クロコノマチョウ 2021-10-19 16:08:00 | チョウ 外気温がグッと下がって来ました。 蛾に出会えるのもグッと減ります。 竹藪で出会えたのは、成虫で越冬するクロコノマチョウ2頭です。 明るいところで やや暗いところで 土手に生えているヤマノイモ(自然薯)の実のようです。初めて見ました。 この実外殻には、丸くて薄い種子が入っているという。 にほんブログ村</a
クロコノマチョウ 2021-10-01 09:31:00 | チョウ 飛んでいるときに、チラッと黄色っぽい色が見えたクロコノマチョウです。 今までにまだ翅を開いている姿を見たことがありません。 秋型に変わってきています。 にほんブログ村</a
ウラギンシジミ 2021-09-20 19:47:00 | チョウ 温州ミカンに止まったウラギンシジミのオスです。 今年は一度もミカンに消毒しませんでした。かいよう病やそうか病が蔓延してミカンの肌が汚いです。 イチジクの枝では、樹液を吸汁していました。 イチジクの枝にクワガタムシもいました。 にほんブログ村</a