菜園でよくバーベギューをやっていたころに使っていたU字溝があります。
そのU字溝に這っていた蓑虫のような格好をしている虫がいました。
蓑虫が動き出しているなと見ているとシャクトリムシのような動き方です。
伸びた状態 体長13mmほど。

縮めた時で、その影が映っています。

また伸びました。

ボケていますが、横からの姿です。

シャクトリムシのような動き方から、シャクガの幼虫かな?と想像はつきますが、蛾の名前までは分かりません。
ネットでは、アオシャクの仲間の幼虫らしいと出ているものもありました。

にほんブログ村</a
そのU字溝に這っていた蓑虫のような格好をしている虫がいました。
蓑虫が動き出しているなと見ているとシャクトリムシのような動き方です。
伸びた状態 体長13mmほど。

縮めた時で、その影が映っています。

また伸びました。

ボケていますが、横からの姿です。

シャクトリムシのような動き方から、シャクガの幼虫かな?と想像はつきますが、蛾の名前までは分かりません。
ネットでは、アオシャクの仲間の幼虫らしいと出ているものもありました。

にほんブログ村</a