に似ているような気がしますが、ちょっと違う・・・?みたいな。
この映画は、現代社会を訴えるような内容というよりは、人なら誰もが持つような恐怖や欲望、喜びなど、時代に関係なく人が本来持っている本質的なものがテーマになっているような気がします。
ジブリ映画はいつもそんな感じかもしれないですが(笑)
オススメです。


花田少年史

2006年09月06日 23時38分39秒 | 映画
「花田少年史」見てきました^^ めっさオモロイです!
千と千尋~みたいに不思議な世界へ行くのかと思っていましたが、全然違いましたw
舞台は普通の現実世界で、主人公の花田少年が、交通事故をきっかけに霊感(?)が強くなって死んだ人の霊が見えるようになり、少年が出会う霊や少年の家族を取り巻きながら次々と事件が勃発していく。
そんな話ですw
一言でいうなら、笑いあり、涙ありの「コメディ&家族愛のドラマ」っていう感じの映画でしょうか。
見ごたえあります! 感動します!
ぜひおすすめです^^

あ、もちろん、幽霊が出てくるからには・・・基本的にはホラー(怖い)ですよw


パイレーツ・オブ・カリビアン♪

2006年07月27日 17時37分42秒 | 映画
見てきました!
うん・・・内容自体は前作のほうが面白かった気がするけど、前作より迫力もスリルもアップしてたし、見ごたえはバッチシ!
前作見てからだいぶ経ってたせいで、かなり忘れてる部分が多かったけど(笑)
前作に出てきた登場人物でも「だれだっけ?」と思う人が多かったw
なので、この映画は前作をもう一度見直してから見に行くことをオススメします!

ちなみに、今回は続くような感じで終わってしまいましたが、この作品も3部作になるのか?


ダヴィンチ・コード見てきました♪

2006年07月21日 23時17分08秒 | 映画
ちょっと遅れましたが、ダヴィンチ・コードを見てきました。
親や知り合いから「キリスト教のことがわからないと意味分からんよ」と言われてたので、ちょっとだけキリスト教の勉強してから見に行きました(笑)
なので、細かいところは分からなかったけど、なんとか話の流れはつかめました^^;
内容はキリスト教を背景にした事件の謎解きで、ちょっと複雑で難しかったですが、全体的にはとても楽しめました。
命懸けの謎解きにスリルがあって、(見てて怖くなるシーンもありましたが)ヨーロッパの歴史の勉強にもなり、すごく見ごたえのある映画でした。
そして意外にも、自分が信じるもの,愛する者を守るために命懸けで戦うようなジーンとくる場面もあり、感動もしました(TT)

宗教って、あんまり信仰心が強くなりすぎると本当コワイっすね(汗)
過剰になりすぎると、信じるもの1つ違うだけで戦争にまでなってしまうから。
でも逆に、信じ方を間違えていない純粋な信仰者は、ものすごく心のきれいな人だったり。
やっぱり、何を信じるにしても、「人が幸せに生きるために信じられるもの」が一番いいのかなって思います。