goo blog サービス終了のお知らせ 

裏原と90年代な生き方

大好きな90年代のフィルターを通して感じたことを気ままに書いたブログです。裏原関連もたまに書きますよ。

長濱治 Directed by NEIGHBORHOOD写真集『THE TOKYO HUNDREDS "原宿の肖像"』

2014-07-06 01:51:04 | NEIGHBORHOOD
これは
仕事さぼって行きたいですね~。
今から作戦考えよ。












長濱治 Directed by NEIGHBORHOOD写真集『THE TOKYO HUNDREDS "原宿の肖像"』(スペースシャワーブックス)刊行記念トークエキシビジョン2014年7月24日(木) / 蔦屋書店1号館 2階 イベントスペース
会期:7/24蔦屋書店1号館 2階 イベントスペース



『 原宿とカルチャーと人と 』
 世界的にも希有な文化源を
  地域性、ムーブメント、そして人から紐解く

出演:長濱 治[写真家]
   滝沢 伸介[NEIGHBORHOOD]
司会:野村 訓市[編集者,TRIPSTER]
ゲスト:藤原 ヒロシ[音楽プロデューサー,fragment]

ファッションやサブカルの発信地として、今や世界的なメッカになっている原宿。
しかし、一朝一夕でHARAJUKUカルチャーができ上がったワケではもちろんない。
人が集まり、街が形成され、ムーブメントが席巻し、流行の盛衰があり、人が去り、また戻り......
そんな時代と趨勢を乗り越えてこそ、我々が今体験している同地は形成されていったのだ。

本書でディレクションを務めたブランド、NEIGHBORHOOODが生まれた90年代(1994年)を起点に、
"原宿"の過去、現在、未来をクロストーク。

※参加者には、今回のイベント用に制作したノベルティーステッカーをプレゼントいたします。


長濱 治 Osamu Nagahama
Profile
写真家。1941年、名古屋市生まれ。1964年、多摩美術大学彫刻科卒業。
1966年よりフリーカメラマン。2014年現在も現役。
コマーシャル、雑誌など男性メディアを中心に撮影多し。

著書
『暑く長い夜の島 --長濱 治 沖縄写真集』(芳賀書店 1972年)
『文楽の頭』(婦人画報社 1976年)
『地獄の天使達』(勁文社 1981年)
『やぶにらみ』宇崎竜童共著(集英社 1981年)
『魂の十字路』北方謙三共著(勁文社 1990年)
『MY BLUES ROAD』(マガジンハウス 1992年)
『猛者の雁首』(ワイズ出版 2005年)など。

滝沢 伸介 Shinsuke Takizawa
Profile
NEIGHBORHOODデザイナー。1994年にブランドをスタート。
モーターサイクルやカーカルチャー、ミリタリー等に影響を受け、
それらのエッセンスをライフスタイルに落とし込む。
現在、LUKER BY NEIGHBORHOOD、SVG BY NEIGHBORHOOD、キッズラインのNH ONETHIRD等を展開。
NEIGHBORHOOD HARAJUKUをはじめ、日本全国のセレクトショップや海外までマーケットを拡大している。
www.neighborhood.jp
www.luker.jp

藤原 ヒロシ Hiroshi Fujiwara
Profile
音楽プロデューサー

野村 訓市 Kunichi Nomura
Profile
東京出身。世界86人のアーティストを取材したSputnik magazineを出版して以来、
様々な媒体の編集、執筆活動を続けながらインテリアデザイン、ブランディング、
広告、映画のプロモーションと幅広い活動を世界中で気ままに行う。
Tripster inc 主宰。
www.tripsters.net


【お申し込み方法】
代官山蔦屋書店2号館1階アートカウンターもしくはお電話にて、ご参加を承ります。
当店で『 THE TOKYO HUNDREDS "原宿の肖像"』(4320円)をご購入いただくことが参加条件です。

当日、トークショーの後に、出演者の皆様がサインに応じてくださいます。
ご希望の方は、会場に対象書籍をご持参ください。
【定員】
70名
開催概要

会期:
2014年7月24日(木)
会場:
蔦屋書店1号館 2階 イベントスペース
開館時間:
19:30~
主催:
代官山 蔦屋書店
協力:
 
お問い合わせ:
03-3770-2525
HOME|LOCATION 場所|STORE/SERVICE 施設サービス・店舗|EVENT イベント|ONLINE STORE オンラインストア|ABOUT 代官山Tサイトとは|CONTACT お問い合わせ
このサイトについて|よくあるご質問|個人情報保護方針|サイトマップ
Copyright (C) 2011 Chicubu package system Co.,Ltd. All Rights Reserved.

NEIGHBORHOOD 2014SSシーズン タイガーカモシリーズ

2014-07-03 12:20:37 | NEIGHBORHOOD
ストリート感が強く
ちょっと前のネイバーに戻った感のある
タイガーカモシリーズ。




NEIGHBORHOOD
人気のタイガーカモシリーズがラインナップを新たに登場。

14 6/30 UPDATE

NEIGHBORHOODより、2014SSシーズン特に人気の高かったタイガーカモシリーズが、ラインナップを新たに夏のスポットアイテムとしてリリースされる。

ビンテージ加工が施された豊かな表情がポイントのアイテムは、全5アイテム。まずベストは、フライトジャケットなどにレイヤードするために作られたE-1ベストをモチーフに、現代的なスペックにアップデート。続いてショーツは、コンパクトなサイジングをベースに、裾をダブルにアレンジ。ミリタリー+トラッドと異なるテイストをバランスよくアレンジしたブランドならではの逸品。そして、ショートスリーブシャツは、両脇に使い勝手の良いサイドポケットをあしらった機能的なデザインに注目。さらに、ブランド定番人気を誇るボールハットは、サイドにベンチレーションをあしらうことで、ムレを防止。最後にたっぷりとした容量を誇るバックパックは、メインコンパートメントが2層に分かれているため、細かな収納にも対応。フロントにあしらわれたブランドタグが程良いアクセントになった逸品だ。

7月3日(木)より、NEIGHBORHOOD・HOODSをはじめ正規ディーラーにて発売予定となっているので、お見逃しなく。

text: Naoki Otobe

E-1 . TIGER / C-VEST 23,000円[税抜]
CLASSIC WORK . TIGER / C-SHIRT .SS 18,000円[税抜]
BALL . TIGER / C-HAT 8,000円[税抜]
BARREL . TIGER / C-ST  21,000円[税抜]
PACKER . TIGER / C-BACK PACK 15,000円[税抜]
[問] NEIGHBORHOOD HARAJUKU
tel: 03-3401-1201
NEIGHBORHOOD SHIBUYA
tel: 03-3780-3204
http://www.neighborhood.jp/

NEIGHBORHOOD x UNDEFEATED

2014-04-15 21:14:35 | NEIGHBORHOOD
アディダス・コンソーシアム2014SSコレクションより、“UNDEFEATED”と“NEIGHBORHOOD”とのコラボレーションによる、シューズ・アパレルコレクションがリリース。

このコレクションは、“MICROPACER”と“OFFICIAL MID 80s”の2足のモデルとTシャツ2型が展開され、数量・店舗限定にて4月12日先行発売予定、4月19日以降に全世界同時発売される。

UNDEFEATEDが打ち出すスポーツテイストは特徴が異なる2型のシューズ、“MICROPACER”と“OFFICIAL MID 80s”をベースにしたことで表現されている。そして、NEIGHBORHOODのもつ品の良さとグラフィック使いをアッパーに採用。ブライドルレザーとスウェードのシューズには、トリプルコラボレーションを象徴するUNDEFEATEDのファイブストライクロゴと、NEIGHBORHOODのスカルロゴがタンに印されている。即完売必至まちがいないであろう、この豪華トリプルによるリミテッド・コレクション。是非お見逃し無く。

NEIGHBORHOOD x UNDEFEATED x adidas Consortium NH.UNDFTD OFFICIAL MID 80S CL-SNEAKER

2014-04-15 21:07:35 | NEIGHBORHOOD
新しいプロジェクトがスタートする。
UNDEFEATEDに
興味なかった僕みたいな人も
見直しちゃいますな。

NEIGHOBORHOODと長年パートナーシップを組んできたUNDEFEATEDが手を組み、adidasの最上級フットウエアライン「adidas Consortium(アディダス・コンソーシアム)」にフォーカスを当て共同開発したジョイントワークス。