goo blog サービス終了のお知らせ 

SUBARU Forester with my life

SJ Foreste、自転車、猫、、、好きなことを綴る日記

434.白川沿いサイクリング

2014-05-19 05:33:23 | 自転車
休日の朝、今日もMadone3.1でちょい乗りへ^^

今日は白川語沿いを平田あたりから十禅寺、本山あたりまで
軽~く流しました。


野良猫が多くて、途中6匹いました^^


駅前はこんな感じです。


ここを走っていると、川との間にある未舗装ロードをMTB
走りたくなってきます^^

431.エアロバイク

2014-05-14 05:06:46 | 自転車
月曜日ですが、今日はお休みです、、、が、土砂降りの雨、、、

 チャリ、乗れねえぢゃん、、、

ということで、アクアドームへ自転車こぎに来ました^^

今日のマシンはこれ! AEROBIKE 400


色々設定が出来そうですが適当に重くしながら一時間^^;


一時間はちょっときつい、、、^^;

お、なんだこれは!? 

ドロップハンドルみたいになってる! よし、こいでみよう!

負荷は、、、+1とかにしてみるか、、、

30秒フル加速して、2分休み、を3セット、、、

これ、めちゃきつかった、、、^^;

430.サイクリング 熊本城

2014-05-13 05:35:19 | 自転車
日曜日の夕方、ちょこっとだけMadoneに乗ろうかなって
出かけました。
が、ついビンディングを履いて出たので、思ったよりも走って
しまいました^^;

近所をぐるっと回って帰るつもりが、気が付いたら熊本城まで
きてました。 宇土櫓の前でパチリ^^


しかもKKRホテル前の心臓破りの坂を登りました^^;

しかしまぁ登れるもんなんだな、、、
ロードバイクって、すごい^^;

天守閣前でパチリ^^


約30Kmほど走って帰りました^^v

429.夕方もサイクリング

2014-05-12 07:30:30 | 自転車
TREK Madone3.1
今朝は港へ向かって走り、26Kmほど走りました。

で、夕方は山に向かって^^;32Kmほど走ってきました。

前方には山がたくさん見えます。
、、、そこまで行く脚力はないので途中でUターンします。
が、けっこうな坂もあって、けっこうきついです^^;

でも、帰り道はまたなんとものどかな川沿いのコース

川の反対側には一面に水田が広がっています。

気持ちいい一日でした^^v

428.普賢岳が見えた^^

2014-05-10 09:47:37 | 自転車
週末ちょい乗りサイクリング! 港へ、、、

あ、普賢岳が見える!


今日は久々に普賢岳が見えています^^


金峰山も、、、きれいに見えてます。今日は晴天だ^^


30分ほど東へ走って、反対側から金峰山を見ています。

この後、新幹線が走っていきました^^

423.曇り空サイクリング

2014-05-02 05:07:05 | 自転車
久しぶりに港までTREKで走りました。

でも、港についても、曇ってて普賢岳は全く見えず、、、

でもまあ、気候的には悪くない^^

で、昨日、博多のハンズでリアライトを買ったので,
付けてみました。


ついでにベルも付けました。

チーンって鳴って、かわいいぜ^^

さて折り返すか、、、金峰山は、、、

雲がかかっています。

今日は雨になるのかな、、、

413.サイクリング

2014-04-14 05:48:17 | 自転車
天気は曇り、、、
いや降るかもしれない、、、でも、、、行くか^^

 Madone3.1出動!

軽~く緑川沿線を35Km程走りました。



青丸のところ付近。
のんびり川沿いのいいコース、、、
だけど、路面が固いガタガタなのでここを走るたび、
ドマーネが欲しくなる^^;


久しぶりなのでちょっときつかった。
特に↓この坂^^;(赤丸のこと)

394.宮崎ライド2014

2014-03-11 10:42:54 | 自転車
GREAT EARTH MIYAZAKI Ride
宮崎ライド2014が開催されます。



ロングコース 105Km
ショートコース 50Km

宮崎の海岸線を走り、南国フルーツや宮崎地頭鶏を食す!
各エイドステーションは、
 道の駅フェニックス
 堀川夢ひろば
 飫肥城址
 道の駅田野
 ゴール(サンマリンスタジアム

楽しそうですね^^

379.世界自転車探検部

2014-02-12 05:29:59 | 自転車
最近よく見ている番組があります。

 「世界自転車探検部



俳優の筒井道隆氏がベトナムを走ったり、
狂言師の茂山宗彦氏がペルーを走ったり、
講談師の神田山陽氏がトルコを走ったり、
狂言師見習いのオンジェイ氏がカンボジアを走ったり、
という、なんともサイクリングな番組です^^

吉田類とも違う、火野正平とも違う、新たな晩酌の友です^^

378.宇土サイクリング 後半

2014-02-11 09:43:39 | 自転車
宇土半島サイクリングの後半。

不知火の道の駅を出て、三角駅前のちょっと変わった建物の
前で記念撮影^^





ここを出て、宇土マリーナまで走って、お昼ご飯、、、

網田甲イカの甘辛丼^^v



美味しかった~。

最後は流通団地まで走って解散。

約82Km。
いい一日でした^^

377.宇土サイクリング 前半

2014-02-10 05:13:01 | 自転車
自転車屋さん主催のサイクリングに参加してきました^^

コースは前回の「325.サイクリングコース」とほぼ同じです。

Madone3.1出動!

集合場所に着くと、、、社長のDomane。
しかも、ProjectOne



かっこいいだけじゃなく、めちゃ乗り心地いいんだろうなぁ。

そして出発! 宇土半島一周です! 、、、ところが、、、

出発して2、3分で、、、
ProjectOneまさかのパンク!

社長の、「無料!パンク対応実地講座」がスタート^^



なるほどなるほど、勉強になります^^

で、不知火の道の駅で休憩。



これから三角まで走ります^^

373.夕方ポタリング

2014-02-03 05:35:52 | 自転車
天草方面へクラブライドの予定でしたが、あいにくの空模様。
気を取り直して、午前中は英語の学校へ。

午後は、模様替え中の娘に誘われて家具屋さんへ。

で、夕方4時頃、、、
まだポカポカな感じなのでチョイ乗りへ^^



通ったことがない道をブラリ、、、いい感じの田舎道。

小1時間ほど走って、少し汗かいて、お風呂に入って、、、
ビール^^v

また1週間、働こうっと^^