
サンレモ音楽祭の歴史上、未曽有の事件が起きた1967年に一区切りをつけましょう。
その前年1966年のイヴァ・ザニッキ「La notte dell'addio」(別れの夜)を取り上げたことからこの年の入賞曲、そして1967年の参加曲の内から私がまずまず気に入った参加曲や入賞曲を取り上げました。
そこで、1966年の13位に入賞したイヴァ・ザニッキより下位の・・・ということは入賞しなかった参加曲からちょっと気になる曲を取り上げます。
まず、ニコラ・ディ・バリです。1940年9月、南イタリアのザッポネタ 生れのシンガーソングライターです。サンレモには1965年から参加しており1965年には入賞しましたが、66年、67年は入賞を逃しています。ところが、RCAイタリアに移籍したとたん、1970年は第2位、1971年、1972年は連続優勝、1974年は10位でした。1975年にカロセッロというレーベルに移籍すると、途端に人気がなくなってしまいましたが・・・何かあるんでしょうかね?
この曲の個人的な印象ですが・・・・・悪くないのですが入賞は無理かな?と思いますが、どうでしょう?