goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日がサイクルショーin浜松

静岡県浜松市で営んでいる(有)丸亀自動車販売の自転車のウェブサイトです。 珍しい自転車・お買い得車を中心に紹介します。

さらにパワーUP?リッキーⅡプロトTYPE登場!

2005-02-07 18:56:15 | 特殊自転車(三輪・実用)
LICKY1LICKY2LICKY3
                                 
                                  

                          Y’S GEAR(ワイズギア)
マルチリアキャリア「リッキー」改良型
16wheel
シルバー&ブラック
定価    27900円(税別)
当店特価 24800円(税別)

*取り付けブラケットの改良で適合車種が拡大!
より進化した万能リアカーです。自転車で牽引してよし、手で引っぱってよし、押してもよし・・・。
写真は先行試作機です。

*詳細はコチラ!
Ⅰ型リッキーはコチラ!

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« '05アルサスは若干お高い?! | トップ | 竹でできた自転車? »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
リアの部分に、握り手がついてますが、それは人を... (MU@沖縄)
2005-07-24 09:45:17
リアの部分に、握り手がついてますが、それは人を乗せてると言う前提においての事でしょうか?
返信する
>MU@沖縄さん (ZAGA@担当)
2005-07-27 23:44:43
お返事、遅くなりました。
自転車から切り離した時に持つハンドルです。
国内では、人を乗せるということはNGです。
海外では、そのような使われ方が多いようです。
ハンドルは内向きでなく、外向きに取り付けなおして使用します。
詳しくはYAMAHAのY’SギアHPにて。
返信する
車イスには取り付け可能でしょうか?ⅠとⅡの違いを... (赤坂 正剛)
2005-08-14 21:07:52
車イスには取り付け可能でしょうか?ⅠとⅡの違いをおしえてください。
返信する
>赤坂 正剛さん (ZAGA@担当)
2005-08-15 23:06:55
自転車のバックフォークに取り付けるようになってますので、フレームの構造的に無理と思います。
ⅠとⅡの違いは、固定金具のブラケットの違いです。今までのものは、バンドブレーキやローラーブレーキ、コースターブレーキなどの車軸で止まるブレーキ装着車は取り付け不可でしたが、改良後は大丈夫になりました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

特殊自転車(三輪・実用)」カテゴリの最新記事