goo blog サービス終了のお知らせ 

SUBARU Forester with my life

SJ Foreste、自転車、猫、、、好きなことを綴る日記

329.ロードバイクのステム

2013-10-28 05:08:35 | 自転車
以前、初めて100Km近く走ったときに首が痛くなって、
ステムを上下ひっくり返して、ハンドルを少し高めにして
いました。

207.ステム上下反転

でも体重がサドルへ行き過ぎるのか、おしりが痛くなるので
また元に戻しました。


いろいろと手探りですが、試してみます^^

325.サイクリングコース

2013-10-15 06:46:01 | 自転車
324.宇土半島サイクリング」で走ったコースです。



約80km。
ゆっくりとしたペースだったので無理なく走れました。
地図でみても長崎の普賢岳が近いですが、この日は晴れてて
ほんとにすぐ近くに見えてました。
まぁいつもの熊本港と比べてみても、半分くらいの距離まで
近づいてますしね^^

324.宇土半島サイクリング

2013-10-13 17:21:47 | 自転車
10月も半ば、、、いい天気です^^
サイクリングへMadone3.1と出発!

今日はショップのサイクリングで参加者は、、、24名^^
宇土半島一周だそうで、お昼は手羽先だそうです^^

途中、不知火の道の駅で休憩。


さらに、ちょっと行ったところで休憩。


三角から天草へ渡らずに57号線へ!
今日の目的地!お昼の鶏肉お弁当屋さんでランチ!


周りには大変高級な自転車がたくさんあります。
デュラエース、電動デュラ、高そうなホイールもあれこれ^^
ハンドルにもナビとかコンピューターとか色々ついてます^^
でも凛々しいよ、Madone3.1君^^

322.金峰山へ

2013-09-29 11:28:06 | 自転車
いつもは家から港まで、金峰山を右手に見ながら走ってますが、
今日は、アクアドームの手前で右折して、金峰山の方へ走って
みました。



ちょうど1時間で、峠の茶屋に到着。

初・金峰山、、、めっちゃきつかったです^^;
走りなれてる人たちはガンガン追い越していきます。

途中、とても写真は撮れなかったので、グーグルで紹介すると
こんな道をえっちらおっちら登っていくんですよ^^


そのかわり、帰りはほとんどこがずにハイスピードで下ります。
平坦地でどんなにがんばっても45Kmしか出ないのに、
50Km出てました^^;

2時間で約36Km。
曇り空のサンデーモーニングライドでした^^

317.サイクルコンピュータ

2013-09-24 06:08:12 | 自転車
316.トライドライバッグ」にチラっと写っていましたが、
スマホにサイクルコンピュータアプリを入れて走ってみました。



すごい! こんなにGPSって進化してたんだ、、、^^;

で、最高速、、、45Km止まり、、、それも20秒位、、、

進化、、、するのかなぁ、、、

それより、、、
35Kmで長く巡航できるようになりたいな^^

316.トライドライバッグ

2013-09-23 19:49:18 | 自転車
いつも、サイクルウェアのポケットに携帯やデジカメを入れて
走ってました。
でも、汗とかもし急に雨が降ったら、とか気になってました。

で、フレームに防水性のバッグを付けてみました^^


中は、ショックに考慮した内装です。


トピークのトライバッグ

これまでに、サイクリング1回、港までの早朝ポタに5回、
使ってみました、、、もう、、、定番化してます^^

実は昨日、夕立に会ったんですが、、、これ、いいです^^

315.朝のサイクリング

2013-09-21 09:12:09 | 自転車
9月も半ばを過ぎ、朝はちょびっと寒い^^; けど、、、
TREK Madone 出動!

朝6時半の港、、、空も海もきれい^^v


お日様がまだ低いので影が伸びてます^^
あ、うっすらとだけど普賢岳が見える!




金峰山もきれいに見えます。 1日晴れるでしょう^^


お日様に向かって走って、帰ろう^^

311.走行会

2013-09-15 19:49:42 | 自転車
ショップの走行会^^  雨の予報はどっかに行った^^

片道ちょうど30Km。今日の目的地は霊台橋だそうです^^


出発前のミーティング、集合!


40分ほど橋って休憩、、、


また、40分ほど橋って休憩、、、




で、40分程走って、霊台橋到着!


ここから来た道を帰りました。

往復60Km。
天気は曇りで風も多少あったけど、快適でした^^v

310.秋の予感

2013-09-14 09:09:16 | 自転車
朝から港まで走りました。

風がヒヤッとして、秋っぽいぜ^^



空と海の色は悪くないけど、、、普賢岳は見えん、、、

金峰山は、、、

見えてるけど、、、降水確率は30%とのこと。

ビンディングは、、、まだまだです。
青信号でカチって一発で入れれません^^;
でも、引き足っていうか、踏むばかりぢゃ無いのはいい^^

309.ビンディングシューズ

2013-09-12 06:54:38 | 自転車
ロードバイクに乗るようになって10ヶ月。
そろそろビンディングにしてもいいかなぁ、、、と言うことで

Bontrager(ボントレガー)を購入しました。


裏はこんなんなってます。

カーボンでしっかりしてます。

クリートのアップ、、、

日本人向けの形だそうで、幅広くなってます。

まず専用の計測器で足をしっかり計ってから、選びました。


乗り出しの仕方、外し方、止まってるときの注意、などなど
スタッフさんからご指導をいただいて、、、港まで試走^^


装着感は良いです。
ペダルを踏むだけじゃなくて、円を描く様なペダリングは
うまく出来ませんが、まぁなんとか走れました。
ただ、、、信号手前の緊張感がハンパないっ^^;


もうすぐ夕方なので、お日様はここまで降りてきてます。

307.アイウェア

2013-09-10 06:17:59 | 自転車
アイウェアを買いました^^


これまでいろんなの試着してたんですが、しっくりくるのが
ありませんでした。

これは、自転車店ではなくスポーツ洋品店で見つけました。

かけた感じは、、、とってもいいです^^v
装着感が無くて、かけてるのを忘れてしまいます。
下ハンのときも上から風は入ってこないし、快適です。
で、色も濃ゆすぎずとても自然で良いです。

やっぱり、出会いとか相性とかって、大事だな^^