goo blog サービス終了のお知らせ 

ラヂオ惑星モルファス

ジャンニ・ペッテナーティ・・・La Tramontana(茫然自失)

1968年サンレモ音楽祭の入賞曲の続きで、5位に入賞したジャンニ・ペッテナーティの「La Tramontana」(邦題:茫然自失)です。

ジャンニ・ペッテナーティは、1967年に「La Rivoluzione」(邦題:恋の革命)で13位に入賞しました。この1967年のサンレモは激動の年でしたが、音楽祭のさなかに自殺したルイジ・テンコの遺書には自分の曲が入賞せずこの 「La Rivoluzione」が入賞したことに抗議する、と書かれていたそうです。個人的にはルイジ・テンコの「Ciao amore ciao」よりも「La Rivoluzione」のほうが好きではありますが・・・

そして1968年のサンレモ音楽祭にこの曲で連続出場し、連続入賞を果たしました。外国人のパートナーは当時絶大な人気を誇っていたフランスのロック歌手アントワーヌでしたが、両者の曲を聴くとアントワーヌはやや際物的な感じで、やはりペッテナーティの方が落ち着いて聞けるようです。

ちなみに、イタリア語のタイトルの「トラモンタナ」は来たから吹く風のことです。南から吹く風は「ミストラル」で、こちらの方が馴染みがあるかもしれません。

La Tramontana - Gianni Pettenati(live)


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

最新の画像もっと見る

最近の「カンツォーネ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事